• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高効率可視光水分解を実現するメタルシアノフェレート表面修飾型光触媒の開発

Research Project

Project/Area Number 19J23359
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 36020:Energy-related chemistry
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松岡 輝 (2019-2020)  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

Research Fellow 松岡 輝 (2021)  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)
Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywords光触媒 / 水分解 / 水素製造 / 表面修飾 / メタルヘキサシアノフェレート / プルシアンブルー / 配位高分子 / 可視光 / メタルシアノフェレート
Outline of Research at the Start

半導体光触媒と太陽光を用いた水分解による水素製造の高効率化を目指し、光触媒表面の精密制御を、精密設計したメタルシアノフェレート(MCF)種を用いた表面修飾により実証する。MCF種を構成する金属種や配位子種の置換等によって、各物性を制御したMCFを設計する。このように設計したMCF種を様々な可視光応答型光触媒に修飾し、光触媒活性の飛躍的な向上を目指す。以上の検討から、MCF種を用いた光触媒表面の精密制御の指針を確立する。

Outline of Annual Research Achievements

これまで、メタルヘキサシアノフェレート(AaM[Fe(CN)6]b, A:カウンターカチオン、M:金属種、a, b:組成比、MHCFと略)種を水分解用光触媒の表面に修飾すると、光触媒上に光生成した正孔による基質(レドックス媒体[Fe(CN)6]4-や水)の酸化が促進され、光触媒活性が向上することを見出してきた。この際、MHCF自身に含まれるFe種の酸化還元を介して酸化が促進されることが提案されている。当該年度では、昨年度までに得られた成果とMHCFによる酸化促進の推定機構に基づき、(1)MHCFによるレドックス媒体Fe2+の酸化促進、(2)MHCFの固体電子メディエータへの応用展開を検討した。
(1)長年、Fe3+/Fe2+レドックス対を用いるZスキーム型水分解系において高効率な水素生成光触媒はRhⅢをドープしたSrTiO3に限定されていたが、光触媒表面へのInHCF修飾がこの状況を打破することを見出した。代表的な可視光応答型光触媒のTaONは、水の還元とFe2+の酸化に適切なバンドレベルを有しながらも、既存の還元助触媒を担持してもほとんど活性を示さない。しかし、ここにInHCFナノ粒子を共担持することで水素生成活性が発現し、かつ高い水素生成速度が得られることを初めて実証した。さらに、TaONよりも長波長領域まで光吸収が可能な各種光触媒においても同様の結果が得られた。本水分解系における水素生成光触媒の選択肢を大幅に拡張できる戦略であるといえる。
(2)InHCFが示す可逆かつ安定な酸化還元挙動に着目し、このナノ粒子を固体レドックス電子伝達体として用いることを検討した。InHCFを担持した水素生成用光触媒と、酸素生成用光触媒とを、レドックスイオン対が存在しない水溶液に分散させ可視光を照射すると、両光触媒間の固体間電子伝達に基づくZスキーム型水分解が進行することを初めて見出した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Cobalt hexacyanoferrate as an effective cocatalyst boosting water oxidation on oxynitride TaON photocatalyst under visible light2022

    • Author(s)
      Matsuoka Hikaru、Tomita Osamu、Tabe Hiroyasu、Suzuki Hajime、Yamada Yusuke、Abe Ryu
    • Journal Title

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      Volume: 426 Pages: 113753-113753

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2021.113753

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Z-Scheme Overall Water Splitting Using Zn<i><sub>x</sub></i>Cd<sub>1?<i>x</i></sub>Se Particles Coated with Metal Cyanoferrates as Hydrogen Evolution Photocatalysts2021

    • Author(s)
      Kageshima Yosuke、Gomyo Yui、Matsuoka Hikaru、Inuzuka Hiroto、Suzuki Hajime、Abe Ryu、Teshima Katsuya、Domen Kazunari、Nishikiori Hiromasa
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 11 Issue: 13 Pages: 8004-8014

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c01187

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メタルヘキサシアノフェレート種によるレドックスの酸化促進に基づいた Zスキーム型可視光水分解の高効率化2022

    • Author(s)
      松岡輝、鈴木肇、坂本良太、冨田 修、阿部 竜
    • Organizer
      日本化学会第102回春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] メタルヘキサシアノフェレートを固体レドックスとするZスキーム型可視光水分解系の開発2022

    • Author(s)
      井上智揮、松岡 輝、鈴木 肇、冨田 修、阿部 竜
    • Organizer
      日本化学会第102回春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] メタルヘキサシアノフェレート助触媒を用いたレドックス反応促進に基づくZスキーム型可視光水分解系の構築2021

    • Author(s)
      松岡輝、鈴木肇、冨田修、坂本良太、阿部竜
    • Organizer
      第40回固体・表面光化学討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 酸窒化物光触媒の可視光酸素生成を促進するコバルトシアノフェレート助触媒2020

    • Author(s)
      松岡輝、冨田修、田部博康、鈴木肇、坂本良太、山田裕介、阿部竜
    • Organizer
      第126回触媒討論会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Surface modification of metal sulfide photocatalysts with metal cyanoferrates towards efficient H2 evolution2019

    • Author(s)
      Hikaru Matsuoka, Masanobu Higashi, Akinobu Nakada, Osamu Tomita, Ryu Abe
    • Organizer
      第10回触媒科学研究発表会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] メタルシアノフェレート触媒修飾による金属硫化物光触媒の可視光水素生成活性の向上2019

    • Author(s)
      松岡輝、東正信、中田明伸、冨田修、阿部竜
    • Organizer
      第40回触媒学会若手会 夏の研修会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] フェロシアン/フェリシアン化物イオンをレドックス対とするZスキーム型可視光水分解系の構築2019

    • Author(s)
      松岡輝、東正信、中田明伸、冨田修、阿部竜
    • Organizer
      第31回配位化合物の光化学討論会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] メタルシアノフェレート-金属硫化物複合光触媒を用いる可視光水素生成2019

    • Author(s)
      松岡輝、東正信、中田明伸、冨田修、阿部竜
    • Organizer
      第13回触媒道場
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 硫化物光触媒の可視光水素生成活性向上を可能とするメタルシアノフェレート修飾2019

    • Author(s)
      松岡輝、東正信、中田明伸、冨田修、阿部竜
    • Organizer
      第124回触媒討論会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Surface modification of metal sulfide photocatalysts with various metal cyanoferrates towards efficient H2 evolution under visible light2019

    • Author(s)
      Hikaru Matsuoka, Masanobu Higashi, Akinobu Nakada, Osamu Tomita, Ryu Abe
    • Organizer
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visible Light-Induced H2 Evolution over Metal Sulfide Photocatalysts Modified with Metal Cyanoferrates2019

    • Author(s)
      Hikaru Matsuoka, Masanobu Higashi, Akinobu Nakada, Osamu Tomita, Ryu Abe
    • Organizer
      3rd International Solar Fuels Conference (ISF-3)/International Conference on Artificial Photosynthesis-2019 (ICARP2019)
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光触媒を用いた水分解装置及びこれを備えた水分解システム2022

    • Inventor(s)
      阿部竜、鈴木肇、松岡輝、城内朝葉、八木冬樹、浦崎浩平、八木宏
    • Industrial Property Rights Holder
      阿部竜、鈴木肇、松岡輝、城内朝葉、八木冬樹、浦崎浩平、八木宏
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2022
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 水素生成用光触媒、水分解システム及び水素製造方法2021

    • Inventor(s)
      阿部竜、鈴木肇、松岡輝
    • Industrial Property Rights Holder
      阿部竜、鈴木肇、松岡輝
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2021
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi