• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

次世代ボルナウイルスベクターの開発と遺伝子治療への応用

Research Project

Project/Area Number 19J23468
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 90120:Biomaterials-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

神田 雄大  京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Keywordsボルナ病ウイルス / ウイルスベクター / リバースジェネティクス / 遺伝子治療
Outline of Research at the Start

ボルナウイルスは感染細胞の核内に持続感染するウイルスである。我々はこのユニークな特徴に着目し、細胞内で遺伝子を安定発現するボルナウイルスベクターを開発してきた。
ボルナウイルスベクターは遺伝子治療への臨床応用の可能性を秘めた新たなウイルスベクターであるが、作成効率が極めて低く、研究に長い時間を要するため、未だに臨床応用には至っていない。
本研究では、ボルナウイルスベクターの作成効率を向上させ、臨床応用へ向けた研究を加速させる。また、ボルナウイルスベクターの生体内動態や安全性を検証し、新たな遺伝子治療のツールとして確立する。

Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの研究で、ボルナ病ウイルス2型(BoDV-2)の核タンパク質がボルナ病ウイルス1型(BoDV-1)の人工合成効率を大幅に向上させることを明らかにしていたが、本年度は、これらの研究成果をまとめ、国際雑誌に発表した。また、若手研究者海外挑戦プログラムを利用してドイツのFriedrich-Loeffler-Institut(FLI)に留学し、BoDV-2の全ゲノム解析と組換えウイルスBoDV-2の人工合成系を確立した。BoDV-2はBoDV-1に近縁なウイルスであるにもかかわらず、強い病原性を有している可能性が示唆されている。これらのウイルスを比較し、ボルナ病ウイルスの病原性メカニズムを明らかにすることで、BoDV-1を基盤とするウイルスベクター(REVec)の安全性の向上に寄与することが期待される。
昨年度から継続しているUniversity of Toledoとの共同研究では、BoDV-1のin vitro RNA合成系を確立し、ゲノム複製に伴う末端配列の修飾について、より詳細な解析を実施した。その結果、BoDV-1のゲノム複製がinternal de novo initiationによって開始され、感染細胞内でのゲノム複製と同様に、3'末端の数塩基が複製されないことが確認された。一方、感染細胞内のゲノムRNAは5'末端が一リン酸化されているのに対し、in vitroで合成されたRNAの5'末端は三リン酸化されていることが明らかになった。この結果から、BoDV-1が宿主因子を利用してゲノムRNA5'末端の修飾すること、また、これによって過剰な免疫応答を抑制し、持続感染を成立させている可能性が推測された。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Toledo(米国)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] Friedrich Loeffler Institut(ドイツ)

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] University of Toledo(米国)

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Journal Article] The Borna Disease Virus 2 (BoDV-2) Nucleoprotein Is a Conspecific Protein That Enhances BoDV-1 RNA-Dependent RNA Polymerase Activity2021

    • Author(s)
      Kanda Takehiro、Horie Masayuki、Komatsu Yumiko、Tomonaga Keizo
    • Journal Title

      Journal of Virology

      Volume: 95 Issue: 21 Pages: 1-12

    • DOI

      10.1128/jvi.00936-21

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal Expression of the Envelope Glycoprotein of Orthobornaviruses Determines the Production of Mature Virus Particles.2021

    • Author(s)
      Sakai M, Fujita Y, Komorizono R, Kanda T, Komatsu Y, Noda T, Tomonaga K, Makino A.
    • Journal Title

      J Virol.

      Volume: 95 Issue: 5 Pages: 1-16

    • DOI

      10.1128/jvi.02221-20

    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ボルナ病ウイルスXタンパク質がウイルス感染サイクルに与える影響の解明2021

    • Author(s)
      神田雄大、小森園亮、牧野晶子、朝長啓造
    • Organizer
      第164回日本獣医学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Additional expression of matrix protein and glycoprotein facilitates infectious virus production of Borna disease virus 12021

    • Author(s)
      Takehiro Kanda, Madoka Sakai, Akiko Makino, Keizo Tomonaga
    • Organizer
      第68回日本ウイルス学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Effect of back-priming on replication efficiency of Borna disease virus2020

    • Author(s)
      Takehiro Kanda, Masayuki Horie, Yumiko Komatsu, Keizo Tomonaga
    • Organizer
      American Society for Virology 39th Annual Meeting (* American Society for Virology Abstract Accepted as Poster Presentation (meeting canceled due to COVID-19 pandemic))
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Back-primingによるボルナ病ウイルスのゲノム3’末端配列の多様化とゲノム複製効率への影響2020

    • Author(s)
      神田雄大、堀江真行、小松弓子、朝長啓造
    • Organizer
      9th Negative Strand Virus-Japan
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] ボルナ病ウイルスのゲノム末端配列がウイルスRNAの複製に与える影響2019

    • Author(s)
      神田雄大、堀江真行、小松弓子、朝長啓造
    • Organizer
      第16回ウイルス学キャンプ
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Nucleoprotein and phosphoprotein of Borna disease virus 2 increase the rescue efficiency of recombinant Borna disease virus 12019

    • Author(s)
      Takehiro Kanda, Masayuki Horie, Yumiko Komatsu, Madoka Sakai, Keizo Tomonaga
    • Organizer
      38th Annual Meeting American Society for Virology
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of Borna disease virus genome terminal sequences on viral replication and transcription2019

    • Author(s)
      Takehiro Kanda, Masayuki Horie, Yumiko Komatsu, Keizo Tomonaga
    • Organizer
      67th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology
    • Related Report
      2019 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi