• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

機械刺激が誘導する新規植物免疫系の解析

Research Project

Project/Area Number 19J23627
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeSingle-year Grants
Section国内
Review Section Basic Section 44030:Plant molecular biology and physiology-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松村 護  名古屋大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2019-04-25 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,500,000 (Direct Cost: ¥2,500,000)
Fiscal Year 2021: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2020: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2019: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
Keywords植物免疫 / 機械刺激 / トライコーム / CAMTA3 / 機械刺激誘導性植物免疫 / DEK3 / CAMTA3転写因子
Outline of Research at the Start

植物のトライコーム(毛状突起)が雨を危険信号として感知し、感染回避のために疾病防御応答を誘導することを明らかにしたが、その遺伝子発現制御機構は明らかになっていない。葉面に対する機械刺激によって細胞内にCa2+流入が生じることから、Ca2+を介した遺伝子発現制御機構の詳細を明らかにする。また、シロイヌナズナの葉面に機械刺激を予め負荷しておくと、抵抗性反応が強化されるプライミング効果が認められた。そこで、本研究では、クロマチン修飾に関わる因子を介した遺伝子発現制御に着目し、プライミング制御に関わる分子機構について解明することを目的としている。

Outline of Annual Research Achievements

雨は植物への病原体感染を媒介することが知られている。我々は、植物が雨を危険因子として認識し、来る病原体感染に対する免疫応答を活性化するというと仮説を立て、それについて調査を行った。RNA-seq解析およびGene ontology解析を用いた遺伝子発現解析により、モデル植物のシロイヌナズナは雨を受けると免疫関連の遺伝子群の発現を誘導することが明らかになった。さらに、予め雨処理を行ったうえでの病原菌接種試験により、実際に病原体に対して有効な免疫を活性化することを明らかにした。また、雨は葉面に存在するトライコーム(毛状突起)を介して機械刺激として認識されることで、周辺細胞において同心円状のカルシウムウェーブを生じることを明らかにした。加えて、生じた細胞内カルシウムイオン濃度の上昇によって、カルシウムイオン依存性の転写抑制因子CAMTA3による転写抑制を解除されることで、免疫関連の遺伝子発現を誘導することを見出した。同時に、葉面への機械刺激によって生じたカルシウムイオン流入は、細胞質内のMPK3およびMPK6のリン酸化を誘導することで、機械刺激誘導性遺伝子群の発現を正に制御していることも明らかにした。これらの研究成果をNature Communicationsにて投稿論文として報告した。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • 2019 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Mechanosensory trichome cells evoke a mechanical stimuli-induced immune response in Arabidopsis thaliana2022

    • Author(s)
      Matsumura Mamoru、Nomoto Mika、Itaya Tomotaka、Aratani Yuri、Iwamoto Mizuki、Matsuura Takakazu、Hayashi Yuki、Mori Tsuyoshi、Skelly Michael J.、Yamamoto Yoshiharu Y.、Kinoshita Toshinori、Mori Izumi C.、Suzuki Takamasa、Betsuyaku Shigeyuki、Spoel Steven H.、Toyota Masatsugu、Tada Yasuomi
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 13 Issue: 1 Pages: 1216-1216

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28813-8

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 植物の力学的刺激認識と葉面構造の多様性に関する解析2021

    • Author(s)
      松村護,板谷知健,松本健郎,多田安臣,野元美佳
    • Organizer
      日本植物学会第85回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] トライコーム依存的な植物免疫における力学的特性の解明2020

    • Author(s)
      松村 護, 野元 美佳, 板谷 知健, 荒谷優里, 岩本 瑞生, 鈴木 孝征, 別役 重之, Steven H Spoel, 豊田 正嗣, 多田 安臣
    • Organizer
      日本植物学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] 力学的刺激受容センサーとしてのトライコームを介する新奇植物免疫系に関する解析2020

    • Author(s)
      松村 護, 鈴木 智子, 中山 尚美, 別役 重之, 豊田 正嗣, 多田 安臣, 松本 健郎, 野元 美佳
    • Organizer
      新学術領域研究 「植物の力学的最適化戦略に基づくサステナブル構造システムの基盤創成 ~植物構造オプト~」 第2回 若手の会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report
  • [Presentation] Rain induces a novel layer of plant immunity through trichome as a mechanosensor2020

    • Author(s)
      松村護、野元美佳、板谷知健、荒谷優里、岩本瑞生、鈴木孝征、別役重之、Steven H Spoel、豊田正嗣、多田安臣
    • Organizer
      第61回日本植物生理学会年会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Rain evokes a primitive plant immune response via trichome hair-like cell2019

    • Author(s)
      松村護、野元美佳、板谷知健、荒谷優里、岩本瑞生、鈴木孝征、別役重之、豊田正嗣、多田安臣
    • Organizer
      新学術領域研究「植物の生長可塑性を支える環境認識と記憶の自律分散型統御システム」第5回若手の会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] トライコームは力学的刺激センサーとして機能し植物免疫を活性化する2019

    • Author(s)
      松村護、野元美佳、板谷知健、荒谷優里、岩本瑞生、鈴木孝征、別役重之、Steven H Spoel、豊田正嗣、多田安臣
    • Organizer
      新学術領域研究「植物の力学的最適化戦略に基づくサステイナブル構造システムの基盤創成」第1回若手の会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] Rain Evokes a Primitive Plant Immune Response Via Trichome Hair-like Cell2019

    • Author(s)
      Mamoru Matsumura, Mika Nomoto, Tomotaka Itaya, Yuri Aratani, Mizuki Iwamoto, Takamasa Suzuki, Shigeyuki Betsuyaku, Masatsugu Toyota, Yasuomi Tada
    • Organizer
      IS-MPMI XVⅢ congress 2019
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-05-29   Modified: 2024-03-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi