Research on Tableau Vivant
Project/Area Number |
19K00195
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 01060:History of arts-related
|
Research Institution | Gakushuin University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 活人画 / タブロー・ヴィヴァン / 裸体 / 秦豊吉 / 大衆演劇 / 入市式 / 額縁ショウ / スペクタクル / エフェメラル / 祝祭 |
Outline of Research at the Start |
活人画とはフランス語「tableaux vivants(生きている絵画)」の翻訳語であり、衣裳を身に着けた人物が静止した状態で絵画を再現するパフォーマンスを意味する。人が絵画を演じる活人画、ないし活人画的なものを対象とする本研究は、活人画そのものの歴史記述ではなく、活人画から美術および諸芸術に目を向けることによって新たに浮かび上がる諸問題について考察を広げようとするものである。
|
Outline of Final Research Achievements |
Tableau vivant signifies a representation of a scene, painting, sculpture, by a person or group posed silent and motionless. This study aims to reconsider the tableau vivant analyzing, in especially, (1)reciplocal influence between tableau vivant and art production, (2)tableau vivant scene in literature, (3)tableau vivant in theatre end movies, (4)tableau vivant and nudity, (5)tableau vivant today (in especially, under covid pandemic).
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
活人画研究は従来、美術史学に限らず様々の専門分野の研究者が、各自の関心に従い、特定時代のそれについて遂行してきたといってよい。それを取り扱う各研究者の関心の所在によって、特定時代ごとの研究がなされてきており、活人画そのものの歴史を総体として詳述したものは極めて少なかった。このような状況に鑑み、報告者はまず、活人画の通史的な歴史記述を試みた。そしてその通史研究を基盤として、本研究は、活人画から美術ないし諸芸術に目を向けることによって新たに姿を現す諸問題を抽出し、それらの論点に考察を広げようとするところに意義があったと考える。
|
Report
(4 results)
Research Products
(11 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 西洋美術史2021
Author(s)
京谷啓徳(共著)
Total Pages
431
Publisher
美術出版社
ISBN
9784568389081
Related Report
-