Realism, Vision and Spirituality: A Study of the Image in Netherlandish Illuminated Prayer Books of the 15th and 16th Centuries
Project/Area Number |
19K00200
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 01060:History of arts-related
|
Research Institution | Rikkyo University |
Principal Investigator |
黒岩 三恵 立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授 (80422351)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 西洋美術史 / 写本彩飾 / ネーデルラント美術 / ブルゴーニュ公 / デヴォティオ・モデルナ / フランドル美術 / 視覚性 / 中世美術 / 美術史 / 建築史 / ブリュッセル大聖堂 / フィリップ善良公 / 聖体 / ユダヤ嫌悪 / キリスト教図像学 / 聖バルバラ / 中世 / ルネサンス / フランス / ベルギー / 彩飾写本 / 祈祷書 / ネーデルラント / 時祷書 / トマス・アクィナス / ジャン・ミエロ / キリストの洗礼 / 典礼 / イメージ研究 |
Outline of Research at the Start |
中世末期からルネサンスにかけての15・16世紀のネーデルラントで制作された彩飾祈祷書写本を対象として、聖体図像に注目しながら、様式分析、図像解釈に加えて、典礼・祈祷文の分析やキリスト教の聖体の教義と信仰における観想の実践とも関連する「霊的な視覚性」の概念を援用して、イメージの特性を新たな視点から解明する研究である。 近代への歴史的転換点におけるネーデルラント社会の変革を考慮し、同時期の絵画様式の展開を従来の技術論的な解釈に加えて「見ること・見えること」のキリスト教的な意義から説明することで、看過されてきた祈祷書写本の彩飾の洗練の極が有する意味と機能面を明らかにすることを企図する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度である2023年度は、主として2022年度までに調査・収集によって得たデータの整理を行った。具体的には、オランダの宗教運動「新しき信仰=デヴォティオ・モデルナ」に連なり、ブラバン公ついでブルゴーニュ公の庇護下で活動した、ブリュッセル南郊ソワニュ森林に設立されたグルネンダールや特にロークロスター修道院で制作された写本等の資料、聖女バルバラ崇敬の起源、15世紀ネーデルラントの宗教運動に関連する資料など、ベルギーやイギリスの図書館で手持ちのカメラによって複製を許された一次・二次資料を整理した。加えて、ベルギー中心に訪問した聖堂内外を撮影した写真画像の整理も行った。写真画像の整理のため、カラーマネジメント機能のあるモニターとともに、旧式OSからのアップデートの必要から専用PCを新たに購入した。また、これらの資料と密接にかかわると判断される最新の二次資料を購入し、重要と目する研究アプローチの紹介を行った。 研究期間全体を顧みると、計画当初より幅の広い知見と成果を得たと言えよう。新型コロナウィルスに起因する行動制限の影響下、研究計画の修正を余儀なくされた。そのことで選択した彩飾写本を手にして頁を繰ることで得られる視覚的な実体験に焦点を充てた研究計画は、かかる視覚的実体験がどのような意味、目的、機能を持ち、文化的・霊的な観点からどのように写本彩飾の様式的な展開を説明しうるか、というより認識論的な問題提起を新たに立てることが可能となった。ブルゴーニュ公の芸術庇護およびフランドル各地の市中での彩飾画家たちの活動に加え、ブルゴーニュ公ら写本所有者による写本の使用法、当世の宗教感情や霊的関心を反映した新たな信仰形態とその図像など、15・16世紀ネーデルラントを中心とする霊性と視覚文化について資料収集をし、幅の広い視点からの研究、考察を行うことができた。
|
Report
(5 results)
Research Products
(5 results)