• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

成島信遍研究―幕臣文人の事績を通して見る近世中期江戸文壇の特徴―

Research Project

Project/Area Number 19K00322
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

久保田 啓一  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 教授 (80186452)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords成島信遍 / 冷泉為村 / 江戸冷泉派 / 久遠寺 / 毛利重就 / 冷泉家 / 幕臣文化圏 / 池田教金 / 仁木充長 / 江戸冷泉門 / 荷田在満 / 徳川吉宗 / 幕府書物方日記 / 田沼意次 / 田沼意行 / 成島錦江 / 島帰徳 / 鳴鳳卿 / 近世和歌
Outline of Research at the Start

近世中期の江戸で、八代将軍徳川吉宗に近侍する文化官僚として活躍し、和漢全般にわたる学識の深さ、文学活動の達成度、さらには多岐にわたる人脈の中で発揮された人柄の良さによって、「江戸の名物」と称された幕臣成島信遍(1689-1760)の72年に及ぶ生涯の事績を年譜形式でまとめ、さらに信遍の文芸観・処世観を伝える資料を収集し、公刊することにより、これまで一般には決して著名ではなかった信遍の真面目を、彼の生きた時代に即して評価する試みである。
信遍が体現する近世中期江戸文壇の内実が、より広くより深く理解されることを念じて研究を展開する。

Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き、成島信遍の伝記研究を年譜稿という形で行うとともに、信遍の属する
江戸冷泉派の歌壇の全国的な展開の一環として、冷泉家と長州藩主毛利重就との密接な関係を資料に基づいて明らかにする論文を発表した。毛利家の資料から窺えることは、冷泉為村にとって、毛利家のような規模の大きい外様大名を門人として招き入れることは、冷泉家の経済への寄与が極めて大きく、重就を顧客として丁重に遇する姿勢が顕著に見られるという点である。宗匠である為村より門下の重就の方が立場が上であるという認識を得たことで、これまでの文学研究で当然のように語られていた文学至上主義が幻想にすぎないことを改めて実感するに至った。
また、江戸の冷泉派武家歌壇と俗文芸界の接点を、大田南畝を中心に据えて観察する試みも形を成した。南畝が成島信遍以下の冷泉門の幕臣達に限りない憧憬を抱き、和文の会への参加を慫慂した意図を推測する中で、従来南畝の文名に惹かれて南畝のもとに集まったと見られた和文の会の見方を根本的に改める必要性を述べたのは、近世文学研究に大きな影響を与えたと考えている。
信遍の伝記研究は、寛延2年(1749)61歳までの事績をまとめた。特に身延山久遠寺の住職日潮との交流について、新たな知見を得たことの意義は大きい。
幕臣文化圏と大名家との関わりについては、佐久市池田家の伝存文書調査を継続して行う中で、岩村田藩内藤家関連の文芸資料その他を多数見出し、改めて地方に散在する資料の調査の重要性を痛感したところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度からの3年間、新型コロナ流行のため、東京その他の図書館・資料館等での調査収集が行えなかったことの影響が大きい。長野県佐久市の池田家資料調査のみは継続して実施できたが、基幹となる資料の調査が不十分のため、研究の取りまとめに支障が出た。1年間の延長が認められたので、信遍の終焉までの年譜作成に全力を尽くし、可能な限り年譜の公表に従事したい。

Strategy for Future Research Activity

次年度は東京の国文学研究資料館ほかの調査収集に従事するとともに、年譜稿の既発表分の取りまとめと、新たな事項の執筆にかかる。出来れば出版という形での公表に踏み切りたい。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] シンポジウム「没後二百年 大田南畝を語る」報告 寛政十一年の幕臣文化圏の一員としての大田南畝―附・『ひともと草』伝未詳作者考―2024

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      近世文藝

      Volume: 119 Pages: 58-60

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 成島信遍年譜稿(二十七)2024

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      鯉城往来

      Volume: 26 Pages: 19-40

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 令和四年度オンライン大会シンポジウム 「「武士の時代」と国語・国文学」報告3 冷泉為村と毛利重就―顧客としての大名歌人―2023

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      西日本国語国文学

      Volume: 10 Pages: 123-130

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 成島信遍年譜稿(二十六)2023

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      広島大学文学部論集

      Volume: 83 Pages: 1-10

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 信州佐久郡赤岩弁財天奉納詩歌由来2023

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      国語と国文学

      Volume: 100巻1号 Pages: 3-16

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 成島信遍年譜稿(二十五)2023

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      鯉城往来

      Volume: 25 Pages: 58-72

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 成島信遍年譜稿(二十四)2022

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      鯉城往来

      Volume: 24 Pages: 80-95

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 江戸幕臣文壇と荷田在満2021

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      語文研究

      Volume: 130/131 Pages: 226-237

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 風客仁木充長(三)―元禄十五年・享保五年・享保七年項追補―2021

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      国文学攷

      Volume: 250 Pages: 15-28

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 成島信遍年譜稿(二十三)2021

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      広島大学文学部論集

      Volume: 81 Pages: 1-17

    • NAID

      120007185870

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 成島信遍年譜稿(二十二)2021

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      鯉城往来

      Volume: 23 Pages: 56-71

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 風客仁木充長(二)―享保六年項追補―2020

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      国文学攷

      Volume: 247 Pages: 1-16

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 風客仁木充長―出生より享保十年まで2020

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      浅田徹・小川剛生・兼築信行・神作研一・田渕句美子・堀川貴司編『和歌史の中世から近世へ』(花鳥社)

      Volume: 単行本 Pages: 429-444

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 成島信遍年譜稿(二十一)2020

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      広島大学文学部論集

      Volume: 80 Pages: 1-19

    • NAID

      120007098973

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 成島信遍年譜稿(二十)2020

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      鯉城往来

      Volume: 22 Pages: 17-30

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 成島信遍年譜稿(十九)2019

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Journal Title

      広島大学大学院文学研究科論集

      Volume: 79 Pages: 1-15

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] シンポジウム―「武士の時代」と国語・国文学― 冷泉為村と毛利重就―顧客としての大名歌人―2022

    • Author(s)
      久保田啓一
    • Organizer
      西日本国語国文学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi