• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ジョイスの北アイルランド表象の政治学―ルイス・J・ウォルシュとの比較を通して

Research Project

Project/Area Number 19K00408
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Research InstitutionYasuda Women's University

Principal Investigator

田多良 俊樹  安田女子大学, 文学部, 准教授 (40510467)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
KeywordsJames Joyce / Louis J Walsh / アイルランド / 北アイルランド / ナショナリズム / ユニオニズム / Louis J. Walsh / 政治性 / Deasy / 民族主義 / 政治的読解
Outline of Research at the Start

本研究は、ジェイムズ・ジョイスとルイス・J・ウォルシュの伝記的な関係性と、小説作品の政治性を比較検討するものである。両作家は同じ時期に同じ大学に学び、卒業後に小説を出版したのだが、両作家の描くアイルランドは非常に対照的であるように思われる。そこで、民族主義に反対した南アイルランド出身のジョイスが北アイルランドをいかに表象し、民族主義を支持した北アイルランド出身のウォルシュが南アイルランドをいかに表象したのかを比較することによって、本研究はアイルランドの脱植民地化に対する文学的応答の地域的な差異を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、夏季休業中にダブリンで資料調査を行った。アイルランド国立図書館に所蔵されているルイス・J・ウォルシュの直筆書簡を読み、デジタル写真として複製した。これらの書簡には、南アイルランド在住で民族主義運動に関係のあった人物とのやり取りが含まれていたが、それらは会合の開催時間を知らせる電報などがほとんどであった。それでも、北アイルランド出身のウォルシュが、南アイルランドの民族主義運等に深く関係していたことを示すという意味で、これらの資料には意義があると思われる。
この調査から、ウォルシュの北部アイルランド・ナショナリズムは、南アイルランドのナショナリズムから大いに影響を受けている可能性が浮上した。このことはまた、ジョイスの代表作『ユリシーズ』に登場する最も過激なナショナリストである「市民」のことを想起させる。テクストを読むかぎり、「市民」が北部アイルランドの出身であることを明示する証拠はない。しかし、過激であるがゆえにジョイスの風刺の対象となっている「市民」の人物造型には、ウォルシュの要素が利用されている可能性があるのではないだろうか。この点を追究するために、ウォルシュの諸作品における民族主義的主張と、「市民」のそれとを比較検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ルイス・J・ウォルシュの出生地および勤務地における資料調査は、当該作家に対する伝記的研究の根幹をなすものであるが、それが実現できていない。残りの研究期間を考慮すると、出生地と勤務地に赴いて十分な現地調査を行うことは難しいと思われる。また、アイルランド独立運動の指導者であったマイケル・コリンズが、ウォルシュに宛てた書簡が、アイルランド公文書館に保管されており、これを閲覧する予定であったが、外部者の利用が一時的に制限されており実現できなかった(おそらく、コロナ対応の名残りと思われる)。
一方で、上述したように、ダブリンのアイルランド国立図書館に所蔵されているルイス関連書簡の精査によって、伝記的研究の進展が少しばかりあった。
よって、進捗状況は総合的に見て、「やや遅れている」と評価せざるをえない。

Strategy for Future Research Activity

今後は、最終年度となる2024年度中に、「市民」の人物造型にウォルシュが利用されている可能性について考察をまとめ、論文化する予定である。また、アイルランド公文書館の利用が制限されているため、メール等で複写資料の可能性を打診してみる。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2019

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] Neglected Rivalry: Joyce, Walsh and the Representation of Northern Ireland2019

    • Author(s)
      Toshiki Tatara
    • Organizer
      IASIL (The International Association for the Study of Irish Literatures)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ジョイスの挑戦2022

    • Author(s)
      金井嘉彦、吉川 信、横内一雄、新井 智也・岩下 いずみ・河原 真也・小林 広直・田多良 俊樹・田中 恵理・戸田 勉・平繁 佳織・ 南谷 奉良・桃尾 美佳・山田 久美子・湯田 かよこ
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      言叢社
    • ISBN
      9784862090867
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 百年目の『ユリシーズ』2022

    • Author(s)
      下楠 昌哉、須川 いずみ、田村 章、伊東 栄志郎、岩下 いずみ、岩田 美喜、小田井 勝彦、小野瀬 宗一郎、桐山 恵子、小島 基洋、新名 桂子、田多良 俊樹、中尾 真理、深谷 公宣、南谷 奉良、宮原 駿、横内 一雄
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      松籟社
    • ISBN
      9784879844149
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi