• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Environmental Imagination in Australian Literature and Visual Arts

Research Project

Project/Area Number 19K00409
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Research InstitutionSeinan Gakuin University

Principal Investigator

一谷 智子  西南学院大学, 外国語学部, 教授 (70466647)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords気候変動 / 戦争 / 核汚染 / 植民地主義 / 先住民 / 文学 / 核汚汚染 / 難民 / 詩 / 小説 / 視覚芸術 / オーストラリア / エコクリティシズム / 環境と文学 / 戦争と環境破壊 / ポストコロニアル・エコクリティシズム / 先住民文学 / 環境文学・芸術 / 環境批評 / オーストラリア文学
Outline of Research at the Start

本研究は、エコクリティシズム(環境批評)の成果を取り入れ、オーストラリア文学と視覚芸術における環境表象を考察する。人間と環境の関係を見直し、持続可能な社会を実現することが喫緊の課題となっている今日、本研究は、オーストラリアの文学や芸術における独創的な思考実験を考察することで、国内外のエコクリティシズム研究への貢献を目指すとともに、地球環境の未来について配慮を深め、人間中心主義的価値観の転換を促すために、文学が担う社会的役割と可能性を探求する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、環境人文学、特にエコクリティシズムの手法を用い、オーストラリアを中心とするオセアニア 地域における文学や視覚芸術の考察を行なっている。
本年度は、パプアニューギアのマヌス島にあるオーストラリアの国外難民収容施設に収容されたクルド人難民作家であるBehrouz Boochaniの小説『山よりほかに友はなし』(_No Friend but the Mountains_)の監修と監訳を完成させ、明石書店より出版することができた。「山よりほかに友はなし」という言い回しは、山とともに生きてきたクルドの民に古くから伝わることわざだというが、国際社会において孤立したクルド人の置かれた状況と同時に、マヌスの孤島に遺棄された難民の状況をも映し出している。訳書に付した解説では、本書が収容所文学もしくは難民文学であるだけではなく、植民地主義がどのように先住民の土地の破壊につながるのかをポストコロニアル・エコクリティシズムの視点から描いた環境文学であることを論じた。18の言語に翻訳されてきた世界的ベストセラーを日本に紹介できたことは本年の大きな研究実績だと言える。また、気候変動や様々な災害の災禍をテーマに表現を行う日本とオセアニア地域(特にオーストラリア、マーシャル諸島)のアーティストとの意見交換や共同発表を行うことができたのも収穫であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究期間の最初の2年間はコロナ禍によって、オーストラリアでの現地調査が叶わず、多くの研究計画を変更せざるを得なかった。その分の遅れが生じていることに加え、今年度はBehrouz Boochaniの小説_No Friend but the Mountains_の監修と監訳作業に多くの時間を取られたことによる。

Strategy for Future Research Activity

今年度は本研究課題の完成年度として、集大成となる研究論文の執筆を進めてゆく。また、監訳書である小説_No Friend but the Mountains_の作者と英訳者を招聘した講演会をオーストラリア・ニュージランド文学会にて行う。オーストラリアに渡航し、作家へのインタビューや資料の収集を行う。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 5 results) Book (5 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] クィーンズランド大学(オーストラリア)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] The University of Sydney/The University of Melbourne(オーストラリア)

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Professor Ken Gelder/The University of Melbourne(オーストラリア)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Professor Tony Birch/Victoria University(オーストラリア)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「核被害と気候変動のはざまでーキャシー・ジェトニル=キジナーのトランスパシフィックな詩学」2022

    • Author(s)
      一谷智子
    • Journal Title

      『エコクリティシズム・レヴュー』

      Volume: 15 Pages: 21-32

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] オーストラリアのポストコロニアル文学ー先住民と非先住民の「和解」をめぐって2020

    • Author(s)
      一谷智子
    • Journal Title

      『多文化世界におけるアイデンティティと文化的アイコン:民族・言語・国民を中心に』

      Volume: 2017-2019 Pages: 7-17

    • NAID

      120006820199

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 「翻訳がつなぐ経験―マーシャル、セミパラチンスク、広島―」2023

    • Author(s)
      一谷 智子、溝渕園子、李文茹
    • Organizer
      原爆文学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ポストメモリー世代が紡ぐ戦争ー Narrow Road to the Deep NorthとBurnt Shadowsにみる多方向的記憶2021

    • Author(s)
      一谷智子
    • Organizer
      日本英文学会第 93 回大会 シンポジアム第4部門 『第二次世界大戦と英語圏文学』(Zoom開催)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「核被害と気候変動のはざまで――キャシー・ジェニトル=キジナーのトランスパシフィックな詩学」2021

    • Author(s)
      一谷智子
    • Organizer
      第 33 回エコクリティシズム研究学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] “Transpacific Imagination: Nuclear Representation in Australia and Japan”2019

    • Author(s)
      Tomoko Ichitani
    • Organizer
      The University of Melbourne, Inagaki Seminar Series
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] "Translation in Transition: Australian Literature in Japan"2019

    • Author(s)
      Tomoko Ichitani
    • Organizer
      Monash University, JSC Seminar series
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Response to "Australia's Atomic Past: Memories, Mistrust, and Policy Legacies"2019

    • Author(s)
      Tomoko Ichitani
    • Organizer
      オーストラリア・ニュージーランド文学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 『山よりほかに友はなし――マヌス監獄を生きたあるクルド難民の物語』2024

    • Author(s)
      ベフルーズ・ブチャーニー 、オミド・トフィギアン英訳、一谷 智子 監修・監訳、友永 雄吾 監修・監訳
    • Total Pages
      443
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750357126
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 『開かれたかごーマーシャル諸島の浜辺から』2023

    • Author(s)
      キャシー・ジェトニル=キジナー/ 一谷 智子
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      みすず書房
    • ISBN
      9784622095897
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 『語られる他者の声を聴く』2021

    • Author(s)
      一谷智子、市川薫、巽孝之、早川敦子他
    • Total Pages
      339
    • Publisher
      開文社
    • ISBN
      9784875718871
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 『オーストラリア多文化社会論―移民・難民・先住民族との共生をめざして』2020

    • Author(s)
      関根政美、塩原良和、栗田梨津子、藤田智子編著
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040534
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 『トランスパシフィック・エコクリティシズム―物語る海、響き合う言葉』2019

    • Author(s)
      伊藤詔子、一谷智子、松永京子
    • Total Pages
      359
    • Publisher
      彩流社
    • ISBN
      9784779126147
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 「境界の暴力に抗う文学的アクティヴィズム――『山よりほかに友はなし』」

    • URL

      https://book.asahi.com/jinbun/article/15202665

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi