• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Denial and Affirmation of Multilingualism: Aspects of Language Identity in Romanian Germanlanguage-Literature

Research Project

Project/Area Number 19K00490
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02040:European literature-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

Fujita Kyoko  東北大学, 国際文化研究科, 教授 (80241561)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 道男  東北大学, 国際文化研究科, 教授 (20187769)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsマイノリティ / ブコヴィナ / トランシルヴァニア / イディッシュ / ナチズム
Outline of Research at the Start

本研究では、第一次世界大戦後にルーマニアのマイノリティとなったユダヤ系およびドイ ツ系ドイツ語詩人や作家が自らの背負った多言語性に対して示した一見相反する姿勢に着目し、多言語性が彼らの文学の形成に果たした役割を考察するものである。
ルーマニア・ドイツ語文学は、近年のドイツ文学研究で次第に注目を集めているが、国民文学観を踏まえた文学史観の桎梏から解放されることは現在もなお難しい。マイノリティの視座から従来の文学評価に新たな照射をも行うことで、文学研究およびマイノリティ研究双方に寄与可能な学際研究である。書籍化やデジタル化されていない重要な資料の発掘と部分的公刊も可能となる

Outline of Final Research Achievements

This study focused on the conflicting attitudes that Jewish and German poets and writers, who wrote their works in German language as mother tongue but became minorities in Romania after World War I, showed toward their own multilingual environment, and examined the role that multilingualism played in the formation of their literature. The principal investigator worked on Bukovina and her research partner on Transylvania, respectively, but exchanged information and engaged in comprehensive discussions with each other.
The study revealed that Jewish poets in Bukovina revered J.W. Goethe as a "canon", while at the same time they were friends with the Yiddish poet Itzik Manger, as well as various aspects of the formation of national consciousness in Transylvania, focusing on the role of the reception of Friedrich Schiller and Martin Luther at the core of their activities against the weakening of German residents.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では、第一次世界大戦後にルーマニアのマイノリティとなったユダヤ系およびドイツ系ドイツ語詩人や作家が自らの背負う多言語性に対して示した一見相反する姿勢に着目し、多言語性が彼らの文学の形成に果たした役割を考察した。
第二次世界大戦後のユダヤ系住民の離散、東西冷戦による西側との遮断、そして東欧革命後のドイツ系コミュニティ崩壊により、戦間期および戦後の資料の多くが歴史に埋没していたが、本研究は、それらを掘り起こすことで、戦間期から戦後にかけてのユダヤ系ドイツ語詩人とイディッシュ語詩人の交流やトランシルヴァニアにおいてマイノリティとなったドイツ系住民の民族意識の諸相を明らかにすることができた。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2022 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 5 results) Presentation (1 results) Book (2 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] ズィーベンビュルゲンにおけるルターとシラー2022

    • Author(s)
      鈴木道男
    • Journal Title

      国際文化研究科論集

      Volume: 30 Pages: 29-42

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] あるイディッシュ語詩人の肖像 ―アルフレート・キットナー「詩人イツィク・マンゲルの思い出」―2022

    • Author(s)
      藤田恭子
    • Journal Title

      ヨーロッパ研究

      Volume: 16 Pages: 57-70

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] ブコヴィナのユダヤ系ドイツ語詩人たちとイディッシュ語文学 ―言語と文学における『ユダヤ性』へのアンビバレンツ―2021

    • Author(s)
      藤田恭子
    • Journal Title

      国際文化研究科論集

      Volume: 29 Pages: 45-62

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] シラーを祭り上げた「民族」のその後 ―トランシルヴァニアのシラー祭III―2020

    • Author(s)
      鈴木道男
    • Journal Title

      国際文化研究科論集

      Volume: 28 Pages: 17-30

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 戦間期と「国家社会主義者」シラー  -トランシルヴァニアのシラー祭Ⅱ-2019

    • Author(s)
      鈴木道男
    • Journal Title

      国際文化研究科論集

      Volume: 27 Pages: 1-13

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ルーマニア領ブコヴィナのユダヤ系ドイツ語詩人たちとイディッシュ語文学 -言語と文学における「ユダヤ性」へのアンビバレンツ―2021

    • Author(s)
      藤田恭子
    • Organizer
      日本独文学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] ドイツ文化事典2020

    • Author(s)
      石田勇治 (編集代表)、 佐藤公紀、柳原伸洋、 宮崎麻子、 木村洋平(以上、編集)
    • Total Pages
      744
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305645
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 東欧文学の多言語的トポス (分担部分;「周縁」と「カノン」 -ルーマニア領ブコヴィナのユダヤ系ドイツ語詩人たちとゲーテ―)2020

    • Author(s)
      井上暁子、三谷研爾、阿部賢一、藤田恭子、越野剛
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      水声社
    • ISBN
      9784801004764
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] ブコヴィナのユダヤ系ドイツ語詩人たちとイディッシュ語文学

    • URL

      https://tohoku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=137300&item_no=1&page_id=33&block_id=46

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] あるイディッシュ語詩人の肖像 ―アルフレート・キットナー「詩人イツィク・マンゲルの思い出」―

    • URL

      https://tohoku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=137282&item_no=1&page_id=33&block_id=46

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] シラーを祭り上げた「民族」のその後 ―トランシルヴァニアのシラー祭III―

    • URL

      https://tohoku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=133657&item_no=1&page_id=33&block_id=38

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 鈴木道男: 戦間期と「国家社会主義者」シラー  -トランシルヴァニアのシラー祭Ⅱ-

    • URL

      https://tohoku.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=129984&item_no=1&page_id=33&block_id=38

    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi