Elucidating the Characteristics of Manga Media by the Integrative Approach of Iconography and Narratology
Project/Area Number |
19K00539
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02050:Literature in general-related
|
Research Institution | Institute of Wellness and Ecological Sciences (Global Research Center for Applied System Science) |
Principal Investigator |
Koyama Masahiro 有限会社自然医科学研究所(実証システム国際研究センター), 実証システム国際研究センター, 研究員 (00644494)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 明彦 金沢美術工芸大学, 美術工芸学部, 教授 (00264573)
小池 隆太 山形県立米沢女子短期大学, その他部局等, 教授 (00351734)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | comics / iconography / narratology / semiotics / morphology / ecological psychology / mereology / media studies |
Outline of Research at the Start |
マンガは視覚表現に基づくテキストの束である。しかしマンガをマンガたらしめる要素は視覚表現のみにあるわけではない。マンガ作品にはすべてなんらかの「語り」(物語)がこめられており、その物語特性について解明することが、マンガメディアの性質を理解する上では重要である。
本研究は、この画像表現からなるマンガテクストを、その物語表現特性と結ぶことにより、マンガ独自のメディア特性、すなわちマンガメディアの原理性を解明することを目的とする。画像を通して物語られ、物語を通して視覚化される、マンガ独自のメディア機能について解明をおこなうことは、視覚文化、物語文化研究の発展に大いに貢献するものである。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we aimed to elucidate the function of manga media by combining the theories of manga expressions and narration through an investigation of the conditions for the establishment of narrative manga media from the perspectives of iconography and narratology. We proceeded in four stages. First, we studied the development of panel layouts. Next, we examined techniques for linking together expressions and narration. Then, we explored motives for reading narrative manga that are basically drawings. Lastly, we sought to identify the conditions under which narrative manga has become established as a media. As a result, we have shed new light on manga media from various perspectives. That is, we identified a new relationship between drawing styles and panel layouts, defined the significance of drawing styles as a technique for linking expressions and narration, and clarified the role of the intermediate language between drawings and speech, referred to as inner language.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究は、日本のポップカルチャーにおいて中心的役割を担うマンガのメディア特性について考究した。それはかつて低俗、幼稚、教育の敵とされたマンガが「世界」のマンガとして認知されるに至った要因を、テクストそのもののなかに探り明らかにするものである。 それは、ただ日本マンガの世界市場拡大、価値ある文化として認められた現状を再確認するだけのものではなく、物語マンガが読者に読まれ続けてゆくための潜在力、すなわちメディアとしての「自己生成性」と読者の「自己修習性」の親和性、適用性を明らかにするものであった。その解明は広くマンガ文化を根底から支える基礎となり、マンガの社会的役割の認識深化につながるものである。
|
Report
(5 results)
Research Products
(35 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] マンガ探求13講2022
Author(s)
小山昌宏・玉川博章・小池隆太
Total Pages
409
Publisher
水声社
ISBN
9784801006799
Related Report
-
-
-
-
-
-