英語のly副詞の記述的研究および副詞辞典編纂のための辞書学的研究
Project/Area Number |
19K00695
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02080:English linguistics-related
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
滝沢 直宏 立命館大学, 言語教育情報研究科, 教授 (60252285)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | ly副詞 / コーパス / 正規表現 / 辞書の記述 / MI-score / t-score / 例文作成 / 大規模コーパス / MyCo / Perlスクリプト / コロケーション / 共起関係 / 辞書編纂 |
Outline of Research at the Start |
英語の中には、形容詞に接尾辞lyが付加されてできたいわゆるly副詞が多数存在する。本研究では、そのly副詞に焦点をあて、網羅的に各ly副詞の諸特徴を多角的な視点から研究し、独自の副詞論を展開することを目的とする。 この研究を行うにあたっては、大規模なコーパス(電子化された言語資料)から、いかにしてly副詞に関する重要な情報を抽出するかが課題となるので、その方法論自体の研究も行う。 これら2つの研究を踏まえて、ly副詞に特化した辞典の出版に向けて、どのような情報をどのように盛り込むのが適切であるかに関する辞書学的研究を行う。その上で、最終年度かその翌年に副詞辞書の出版を行うことを目標とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
ly副詞の記述にあたってはコーパスの利用が不可欠であるが、コーパスに対してどのような指示を与えるべきかを決めるには、日頃の読書で調査すべき内容を蓄積しておく必要がある。そのためには、コーパス調査を常に念頭に置きつつ、気になった用例を一定の形式でデータベースとして保存し、どのような方法をとればどのような調査が可能なのかの情報と共に、データベースに保存しておくことが有益である。特に、正規表現をどのように用いるかは極めて重要である。このデータベース構築に関する内容は、大学英語教育学会関西支部2022年度第3回支部(学習英文法研究会)主催の講演会において、「英語学習文法研究と例文データベースの構築」というテーマで講演を行った(2022年11月19日)。 ly副詞自体に関する日頃の研究成果は、関西外国語大学・国際文化研究所主催・第9回IRI言語・文化研究フォーラムにおいて、「現代英語における-ly副詞の語法文法」というテーマで記念講演を行い(2023年2月15日)、多くの研究者に聞いて頂くことができた。この講演では、これまでのly副詞研究で不十分にしか記述されてこなかったly副詞を多く取り上げ、その特徴を詳細に分析した。同時に、コーパスからly副詞に関する有益な情報を抽出する方法やコーパス利用上の留意点についても日頃の経験を元に提示した。コーパスに関連する内容については、台湾の政治大学・外国語文学院日本語文学学系において、「コーパスの有効活用に必要なこと:コーパスの中を見る必要性と正規表現の有用性」という題目で講演を行う機会を得た(2023年3月28日)。 なお、一般市民を対象とした立命館土曜講座の講師もつとめ、「コンピュータが暴く英語の実態:副詞と定型表現」というテーマの下、「自然な言語表現のための副詞の有効活用:英語を中心に」という題名の講演を行った(2022年6月18日)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
「可能な限り網羅的に研究を行う」ことを目的としているが、予想以上に記述すべきly副詞が多く、遅れている。また、コーパスの規模が巨大化し、処理に時間がかかることも大きな要因である。
|
Strategy for Future Research Activity |
この科研は、本来、2022年度で終了すべき研究プロジェクトだったが、コロナ禍も大きな一因となり、出張などもできず、遅れている部分も多い。今年度は、更に調査、研究を進め、書籍『現代英語におけるly副詞の諸相』(仮題)としての出版に漕ぎ着けたい。ほぼ完成している目次も、日頃の研究に従って、随時、更新中で、内容を膨らませる予定である。
|
Report
(4 results)
Research Products
(9 results)