Project/Area Number |
19K00817
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02100:Foreign language education-related
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
磯部 美穂 信州大学, 学術研究院人文科学系, 教授 (60579853)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
円谷 友英 兵庫県立大学, 情報科学研究科, 教授 (10346702)
クラウス マヌエル・フィリップ 早稲田大学, 商学学術院, 准教授 (20788319)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2021: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2020: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | ドイツ語作文 / 学習者コーパス / 添削者コーパス / 表現選択の類似性と相違性 / 外国語作文 / 表現の多様性 / デジタル翻訳ツール / 表現の選択傾向 / テキストジャンル / テキスト生成 / 学習者の表現選択の傾向 / テキストの近似性 / 表現選択の類似性 |
Outline of Research at the Start |
外国語の作文学習の過程において,指導者による「添削」は重要な作業過程のひとつである。添削の際,指導者は「適正な添削」の加減に戸惑うことが多い。学習者もまた「添削の結果」全てに納得することは難しい。本研究では,指導者と学習者の間に生じるこうした「添削の問題」を解消するため,言語データの分析によって,日本人ドイツ語学習者のドイツ語表現の選択傾向を明らかにしていく。分析データを基に,順位付けを行い,複数の表現例を提案できる「表現選択支援システム」を構築する。このシステムを利用して効率的な添削作業または効率的なドイツ語学習をサポートすることを最終的な目標としている。
|
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度は,これまでの研究成果の振り返りをおこない,結果を再検証した上で次の研究課題に向けた問題点を検証した。 本研究では,外国語とりわけドイツ語学習者の表現選択の傾向を明らかにし,ドイツ語作文の学習支援システムを構築することを目的とし,研究を進めてきた。まずは,ドイツ語学習者の作成したテキストをデータベース化し,学習者コーパスを作成することから着手し,学習者の選択する表現の傾向を抽出した。続いて,学習者コーパスを基に,ドイツ語母語話者および日本人ドイツ語教員に添削作業をおこなってもらい,その添削文をデータベース化,添削者コーパスを作成した。言語データを量的かつ質的観点から分析をおこない,類似性と相違性を可視化する試みをおこなった。
|
Report
(5 results)
Research Products
(12 results)