Bridging the Gap between Extensive Reading Materials and Authentic Texts: Expanding the Reader Corpora and Verification of their Effectiveness
Project/Area Number |
19K00868
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02100:Foreign language education-related
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
加野 まきみ 京都産業大学, 文化学部, 教授 (90352492)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ゴーベル ピーター 京都産業大学, 文化学部, 教授 (40329925)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 読みやすさ指標 / 多読学習 / リーダーコーパス / Easy Reader for Adults / Text Inspector / Graded Reader / Youth Reader / Authentic Text |
Outline of Research at the Start |
英語学習者が多読学習用リーダーなどの学習者用の読み物から英語母語話者向けの一般書や研究に必要な学術書が読めるレベルになるまでの架け橋になるような資料の発掘やそれを用いた指導法を確立することを目指す.学習者が英文を読む際に感じる「難しさ」とはどのようなものなのかを解明し,効果的な資料を提供するために, 2方向から分析を行う.コーパス言語学的アプローチでは,多読学習に使用できる可能性のあるリーダーや,最終目標の一般書・学術論文をデータ化して分析し,実証的アプローチでは,これらの要素をについて,学習者のテキストへの理解度や認識を測定する.それにより,実際に学習者の理解度に影響する要素を特定する.
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,英語学習者が多読学習用リーダー (Graded Reader, GR) などの学習者用の読み物から英語母語話者向けの一般書や研究に必要な学術書 Authentic Text (AT) が読めるレベルになるまでの架け橋になるような資料の発掘やそれを用いた指導法の確立である.今年度は,主にText Inspectorを使用することにより,様々な語彙表での語彙レベルの判定,品詞や語長・文長などによる文の複雑さだけではなく,それより大きな単位で行うメタ ディスコース分析,総合的なテキストの評価など,数多くの要素を一括して分析することが可能になり,作業を効率よく進めることができた.多読学習に他に組み込む可能性のあるリーダー・シリーズとして,アメリカ,カナダ,イギリスで成人向け再教育用図書,有名作家による子供のための小説などの各種リーダーを発行している出版社やそれを支持する団体をさらに調査した結果,Easy Reader for Adultsシリーズのデータの収集を開始し,分析語彙や文法表現の分析を行った.各リーダーコーパス間の語数などを調整し,必要に応じて,これまでのER, YRリーダーコーパスの拡充も行った.入手したリーダーをスキャナで実際にスキャンし,PDF化,テキストデータ化を進めた. 昨年度までに作成した,文章を読んだ被験者の理解度を測る質問や事後アンケートに修正を加え,今年度より開始した新しい研究課題において,オンラインで規模を広げて実施できるように準備を進めた.コーパス分析で明らかとなった「難しさ」の原因になり得る要素のうち,学生がどの要素(文構造,語法,意味など)に実際に難しさを感じるのかを実験的な手法 での検証を行うためのデータの選定を進めた.
|
Report
(5 results)
Research Products
(22 results)