• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study of chronicles for use as disaster records

Research Project

Project/Area Number 19K00950
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

Katagiri Akihiko  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (00796716)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords年代記 / 災害記録 / 歴史地震 / 自然災害 / 新史料 / 年代記の出典 / 享徳3年陸奥地震 / 同時代史料
Outline of Research at the Start

本研究では、年代記(歴史上の出来事を年代順に記録した年表史料)から信頼できる記録を抽出し、15~17世紀の日本列島各地における地震および地震にともなう津波・山崩れなどの自然災害が発生した年月日および地域を確定する。
そのため、日本の地方各地に残る年代記の原本調査や、多種多様な年代記のデータベースの構築を行うことにより、年代記の史料学的な検討・分析を行い、信頼できる記録を抽出する。そして、その記録にある歴史地震の情報を正確に読み解き、過去の地震・気象データとして地震学・気象学などの分野に提示していく。

Outline of Final Research Achievements

In this study, I researched and collected chronicles remaining in various parts of Japan, conducted historical research, and constructed a chronicle database. As a result, by extracting reliable records from 12 chronicles, I have determined the dates and locations of earthquakes and natural disasters in various parts of Japan from the 15th to 17th centuries. The main results were the clarification of the following two points;(1)Prior to the Meio Tokai Earthquake (Nankai Trough Great Earthquake), on December 7, 1493, a large earthquake occurred in the range from Kyoto to Totomi, and(2)On December 12, 1454, a large earthquake occurred in the range from Mutsu to Kanto.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では収集した年代記12点を史料学的に検討することにより、主に15~16世紀の東海・関東地域各地で発生した地震や自然災害の信頼性の高い記事を抽出できた。とくに①1498年明応東海地震(南海トラフ巨大地震)に先行し明応2年10月29日(1493年12月7日)に京都・奈良~遠江の範囲で大地震が発生したこと、②享徳3年11月23日(1454年12月12日)に陸奥~関東の範囲で大地震が発生したことなど明らかにした。これらの点を過去の地震・気象データとして地震学・気象学などの分野に提示できたことにより、今後の各地域の防災・減災に関する活動にも寄与できると考えられる。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 中世関東の災害記録としての年代記―『年代記配合抄』・『赤城神社年代記』―2023

    • Author(s)
      片桐昭彦
    • Journal Title

      災害・復興と資料

      Volume: 15 Pages: 27-37

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世後期に成立した年代記における古代・中世の地震記事の出典2022

    • Author(s)
      片桐昭彦
    • Journal Title

      災害・復興と資料

      Volume: 14 Pages: 104-114

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 史料にみる中世の鎌倉の津波災害2021

    • Author(s)
      片桐昭彦
    • Journal Title

      季刊考古学

      Volume: 154 Pages: 43-46

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 中世の災害記録としての『三国一覧合運図』写本―東山文庫本・龍谷大学本、および『大唐日本王代年代記』の史料学的検討―2021

    • Author(s)
      片桐昭彦
    • Journal Title

      災害・復興と資料

      Volume: 13 Pages: 1-7

    • NAID

      40022541913

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 災害記録としての『常光寺王代記并年代記』2020

    • Author(s)
      片桐 昭彦
    • Journal Title

      災害・復興と資料

      Volume: 12 Pages: 8-19

    • NAID

      120007177218

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 15世紀の越中における地震と津波2019

    • Author(s)
      片桐 昭彦
    • Journal Title

      2019年前近代歴史地震史料研究会講演要旨集

      Volume: - Pages: 14-16

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 中世・近世の地域における災害と史料―年代記の出典の検討を中心に―2022

    • Author(s)
      片桐昭彦
    • Organizer
      第16回「災害文化と地域社会形成史」研究会(オンライン)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 1498 年明応東海地震に先行した明応二年十月二十九日(1493年12月7日)の大地震2022

    • Author(s)
      原田智也・西山昭仁・片桐昭彦
    • Organizer
      日本地震学会2022年度秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 東国の年代記にみる15世紀の地震2022

    • Author(s)
      片桐昭彦
    • Organizer
      第10回歴史地震史料研究会(オンライン)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 年代記の史料学的研究と災害研究2022

    • Author(s)
      片桐昭彦
    • Organizer
      地震史料シンポジウムⅡ災害史料研究が拓く歴史学の新たな方法(オンライン)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 気象災害であった可能性が高い1092 年(寛治六年八月三日)の越後の大波2021

    • Author(s)
      石辺岳男・五島朋子・中村亮一・室谷智子・片桐昭彦・佐竹健治
    • Organizer
      第38回歴史地震研究会(オンライン苫小牧大会)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 近世成立の年代記に記される古代・中世の地震記事の出典2021

    • Author(s)
      片桐昭彦
    • Organizer
      第9回歴史地震史料研究会(オンライン)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 年代記研究と中世・近世の災害2021

    • Author(s)
      片桐昭彦
    • Organizer
      第9回「災害文化と地域社会形成史」研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 『三国一覧合運図』にみる中世の地震と災害2020

    • Author(s)
      片桐昭彦
    • Organizer
      第8回歴史地震史料研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 15世紀の越中における地震と津波2019

    • Author(s)
      片桐 昭彦
    • Organizer
      第7回前近代歴史地震史料研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 歴史学による前近代歴史地震史料集2―近世以前地震家屋倒壊率・死亡者数基礎史料―2020

    • Author(s)
      浅倉 有子,片桐 昭彦,斎藤 瑞穂,谷口 央,西尾 和美,西山 昭仁,原 直史,原田 和彦,堀 健彦,矢田 俊文
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      新潟大学人文学部
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 六日町史 通史編第一巻 自然・先史・古代・中世2019

    • Author(s)
      山田 邦明,片桐 昭彦,他17名
    • Total Pages
      565
    • Publisher
      新潟県南魚沼市教育委員会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi