• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Research about ASEAN Economic Community (AEC) and Its impacts

Research Project

Project/Area Number 19K01676
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

清水 一史  九州大学, 経済学研究院, 教授 (80271625)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 助川 成也  国士舘大学, 政経学部, 教授 (10803588)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
KeywordsASEAN / ASEAN 経済共同体(AEC) / AFTA / RCEP / 経済統合 / 自動車産業 / サービス産業 / 電子商取引
Outline of Research at the Start

ASEAN(東南アジア諸国連合)は、2015年12月31日にASEAN経済共同体(AEC)を創設し、次の目標「AEC2025」に向けてAECを深化させている。
本研究の目的は、①2015年12月に創設を宣言したAECが、実際にどこまで深化しているのか、②AECが、ASEAN各国経済や企業の経済活動にどのような影響を与えているか等を分析し、次の目標の2025年に向けてのAECの課題を抽出し、ASEAN経済統合の特徴と発展方向を考察することである。
本考察は、ASEANを含めた東アジア経済の今後の発展を考える上で不可欠である。

Outline of Annual Research Achievements

ASEAN(東南アジア諸国連合)は、2015年12月31日にASEAN経済共同体(AEC)を創設し、次の目標「AEC2025」に向けてAECを深化させている。AECは、東アジアで最も深化した経済統合である。本研究の目的は、①2015年12月に創設を宣言したAECが、実際にどこまで深化しているのか、②AECが、ASEAN各国経済や企業の経済活動にどのような影響を与えているか、③AECが東アジア全体の経済統合(RCEP)にどのような影響を与えるか、を分析し、次の目標の2025年に向けてのAECの課題を抽出し、ASEAN経済統合の特徴と発展方向を考察することである。  2022年度は、上記の①から③について本科研による4年目の研究を行った。アジア政経学会(代表者が副理事長)や、ASEAN研究会(日本アセアンセンター:代表者が座長、分担者が幹事)や国際貿易投資研究会(国際貿易投資研究所(ITI):代表者が幹事)をも活用して研究を進めてきた。また8-9月には研究代表者と分担者が、タイを訪問し、タイ官公庁、JETROバンコクセンター、デンソー等を訪問し、AECの深化と実態について詳細なヒアリングを行った。
以上のように研究を進める中で、コロナ下ではあったが、代表者、分担者共に多くの論文・著書を発表した。代表者は編著『高まる地政学的リスクとアジアの通商秩序』(文眞堂)や同書の「第6章 厳しい世界経済下のRCEPとASEAN―RCEPの発効とASEANの役割―」などを執筆した。分担者も同書の「第9章 揺らぐアジアの生産ネットワークと日本企業」などを執筆した。その他学会や研究会にて代表者や分担者が多くの報告等を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2020年度から2021年度においては、コロナウイルス感染拡大のため、毎年行ってきたASEAN諸国における現地調査を行う事が出来なかった。2022年度においては、約2年半ぶりにASEAN諸国の現地調査を行う事が出来た、2023年度にもASEAN諸国の現地紙調査を行う事が出来たが、本研究はASEAN諸国における現地調査を、代表者と分担者が共同で行ってヒアリングと資料の蓄積を行い、それを基に研究報告と論文・著書の刊行を行う予定であり、現地調査が行う事が出来なかった時期が長いために、それらの蓄積が遅れている。ただし、そのような状況下で、出来得る限りの多くの成果を出してきている。

Strategy for Future Research Activity

本研究の目的は、①2015年12月に創設を宣言したAECが、実際にどこまで深化しているのか、②AECが、ASEAN各国経済や企業の経済活動にどのような影響を与えているか、③AECが東アジア全体の経済統合(RCEP)にどのような影響を与えるか、の分析を更に進める。 東京においてASEAN統合の専門家が集まるASEAN研究会(日本アセアンセンター、代表者が座長、分担者が幹事)や、FTAの専門家が集まる国際貿易投資研究会(国際貿易投資研究所:ITI、代表者が幹事)を、座長や幹事として更に組織して開催を続け、本研究の目的の①から③に関する研究蓄積と意見交換を続けある。また副理事長(6月から理事長の予定)を務めるアジア政経学会等も活用して、研究を進める。 コロナウイルスの感染状況にもよるが、昨年度と同様に、8-9月に代表者と分担者が、タイやインドネシアを訪問して、①から③の調査を進める予定である。今年度は、タイの日タイ工科大学等の大学、研究所、企業等を訪問して、更に意見交換を進める予定である。またインドネシアのASEAN事務局を訪問して更に意見交換を進める予定である。また現在、代表者は、ASEANやRCEPに関係する新たな編著の刊行を進めている。代表者が編集並びに執筆を行い、分担者も執筆している。 また2024年度末には科研費研究会を開催して、2024年度の科研費研究のまとめとする。 以上の研究を進める中で、今年度と同様に、本科研による数多くの成果を発信する予定である。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (75 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (25 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Open Access: 9 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 4 results) Book (27 results)

  • [Int'l Joint Research] 雲南大学(中国)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ASEAN Secretariat(インドネシア)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] 雲南大学(中国)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「日ASEAN友好協力の50年と協力の深化―ASEAN経済統合の視点から―」2024

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      『Warm Topic』

      Volume: 175 Pages: 2-12

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 「日ASEAN友好協力の50年とASEAN経済統合」2023

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      『世界経済評論』

      Volume: 67 Pages: 6-19

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 「ASEANの経済モデルの軌跡と今後の日ASEAN連携」2023

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『世界経済評論』

      Volume: 67 Pages: 29-40

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 「50周年を迎えた日ASEANの経済協力と経済統合」2023

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      『調査研究シリーズ』(『ASEAN経済統合の発展と日本企業への影響およびFTAの利用状況分析調査』)(国際貿易投資研究所:ITI)

      Volume: 150 Pages: 76-101

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「ASEANが主導するFTAネットワークの拡大と日系企業の戦略的役割」2023

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『調査研究シリーズ』(『ASEAN経済統合の発展と日本企業への影響およびFTAの利用状況分析調査』)(国際貿易投資研究所:ITI)

      Volume: 150 Pages: 20-40

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「第1章 厳しさを増す世界経済下のRCEPとASEAN」2023

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      『調査研究シリーズ』(『RCEPがもたらすASEANを中心とした貿易・投資への影響調査』)(国際貿易投資研究所:ITI)

      Volume: 141 Pages: 1-25

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「第4章 RCEPにASEANが及ぼす影響 ~「原産地規則章」、「貿易手続及び貿易円滑化章」を中心に 」2023

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『調査研究シリーズ』(『RCEPがもたらすASEANを中心とした貿易・投資への影響調査』)(国際貿易投資研究所:ITI)

      Volume: 141 Pages: 66-84

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 第 2 章 保護主義とコロナ拡大下の ASEAN 経済統合と RCEP 発効 ―2021 年以降の新たな変化の下で―2022

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      『調査研究シリーズ』(『アジアの国際経済環境の変化とASEANの対応』)(国際貿易投資研究所:ITI)

      Volume: 130 Pages: 29-51

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 「第 5 章 中国の開発協力と ASEAN」2022

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『調査研究シリーズ』(『アジアの国際経済環境の変化とASEANの対応』)(国際貿易投資研究所:ITI)

      Volume: 130 Pages: 87-101

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] The ASEAN Economic Community and the RCEP in the world economy2021

    • Author(s)
      Kazushi Shimizu
    • Journal Title

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      Volume: Volume 10, Issue 1 Issue: 1 Pages: 1-23

    • DOI

      10.1080/24761028.2021.1907881

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「変化を続ける世界経済下の ASEAN と RCEP ―保護主義拡大下の東アジア経済統合―」2021

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      『通商政策の新たな地平 【畠山襄追悼論叢】 』ITI調査研究シリーズ

      Volume: 121 Pages: 97-107

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ASEAN's Initiatives for Free Trade in East Asia under AEC2021

    • Author(s)
      Seiya Sukegawa
    • Journal Title

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      Volume: Volume 10, Issue 1 Issue: 1 Pages: 42-64

    • DOI

      10.1080/24761028.2021.1902068

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「交渉から20年を経たASEAN中国FTA ~対話関係樹立30年で経済的存在感が高まる中国~」2021

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『通商政策の新たな地平 【畠山襄追悼論叢】 』ITI調査研究シリーズ

      Volume: 121 Pages: 111-130

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 「ASEANの自由貿易地域(AFTA)構築作業とその課題~ASEAN経済共同体(AEC)の下での自由貿易イニシアチブ~」2021

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『政経論叢』(令和2年第4号・令和3年度第1号合併号)

      Volume: 188 Pages: 1-28

    • NAID

      40022728948

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 「第1章 保護主義とコロナ拡大下の ASEAN と東アジア ―AEC の深化と RCEP 署名―」、国際貿易投資研究所(ITI)『コロナ禍と米中対立下のASEAN ー貿易、サプライチェーン、経済統合の動向―』No.1172021

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      『調査研究シリーズ』(『コロナ禍と米中対立下のASEAN-貿易、サプライチェーン、経済統合の動向-』)(国際貿易投資研究所:ITI)

      Volume: 117 Pages: 1-22

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「第2章 ASEANにおける保護主義の動き―新型コロナ危機における保護主義の台頭とその対応―」2021

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『調査研究シリーズ』(『コロナ禍と米中対立下のASEAN-貿易、サプライチェーン、経済統合の動向-』)(国際貿易投資研究所:ITI)

      Volume: 117 Pages: 23-44

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「ASEAN 経済統合と自動車部品補完・生産ネットワークーAECの深化とトヨタ自動車IMV並びにデンソーの例ー」2020

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      『調査研究シリーズ』(国際貿易投資研究所:ITI)

      Volume: 109 Pages: 1-23

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Section 5 The Transformation of Trade in Asia: ASEAN and the rise of China2020

    • Author(s)
      Sukegawa, S,
    • Journal Title

      Kansai and the Asia Pacific, Economic Outlook: 2019-20

      Volume: 2019-2 Pages: 58-70

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「米中貿易摩擦・新型コロナ禍の中でのタイの経済・通商政策の動向」2020

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『タイ国情報』(日本タイ協会)

      Volume: 54巻6号 Pages: 1-22

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「地域経済連携と米中貿易摩擦―CPTPP・RCEPへの期待と日本の役割―」2019

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      日中経協ジャーナル(日中経済協会)

      Volume: 第303号 Pages: 6-9

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「ASEAN経済統合と自動車産業―AECの深化とFTA環境の変化の中で―」2019

    • Author(s)
      清水一史
    • Journal Title

      『経済学論叢』(中央大学)

      Volume: 第60巻第1号 Pages: 57-77

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] ”Countering Global Protectionism: The CPTPP and Mega-FTAs”2019

    • Author(s)
      Shimizu, K.
    • Journal Title

      PANORAMA Insights into Asia and European Affairs

      Volume: Special issue Pages: 71-79

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「ASEANと中国との自由貿易地域(ACFTA)構築作業とその新展開」2019

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『経済学論叢』(中央大学)

      Volume: 88-2 Pages: 60-70

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「15カ国で推進するRCEPの意義」2019

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『世界経済評論』

      Volume: 66巻2号 Pages: 51-61

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「タイ・プラユット政権の投資政策とその評価 ~タイランド4.0と東部経済回廊(EEC)の課題 ~」2019

    • Author(s)
      助川成也
    • Journal Title

      『政経論叢』(国士舘大学)

      Volume: 186号 Pages: 1-32

    • NAID

      40022280061

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「50周年を迎えた日ASEANの経済協力と経済統合」2024

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)ASEAN経済統合の発展と日本企業への影響およびFTA利用状況分析調査
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「50周年を迎えた日ASEANの経済協力と経済統合」2024

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      ITI オンライン研究報告会 「ASEAN経済統合の発展と日本企業への影響およびFTA利用状況分析調査」(招待講演)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「ASEANが主導するFTAネットワークの拡大と日系企業の戦略的役割」2023

    • Author(s)
      助川成也
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)ASEAN経済統合の発展と日本企業への影響およびFTA利用状況分析調査
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「厳しさを増す世界経済下のRCEP とASEAN」2023

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      ITI オンライン研究報告会 「RCEP がもたらすASEAN を中心とした貿易・投資への影響」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「RCEP の「原産地規則章」「貿易手続及び貿易円滑化章」にASEAN が及ぼす影響」2023

    • Author(s)
      助川成也
    • Organizer
      ITI オンライン研究報告会 「RCEP がもたらすASEAN を中心とした貿易・投資への影響」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「厳しさを増す世界経済下のRCEPとASEAN」2022

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)RCEPがもたらすASEANを中心とした貿易・投資への影響調査研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「ASEAN事務総長とFJCCIAとの対話の経緯~AEC構築にかかる日系産業界の関与~」2022

    • Author(s)
      助川成也
    • Organizer
      ASEAN研究会(ASEAN Study Group in Tokyo:ASGT:日本アセアンセンター)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「RCEPの「原産地規則章」 「貿易手続及び貿易円滑化章」に ASEANが及ぼす影響」2022

    • Author(s)
      助川成也
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)RCEPがもたらすASEANを中心とした貿易・投資への影響調査研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「保護主義とコロナ拡大下のASEAN経済統合とRCEP発効 ―2021年以降の新たな変化の下で―」2022

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)アジアの国際経済環境の変化とASEANの対応研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「RCEPの発効とその意義・課題」2022

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)国際貿易投資研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「RCEPと東アジア経済統合:世界経済の変化の中で」2021

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      アジア政経学会(JAAS)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「中国の開発協力と ASEAN」2021

    • Author(s)
      助川成也
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)アジアの国際経済環境の変化とASEANの対応研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「保護主義とコロナ拡大下のASEANと東アジア」2021

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)拡大する保護主義とASEAN統合研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「ASEANにおける保護主義の動き―コロナ禍での措置導入・実施動向―」2021

    • Author(s)
      助川成也
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)拡大する保護主義とASEAN統合研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] RCEPの概要と特徴2021

    • Author(s)
      助川成也
    • Organizer
      ITI国際貿易投資研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「保護主義拡大下のASEAN 経済統合と東アジア」2020

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      アジア太平洋研究所(APIR)研究報告会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「RCEPと東アジア経済統合―インドのRCEP離脱表明の波紋―」2020

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)国際貿易投資研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「15か国で推進する東アジア包括的経済連携(RCEP)の意義」2020

    • Author(s)
      助川成也
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)国際貿易投資研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「ASEAN経済統合と電子商取引(EC)」2019

    • Author(s)
      清水一史
    • Organizer
      国際貿易投資研究所(ITI)ASEANの新たな発展戦略研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] ASEANの新たなサービス貿易自由化に向けた取り組み2019

    • Author(s)
      助川成也
    • Organizer
      「国際貿易投資研究所(ITI)ASEANの新たな発展戦略研究会」
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 『高まる地政学的リスクとアジアの通商秩序』2023

    • Author(s)
      石川幸一・馬田啓一・清水一史(編著)
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830952364
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 「第6章 厳しい世界経済下のRCEPとASEAN」、石川幸一・馬田啓一・清水一史編著『高まる地政学的リスクとアジアの通商秩序』2023

    • Author(s)
      清水一史
    • Total Pages
      19
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830952364
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 「第9章 揺らぐアジアの生産ネットワークとに日本企業」、石川幸一・馬田啓一・清水一史編著『高まる地政学的リスクとアジアの通商秩序』2023

    • Author(s)
      助川成也
    • Total Pages
      17
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830952364
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 「第2章 日ASEAN友好協力の50年と今後の展望」、『日本ASEAN協力の次の50年へ向けて―日ASEAN友好協力50周年記念論集―』2023

    • Author(s)
      清水一史
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      国際機関日本アセアンセンター
    • ISBN
      9784910293523
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 「第5章 日ASEANの経済関係の深化と自由貿易」、『日本ASEAN協力の次の50年へ向けて―日ASEAN友好協力50周年記念論集―』2023

    • Author(s)
      助川成也
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      国際機関日本アセアンセンター
    • ISBN
      9784910293523
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 『RCEPと東アジア』2022

    • Author(s)
      石川幸一・清水一史・助川成也(編著)
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951862
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 「第1章 RCEPの意義と東アジア経済統合」、石川幸一・清水一史・助川成也編著『RCEPと東アジア』2022

    • Author(s)
      清水一史
    • Total Pages
      24
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951862
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 「第11章 RCEPの課題」、石川幸一・清水一史・助川成也編著『RCEPと東アジア』2022

    • Author(s)
      石川幸一・清水一史
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951862
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 「第6章 RCEPの物品貿易規定と日本企業の活動」、石川幸一・清水一史・助川成也編著『RCEPと東アジア』2022

    • Author(s)
      助川成也
    • Total Pages
      27
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951862
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 「第7章 RCEPのサービス貿易規定とサービス投資の可能性」、石川幸一・清水一史・助川成也編著『RCEPと東アジア』2022

    • Author(s)
      助川成也
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951862
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 『岐路に立つアジア経済―米中対立とコロナ禍への対応』2021

    • Author(s)
      石川幸一・馬田啓一・清水一史(編著)
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951305
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 「第9章 保護主義とコロナ拡大下の東アジア経済統合―AECの深化とRCEP署名―」、石川幸一・馬田啓一・清水一史(編 著)『岐路に立つアジア経済―米中対立とコロナ禍への対応』2021

    • Author(s)
      清水一史
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951305
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 「第12章 コロナ危機で問われた真のASEAN統合」、石川幸一・馬田啓一・清水一史(編 著)『岐路に立つアジア経済―米中対立とコロナ禍への対応』2021

    • Author(s)
      助川成也
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830951305
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 「第1章 日本の戦略的重要国「タイ」」、『アジア新世代ビジネスの展望』2021

    • Author(s)
      助川成也
    • Publisher
      一般財団法人 企業共済協会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 「最終章 タイ進出のリスクと機会~深化する日本・タイ関係~」、『アジア新世代ビジネスの展望』2021

    • Author(s)
      助川成也
    • Publisher
      一般財団法人 企業共済協会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 「第5章 ASEAN経済統合の深化とアメリカTPP離脱:逆風の中の東アジア経済統合」、木村福成(編 著)『これからの東アジアー保護主義の台頭とメガFTAsー』2020

    • Author(s)
      清水一史
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950988
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 「第2章 ASEAN経済統合と電子商取引(EC)―AEC2025へ向けての統合深化とASEAN電子商取引協定―」、国際貿易投資研究所(ITI)『ASEANに新たな発展戦略―経済統合から成長へ―』ITI調査研究シリーズNo.1022020

    • Author(s)
      清水一史
    • Publisher
      国際貿易投資研究所(ITI)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「ASEANの経済統合とAFTA」、『創設50周年を迎えたASEANの課題と展望』(アジア研究シリーズ No.101)2020

    • Author(s)
      助川成也
    • Publisher
      亜細亜大学アジア研究所
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「第1章 ASEANの新たなサービス貿易自由化に向けた取り組み」、国際貿易投資研究所(ITI)『ASEANの新たな発展戦略-経済統合から成長へ-』ITI調査研究シリーズNo.1022020

    • Author(s)
      助川成也
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      国際貿易投資研究所(ITI)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「第4章 ASEAN経済共同体で変わるタイとGMSとの関係」、「第9章 タイ・プラスワンの視点から見たミャンマー 」、『アジアの新たな地域秩序と交錯する戦略 ―タイとCLMV・中国・日本―』現代中国研究拠点 研究シリーズ No.212020

    • Author(s)
      助川成也
    • Total Pages
      39
    • Publisher
      東京大学社会科学研究所
    • ISBN
      9784600003999
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 『アジアの経済統合と保護主義―変わる通商秩序の構図―』2019

    • Author(s)
      石川幸一・馬田啓一・清水一史(編著)
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950520
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「第5章 ASEANと東アジア通商秩序―AECの深化とASEAN中心性―」、石川幸一・馬田啓一・清水一史(編著)『アジアの経済統合と保護主義―変わる通商秩序の構図―』2019

    • Author(s)
      清水一史
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950520
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「ASEANのFTAと日本企業」、国際貿易投資研究所(ITI)『アジア太平洋経済と通商秩序-過去、現在、将来- 【山澤逸平先生追悼論叢~その2~】 ~その2~』ITI調査研究シリーズNo.88-22019

    • Author(s)
      助川成也
    • Publisher
      国際貿易投資研究所(ITI)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「第7章 RCEPと日本の東アジア生産ネットワーク」、石川幸一・馬田啓一・清水一史(編著)『アジアの経済統合と保護主義―変わる通商秩序の構図―』2019

    • Author(s)
      助川成也
    • Publisher
      文眞堂
    • ISBN
      9784830950520
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「ASEANの経済統合~その進捗と課題~」、『タイ国経済概況(2018/2019年版)』2019

    • Author(s)
      助川成也
    • Publisher
      バンコク日本人商工会議所
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「中国経済の台頭に伴うアジアの貿易構造の変容-ASEANを中心として-」、『アジア太平洋と関西 「関西経済白書2019」』2019

    • Author(s)
      助川成也
    • Publisher
      アジア太平洋研究所(APIR)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「第5章 プラユット政権の経済政策-軍政期の評価と今後の展望-」、青木まき編『タイ2019年総選挙:軍事政権の総括と新政権の展望』(情勢分析レポートNo.32)2019

    • Author(s)
      助川成也
    • Total Pages
      25
    • Publisher
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi