• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Relation between Risk Attitude and Performance in Non-storable Commodity Market

Research Project

Project/Area Number 19K01682
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

石井 昌宏  上智大学, 経済学部, 教授 (90323881)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsリスクに対する態度 / Shipping Freight Rate / Stochastic Volatility / 不確実性 / 戦略的行動 / 市場成果 / 市場間の連動
Outline of Research at the Start

本研究では, 電力取引市場や海上輸送サービス市場等の貯蔵不可能な財市場を分析対象とする. この市場において, 参加者は自らの利益を鑑みて戦略的に取引を行う. ただし, この市場は複数の市場と関連している. このため, 他の市場等の不確実要因がこの市場にも影響を与える. 市場参加者はそれぞれのリスクに対する態度を反映させてそれぞれの戦略を決定する. この結果, この市場で定まる価格(および取引量)にも市場参加者のリスクに対する態度が反映される. そこで, 本研究ではこれらの関連を分析する. 特に, 分析対象とする貯蔵不可能な財市場が他の市場から受ける影響に力点をおいて分析する.

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は「貯蔵不可能な財市場を対象とし, その市場参加者が有するリスクに対する態度の変化が市場成果(特に価格の確率分布)に与える影響の解明」です. これまでと同様に2023年度も海上運賃(shipping freight rate, Panamax)を対象の中心として, その価格変動の特徴が生成される構造に関して3つの視点から分析を進めました. 第1の視点は海運市場の需給構造です. 価格の不確実変動を生成する需要サイドの要因は輸送というサービスへの需要が派生需要という点です. すなわち, 海運サービスの需要は本源的需要の変動の影響を受けます. 供給サイドの要因として, 需要の変動に短期間で対応することが困難であることが挙げられます. このことは供給関数の形状へ影響します. 第2の視点はForward Freight Agreement (FFA)とスポット運賃との関係です. FFA市場への参入障壁は海運スポット市場への参入障壁よりも低いと考えられます. このため, スポット運賃と比較してFFA価格により早く新しい情報は反映されると考えられます. すなわち, FFA価格がスポット価格の先行指標になると考えられます. 第3の視点は海運市場が均衡に向かう調整過程です. この調整過程は情報の非対称性の解消過程に起因します. これら3つの視点を基に, 海上運賃の変動の特徴が形成される構造の発見を試みました. この研究成果の一部を2023IAMEにおいて研究報告しました.
なお, 2021年度から, 市場参加者のリスクに対する態度のモデル化から派生し, 資金提供者のリスクに対する態度と資金提供者間の競争を考慮した負債スプレッド決定モデル構築と分析を行っています. ここまでの研究成果の一部を論文とし, それが損害保険研究に掲載されています.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究における最大の関心は, 直接観測することは不可能な市場参加者のリスクに対する態度の変化が海上運賃の変動に与える構造(経路)およびその影響の解明にありました. そのため, 市場参加者のリスクに対する態度が表現された理論モデル構築を試行したり, Barberis and Huang(2009)に変更をくわえながら, narrow framingをその理論モデルへ取り入れることも試みました. しかし, そのモデルの高すぎる複雑性を解消する段階には到達できませんでした. そこで, 2022年度後半からはKyle(1985), DeLong et al. (1990), Baker and Stein(2004), Ciccarone et al.(2020), De Jong et al.(2022)等の既存研究を本研究のデータ分析へ援用する方針へ変更し,「海運市場の需給構造」, 「FFAとスポット運賃との関係」, 「海運市場が均衡に向かう調整過程」という3つの視点に基づく諸仮説を基礎にするデータ分析へ変更しました. ただし, 上述の理論モデル構築に費やしてきたことに起因して発生した研究の遅れは現在も続いています. また, 諸仮説の修正やその修正に起因するデータ分析方法の修正等も発生しました.
なお, 2021年度から, 市場参加者のリスクに対する態度のモデル化から派生して, 資金提供者のリスクに対する態度と資金提供者間の競争を考慮した負債スプレッド決定モデルの構築と分析も同時並行して進めています. 2023年度は金利を戦略とするモデルを中心に研究しました. そして, 資金供給者(銀行)がn社の場合のNash均衡となる貸出金利を導出しました. さらに, このNash均衡の諸性質の解明も進めてきました. この派生研究に関する発表および論文作成にもある程度の時間を要しています.

Strategy for Future Research Activity

現在の進捗状況を鑑みて, 2024年度は以下の3点に重点をおいた研究を計画しています.
(1) 2023年度までに実行した分析は次の3つの視点に基づきます. 「海運市場の需給構造(特に, 本源的需要を構成する財の供給関数の価格弾力性と船舶間の代替性, および, 海上輸送が派生需要であること, に注目している) 」, 「FFAとスポット運賃との関係」, 「海運市場が均衡に向かう調整過程(市場参加者間の情報の非対称性の解消過程に注目している)」. この分析により, Panamax船の運賃変動のstochastic meanを生成する構造をある程度解明できたと考えています. また, Panamax船の運賃変動においてstochastic volatilityが観察されてきました. ここまでの分析から, この生成理由もある程度解明できたと考えています. そこで, ここまでの結果をまとめて国際学会で報告することと並行して, 学術雑誌への論文投稿を行いたいと考えています.
(2) 投稿準備に要する時間が予定よりも短い場合には, 市場参加者のリスクに対する態度が表現された理論モデルや narrow framingを組み込んだ理論モデルの構築を再度試みたいと考えています.
これらの研究においては, 手塚広一郎先生(日本大学), 石坂元一先生(中央大学)との共同研究という形式で適宜進めていく予定です.
(3) 本研究課題から派生して2021年度から実行している「資金提供者のリスクに対する態度と資金提供者間の競争を考慮した負債スプレッド決定モデルの構築およびそれに基づく分析」にもある程度の研究成果が蓄積しました. そこで, この研究成果についても国際学会で報告することを計画しています. さらに, 可能ならば, 学術雑誌への論文投稿を行いたいと考えています.
これらの研究においては, 石坂元一先生(中央大学)との共同研究という形式で適宜進めていく予定です.

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] 海上輸送サービス価格の不確実変動 ~その特徴に関する検討~2023

    • Author(s)
      手塚広一郎・石井昌宏・石坂元一
    • Journal Title

      海運経済研究

      Volume: 57 Pages: 41-50

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 信用リスクモデルの概説 -信用保険への適用可能性-2023

    • Author(s)
      石井昌宏・石坂元一
    • Journal Title

      損害保険研究, 創立90周年記念号(II)

      Volume: 85(4) Pages: 41-50

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Risk Aversion, Market Power and Credit Spread2023

    • Author(s)
      Ishii, M. and Ishizaka, M.
    • Journal Title

      Economic Research Society of Sophia University Discussion Paper Series

      Volume: ERSS E23-1

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 空港間の競争と統合がもたらす効果 -福岡空港と北九州空港への応用-2022

    • Author(s)
      手塚広一郎・石井昌宏・加藤一誠
    • Journal Title

      公益事業研究

      Volume: 73, 第2号 Pages: 29-39

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アメリカの港湾区による港湾統合と空港経営2020

    • Author(s)
      加藤一誠・手塚広一郎・石井昌宏
    • Journal Title

      海運経済研究

      Volume: 54 Pages: 51-60

    • NAID

      40022460495

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 貸手のリスク回避度を考慮した融資スプレッド決定モデル2023

    • Author(s)
      石井昌宏・石坂元一
    • Organizer
      Misaki Economics Workshop(日本大学 経済学部, 2023/7/6)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 貸手間競争が融資スプレッドへ与える影響2023

    • Author(s)
      石井昌宏・石坂元一
    • Organizer
      金融経済保険研究会(福岡大学, 2023/8/10)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] The Determinants of Freight Rate Changes2023

    • Author(s)
      Ishizaka, M., Ishii, M. and Tezuka, K.
    • Organizer
      2023 IAME Long Beach, California (2023/9/6)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 貸手間競争を考慮した融資スプレッドの分析2023

    • Author(s)
      石井昌宏・石坂元一
    • Organizer
      金融構造研究会(地方銀行会館, 2023/12/26)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 銀行間競争下での融資スプレッド決定モデル2023

    • Author(s)
      石井昌宏・石坂元一
    • Organizer
      JAFEE (2022 冬季大会, 東北大学, 2023/2/19)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 海外進出のサドル現象に関する実証研究2023

    • Author(s)
      竹之内秀行・石井昌宏・高橋意智郎
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会 九州部会(九州産業大学, 2023/3/4)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 海外進出のサドル現象2022

    • Author(s)
      竹之内秀行・石井昌宏・高橋意智郎
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会 中四国部会(広島経済大学, 2022/5/7)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 銀行間競争を考慮したクレジット・スプレッド決定モデル2022

    • Author(s)
      石井昌宏・石坂元一
    • Organizer
      TKUファイナンス研究所第65回研究会(東京経済大学大学(zoom), 2022/5/31)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Isomorphism Pressure and Saddles in Foreign Direct Investment2022

    • Author(s)
      Takenouchi, H., Ishii, M. and Takahashi, I.
    • Organizer
      World P&OM Nara 2022(2022/8/25)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Factors Influencing Stochastic Fluctuation in Shipping Freight Rate2022

    • Author(s)
      Ishii, M., Ishizaka, M. and Tezuka, K.
    • Organizer
      2022 IAME Busan(2022/9/15)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 銀行間競争を考慮したクレジット・スプレッド決定モデル2022

    • Author(s)
      石井昌宏・石坂元一
    • Organizer
      Mathematical Finance and Related Topics(中央大学 企業研究所 研究会, 2022/2/18)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 空港間統合がもたらす効果のモデル分析2021

    • Author(s)
      手塚広一郎・石井昌宏・加藤一誠
    • Organizer
      公益事業学会(第71回 2021年度 全国大会, 2021/6/6)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] An Empirical Investigation of Factors Affecting Freight Rate Fluctuation2021

    • Author(s)
      Tezuka, K., Ishii, M. and Ishizaka, M.
    • Organizer
      2021 IAME Rotterdam(2021/11/27)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Effect of Unbundling Regulation on Pipeline Investment Strategy in Japan2019

    • Author(s)
      Hashimoto, S., Ishii, M. and Tezuka, K.,
    • Organizer
      42nd IAEE International Conference
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of Risk Attitude and Forward Freight Agreement on Shipping Freight Rate2019

    • Author(s)
      Tezuka, K., Ishizaka, M. and Ishii, M.
    • Organizer
      2019 IAME Conference
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 発電容量確保を目的とするコールオプションの利用2019

    • Author(s)
      石井昌宏・手塚広一郎
    • Organizer
      公益事業学会 2019年度全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi