How Have Digital Labor Platforms Transformed the Employment Relationship of Existing Industry ?
Project/Area Number |
19K01714
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07050:Public economics and labor economics-related
|
Research Institution | Tokyo Woman's Christian University (2021-2022) The University of Tokyo (2019-2020) |
Principal Investigator |
Saguchi Kazuro 東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (10170656)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金井 郁 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (70511442)
橋本 由紀 (長澤由紀) 独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, 研究員 (30707675)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | プラットフォーム・ビジネス / ライドシェア / ギグワーク / 雇用労働者性 / 地域特性 / タクシー産業 / タクシー / ギグワーカー / 公共交通 / プラットフォームビジネス / 公共性 / 地域経済 / ライド・ヘイリング事業 / 既存タクシー産業 / 雇用者性と非雇用者性 / インディペンデント・コントラクター / 地域公共交通 / 新型コロナ問題 / 地域貢献 / 雇用制度 |
Outline of Research at the Start |
本研究ではタクシー産業とプラットフォーム・ビジネスの代表モデルとされるライドシェアの関係を事例に、日本、米国、中国の3カ国を対象に比較検討を通じて、プラットフォーム・ビジネスがもたらす労働者の働き方の変化を、雇用制度に関する理論の再検討とデータ分析によって抽出することを目指す。また、プラットフォーム・ビジネスの萌芽と普及過程におけるジェンダーインパクトと新しい働き方におけるジェンダー化のあり様を検討する。
|
Outline of Final Research Achievements |
Internationally, it has become evident that the initial disruption caused by ride-sharing in the taxi industry has resulted in a process of mutual transformation and coexistence between the two sectors. Meanwhile, in Japan, where direct entry of ride-sharing was avoided, the employment status of taxi drivers as employees contributed to the avoidance of ride-sharing, but the diversity within the industry has become evident.Moreover, we have discovered that the extent to which each taxi company has accepted the threat of ride-sharing entry and implemented new services varies depending on their financial strength and the regional characteristics of their operating areas. This heterogeneity in regional responses is also closely related to the deregulation of the taxi industry ,the aging population's influence, and the employment status of taxi drivers, all of which had been progressing before the threat of ride-sharing entry.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
第一に日本においてUberと対峙したのはインディペンデント・コントラクターに担われているタクシーではなく雇用労働者である運転手によって担われる法人タクシーである。よって本研究での事例は、ライドシェアが間接的ではあれ雇用制度と競合した場合に後者にどのような影響をもたらすのかを探究する上で貴重な論点を示している。第二に実証研究が極めて少ない日本のタクシー運転手の働き方について、雇用労働者性を軸にその多様性にまで立ち入って明らかにしている。第三に元来この多様性の内に存在していた「雇用労働者と個人自営業者との中間的な層」が抱えるネガティブな側面が一連の過程で顕在化していることを明示した。
|
Report
(5 results)
Research Products
(8 results)