Does financial education affect financial behavior?
Project/Area Number |
19K01769
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07060:Money and finance-related
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 知晴 立命館大学, 総合心理学部, 准教授 (00733057)
川村 哲也 帝塚山大学, 経済経営学部, 講師 (20643505)
小川 一仁 関西大学, 社会学部, 教授 (50405487)
小山 友介 芝浦工業大学, システム理工学部, 教授 (80345371)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | 金融リテラシー / 金融選択 / 金融行動 / 金融教育 / 行動経済学 / 保健行動 |
Outline of Research at the Start |
本研究は「生活者の誤った金融選択を防ぐ、正しい教育・情報提供手法とは何か?」という問いに答えることを目的として、一般生活者・消費者の金融選択の分析を行う。金融選択が人々の選好・金融リテラシー(知識)などによって決定されると考え、人々の金融選択に影響を与える様々な要因を考慮する。今後高齢者の保有金融資産が増加し、若年層が成人年齢の引き下げに直面する中、どのような教育を行うべきなのかを明らかにする。
|
Outline of Final Research Achievements |
Increased financial literacy has been thought to encourage people to engage in rational financial behaviors. However, our study found that, contrary to popular belief, increased financial literacy increased the likelihood of people taking too much risk, borrowing too much, and engaging in naive financial behavior. On the other hand, these individuals were also more likely to plan for retirement and have less interest in gambling. In terms of health behavior, we found that encouraging people to undergo specific health checkups and subsequent specific health guidance has a certain effect on actual examination behavior, health behavior, and health status.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
金融リテラシーの向上と金融行動の結果との間に見られる矛盾は、現在行われている金融教育には見直すべき重大な問題がある可能性があることを示唆している。すなわち、金融リテラシーの向上が人々に向こう見ずな金融行動をとらせてしまう場合があることを踏まえ、金融教育を行う際には自信過剰に陥らないよう指導することが極めて重要であると考えられる。従来金融行動に好ましい影響を与えると広く考えられてきた金融リテラシーが、我々の研究では実際には逆の影響を与える場合もあることを示した。この点に学術的な意義がある。
|
Report
(5 results)
Research Products
(11 results)