• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中小企業の起業家志向性とネットワーク・ケイパビリティ

Research Project

Project/Area Number 19K01835
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

大杉 奉代  香川大学, 経済学部, 准教授 (20707640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松岡 久美  香川大学, 経済学部, 准教授 (30325310)
小宮 一高  兵庫県立大学, 国際商経学部, 教授 (90335836)
Project Period (FY) 2023-02-10 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords中小企業 / 企業家志向性 / ネットワーク・ケイパビリティ / 新事業開発 / 起業家志向性
Outline of Research at the Start

近年、わが国では中小企業が、事業の意思決定や活動自体にまで関わる他組織と高度に連携し、共同体として事業を推進するケースが多数見られる。既存研究においては、中小企業の事業成果は、企業家志向性(EO)やネットワーク・ケイパビリティ(NC)によって規定されることが示されている。
本研究は、高度に連携した中小企業と他組織における共同体事業において、EOやNCがどのように補完されるのか。また、連携を通じて影響を受ける中小企業自体のEOやNCが、経時的にどのように変化するのかを、複数事例の検討を通じて明らかにすることである。

Outline of Annual Research Achievements

中小企業の事業成果は、既存研究においては、企業家志向性(EO)やネットワーク・ケイパビリティ(NC)によって規定されることが示されている。
よって、既存研究の整理を行うとともに、対象となる事例の抽出を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

様々な理由から事例対象となる企業の選定に苦心している。

Strategy for Future Research Activity

夏ごろまでに、既存研究の整理を終わらせる。
夏には、共同研究者とともに事例対象企業の選定を行い、予備調査を行いたい。

Report

(1 results)
  • 2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi