• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

親子上場解消の決定要因およびその影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K01890
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

松田 千恵子  東京都立大学, 経営学研究科, 教授 (80613140)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords親子上場 / 非上場化 / コーポレートガバナンス / 企業経営 / 財務戦略 / コーポレート・ガバナンス / 経営学 / 資本市場 / 実証分析
Outline of Research at the Start

本研究は、株式市場における「親子上場」解消による非上場化の増加に焦点をあて、「親子上場解消の決定要因とその影響」を明らかにすることを目的とする。これまで蓄積した定量研究による成果を基に、定性的な視点も加えた実証的な分析を行うことで、親子上場解消による非上場化が、親会社・子会社其々においてどのような決定要因が働いて実施に至るのか、その後の企業価値や組織形態などにどのような影響を与えるのかを明らかにする。我が国株式市場、及び企業のグループ経営やガバナンスのあり方に示唆を与え、経営者や株主をはじめとする利害関係者の意思決定に資する研究成果をもたらそうとするものである。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、株式市場における「親子上場」解消による非上場化の増加に焦点をあて、「親子上場解消の決定要因とその影響」を明らかにすることを目的としている。また、そうしたグループガバナンスや事業ポートフォリオのありかたについては近年注目も高まっており、企業側の実態などの分析もスコープに入れて活動を続けている。
本研究期間においては、資本市場、企業経営の双方ともにコロナ禍などで大きな影響を被った。そのような中、親子上場廃止を含む非上場化や企業の事業ポートフォリオマネジメントなど関連するテーマをまとめて『事業ポートフォリオマネジメント入門』、及び『全社戦略』(翻訳書)を上梓し、親子上場問題にも深く関わりのあるグループガバナンスの考察や、日本ではまだなじみのないペアレンティング戦略についての紹介を行うことができた。そうした成果を基に、招待講演などを含む対外発表や、学術誌・一般紙への寄稿などを精力的に実施している。本年度は査読付き論文として、野村拓治・松田千恵子「完全子会社化の業績向上要因の研究」異文化経営研究第20号、p33-50、2023年12月を刊行することができた。
この研究期間中、自身が社外役員を務める複数の企業において、実際に親子上場の廃止、あるいは親子上場に端を発する経営課題が明らかになり、本研究の意義を裏付ける結果となったほか、自分自身が当事者として企業の意思決定に参加できるという貴重な機会を得ることができた。それらに関する考察も含めて、研究成果をまとめていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究期間においては、資本市場、企業経営の双方ともにコロナ禍などで大きな影響を被った。また、資本市場改革によって市場区分そのものが変更となるなどの影響も大きかった。そのため、暫くは研究デザインの見直し等を強いられたが、その後は複数の書籍や論文、そのような中、親子上場廃止を含む非上場化や企業の事業ポートフォ寄稿などを精力的に実施することができた。
この研究期間中、自身が社外役員を務める複数の企業において、実際に親子上場の廃止、あるいは親子上場に端を発する経営課題が明らかになり、本研究の意義を裏付ける結果となったほか、自分自身が当事者として企業の意思決定に参加できるという貴重な機会を得ることができた。それらに関する考察も含めて、研究成果をまとめていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

近年改めてグループガバナンス、親子上場、事業ポートフォリオマネジメントといった、本研究がテーマとする領域が実務的に大いに注目されていることを受けて、こうした内容に関する企業へのアンケートを実施する予定である。そのアンケート結果をもって、学術論文を取りまとめ、本研究の成果としたいと考えている。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (33 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 13 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 完全子会社化の業績向上要因の研究2023

    • Author(s)
      野村拓治・松田千恵子
    • Journal Title

      異文化経営研究

      Volume: 第20号 Pages: 33-50

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 企業と株主とのコーポレートガバナンスにおける争点 (1)2023

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      旬刊商事法務 = Commercial law review

      Volume: 2322 Pages: 4-14

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] コーポレートガバナンスの実効性向上においてファイナンスが果たす役割 (1).2022

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      旬刊商事法務 = Commercial law review

      Volume: 2301 Pages: 4-12

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] コーポレートガバナンスの実効性向上においてファイナンスが果たす役割 (2)2022

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      旬刊商事法務 = Commercial law review

      Volume: 2302 Pages: 72-81

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] コーポレートガバナンスの実効性向上においてファイナンスが果たす役割 (3)2022

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      旬刊商事法務 = Commercial law review

      Volume: 2304 Pages: 27-36

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本企業の弱点は弱い「本社」にある2021

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      リスクマネジメントTODAY

      Volume: 124 Pages: 5-8

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] ESGとコーポレートガバナンス2021

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      JMA Management

      Volume: Vol.9 No.1 Pages: 4-7

    • NAID

      40022536853

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] ボード・ダイバーシティ は投資意思決定に影響を与える か?2020

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      異文化経営研究

      Volume: 第17号 Pages: 63-78

    • NAID

      40022482658

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グループ企業のリスクマネジメントー海外子会社の扱いと本社のありかた2020

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      税経通信

      Volume: 9月号 Pages: 1-10

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本企業におけるグループ経営-親と子の関係の特徴とは2020

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      WORKS

      Volume: 第162号 Pages: 6-7

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 完全子会社化は業績を向上させるのか2019

    • Author(s)
      野村拓治・松田千恵子
    • Journal Title

      経営情報学会誌

      Volume: Vol.28, No.1 Pages: 17-33

    • NAID

      130007381862

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] グループ経営における機能とCFOの役割2019

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      日本CFO協会 CFO Forum

      Volume: Online版

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] コーポレートガバナンスの最新事情-事業ポートフォリオマネジメント-2019

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      日本会計教育研修機構(JAFEL)

      Volume: 26 Pages: 6-7

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] Can board diversity have an effect on decision making for investment ? - a preliminary analysis of corporate governance in Japan -2019

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Journal Title

      The 31st Asian-Pacific Conference

      Volume: Online版

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] サステナブル経営とコーポレートガバナンスの進化2023

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本監査役協会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] グループ・ガバナンスの実効性向上のために経営陣・本社部門に期待される役割2023

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本証券取引所自主規制法人
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 公認会計士社外役員のためのコーポレートファイナンス2022

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本公認会計士協会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] New Normal 時代の働き方改革 -その具体的 方向性と、実現に向けた課題および解決策を求めて-2021

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本経営倫理学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ESG経営を強くする「ポストコロナ」のコーポレートガバナンス2020

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日経SDGsフォーラム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 投資家とのエンゲージメント ー求められる経営の進化とESGの視点-2020

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      CFOフォーラム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] コーポレートガバナンスの基本と実践2020

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      Japan Women’s Innovative Network
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ポストコロナの ESG 経営2020

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      関西同友会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 経営倫理とコーポレートガバナンス:ジェンダー平等の推進を考える2020

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本経営倫理学会 第11回経営倫理シンポジウム(コロナ禍によりリアル会議中止)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] コーポレートガバナンス・グループガバナンス強化が日本企業に与える影響-ルノー・日産問題を契機として-2019

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日仏経営学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ESG経営を強くするコーポレートガバナンスの実践2019

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本リスクマネジメント学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Can board diversity have an effect on decision making for investment ? - a preliminary analysis of corporate governance in Japan -2019

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      The 31st Asian-Pacific Conference-Conference Program in Poland
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ESG経営を強くするコーポレートガバナンスの基礎と実践2019

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      国連グローバルコンパクトESG分科会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 企業価値向上の『司令塔』を支えるIR2019

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本IR協議会 IRカンファレンス2019
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] リスクのグローバル化とリスクマネジメント2019

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Organizer
      日本リスクマネジメント学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 全社戦略-グループ経営の理論と実践2022

    • Author(s)
      ウルリッヒ・ピドゥン著、松田千恵子訳
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      ダイヤモンド社
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 事業ポートフォリオマネジメント入門―資本コスト経営の理論と実践2022

    • Author(s)
      松田千恵子・神崎清志
    • Total Pages
      185
    • Publisher
      中央経済社
    • ISBN
      9784502407819
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 経営改革の教室2020

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      中央経済社
    • ISBN
      9784502326417
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] グループ経営入門 第四版2019

    • Author(s)
      松田千恵子
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      税務経理協会
    • ISBN
      9784419066604
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi