中小企業のイノベーションにおけるR&D型non-R&D型研究開発の実証的比較研究
Project/Area Number |
19K01906
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07080:Business administration-related
|
Research Institution | Kobe International University |
Principal Investigator |
滋野 英憲 神戸国際大学, 経済学部, 教授 (40206082)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
文能 照之 近畿大学, 経営学部, 教授 (30388491)
辻 正次 神戸国際大学, 経済学部, 教授 (90029918)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 中小企業 / イノベーション / R&D / コロナ / ICT / オープンイノベーション / パネルデータ / innovation process / NON-R&D / STI / DUI / Panel data / Panal data / non-R&D / 組織の自律性 / イノベーション過程 / SMEs / HRD |
Outline of Research at the Start |
中小企業でのR&D型やnon-R&D型の研究開発手法の相違に着目し、そのイノベーション過程とイノベーションの高度化の相違を明にする。現場での実地調査、アンケート調査によりデータベースを構築し、それを基礎に実証分析を行う。 データには、過去に申請者が作成したものと合わせたパネルデータが含まれる。分析に当たっては変数間の因果関係が重要となるので、単なる回帰分析でなく、操作変数法、SEM分析 、媒介分析 等を援用する。最後に、得られた分析結果を基礎に、具体的で実施可能な中小企業への支援策を提言する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
中小企業におけるNON-R&D活動とイノベーション創成との関連性についてパネルデータによる実証的研究を進める予定であったがコロナの影響で研究成果をまとめる段階に至っていない。その間、コロナによる中小企業のイノベーション創成への影響を調査する研究に携わってきた。 パネルデータ(2014年と2022年)による分析結果と昨年度に実施された調査データの解析から、コロナ禍がすべての中小企業のイノベーションレベルの創成にネガティブな影響を与えている結果が得られた。 他方で、昨年度の郵送法によるアンケート調査(87社)結果から、新たな知見としてオープンイノベーションを進めている企業の中で特に「新規開拓を積極的に進めICTを活用し販売先とのオープンイノベーションを展開する中小企業においてイノベーション創成へのコロナの影響は小さい」ことが、また、中小企業経営者へのインタビュー調査( 製造業3社)から対面を中心とする取引先からの情報をイノベーション創成に結びつけている中小企業においてはイノベーション創成へネガティブな影響が強かった」ことが明らかになった。また、R&Dへの積極的投資を行ってきた中小企業ほどコロナの影響を受けない傾向にあるとの研究報告がなされているが、本調査のR&D投資の測定尺度「売上高にしめる研究開発費比率」から観た場合、売上高に占める研究開発費比率が高い中小企業ほどイノベーション創成へのコロナのネガティブな影響が小さいという結果は得られていない。R&Dへの継続的投資が経営基盤を強化し喫緊の外部環境変化への対応力を高めるという結果は認められなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
中小企業のNon-R&Dとイノベーション創成との関連性を時系列で実証的に捉える研究計画であったが、研究期間の3年間がコロナ禍の影響を受けて調査研究の進捗が遅れ、また、私自身がコロナに感染し長期間にわたる後遺症から研究継続が困難時期もあり現状に至っている。研究期間延長の申請が許可されたため、これまでの遅れをできるだけ解消し最終的な研究で成果をまとめていく所存である。
|
Strategy for Future Research Activity |
イノバティブでかつR&D組織を保有しない中小企業を対象に経営戦略、ICTレベル、具体的なNon-R&D活動、イノベーションプロセス、イノベーション創成レベルに関するアンケート調査を実施する。コロナ後の現況を踏まえて、今後イノバティブな中小企業に必要である支援すべき諸要因を明らかにし、中小企業への支援策の新たなあり方について提案したいと考えている。
|
Report
(4 results)
Research Products
(12 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Roles of R&D and ICT in the Process of Product Innovation among Japanese Innovative SMEs: A Panel Data Analysis,2020
Author(s)
Shigeno, Hidenori, Bunno, Teruyuki, Ueki, Yasushi, Taher, Sheikh Abu, and Tsuji, Masatsugu
Organizer
ACiKE Conference 2020 (online)
Related Report
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-