• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Behavioural Change and Citizenship: Policy Analysis on Welfare Reform in the U.K.

Research Project

Project/Area Number 19K02085
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionSophia University (2023)
Mejiro University (2019-2022)

Principal Investigator

平野 寛弥  上智大学, 総合人間科学部, 准教授 (20438112)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Keywords関係的自律 / エージェンシー / エンハンスメント / 行動変容 / シティズンシップ / コンディショナリティ / 行動変容アプローチ / 社会政策 / イギリス / ユニバーサル・クレジット / 社会的権利 / 行動経済学 / 社会政策(social policy) / ユニバ―サル・クレジット
Outline of Research at the Start

本研究は,2010年以降のイギリスの保守党政権下の社会政策を分析し,それがもたらした社会的シティズンシップの変容を明らかにするとともに,行動変容を促す政府の戦略と手法(行動変容アプローチ)の実効性とその使用に関する倫理的・技術的問題を検討するものである.
そしてこの作業を通じて,行動変容アプローチがシティズンシップ,およびその主体である人々のエージェンシー(主体性)に与える影響について考察することをめざす.

Outline of Annual Research Achievements

本研究課題そのものはすでにほぼ終了しており,今年度は本研究課題に関するこれまでの研究活動の成果発表の一環として,個人の合理性やエージェンシー,それらを行使して実現される自律に関連して生じる想定される課題を検討することについての論文を執筆する作業を行った.
具体的には,関係的自律の構想に根ざした個人のエージェンシーのあり方やそれが実現するための条件を探るとともに,AI(人工知能)の発達や身体改変技術の普及など,自律を促進しうる社会環境(エンハンスメント環境)の出現がもたらす諸問題について検討した論文と,関係的自律の構想に対する懸念として指摘されてきた個人のエージェンシーへの制約や阻害,さらには個人の自律の侵害についても,外部からの介入が許容されるための条件を検討した論文を執筆し,国内外の学会誌に投稿した.そのうちの一つは掲載決定済み,もう一つは査読中の段階にある.
これらの研究成果は,行動変容を促す制作手法(行動変容アプローチ)の倫理的許容可能性を実践的関心から検討したものであり,社会政策の有効性を高めることにも貢献しうるものである.
さらに,行動変容アプローチと新自由主義の関係性についての検討の一環として,アメリカの政治理論家であるW.Brownの議論を手がかりに,近年のイギリスの福祉政策に見られるコンディショナリティの強化と,新自由主義がもたらした市民の「責任化(responsibilization)」の関係を検討した論文も執筆し,現在の本務校の所属学科紀要に投稿した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題の成果発表の一環として,個人の合理性やエージェンシー,それらを行使して実現される自律に関連して生じる想定される課題を検討することについての論文を執筆した.
具体的には,関係的自律の構想に根ざした個人のエージェンシーのあり方やそれが実現するための条件を探るとともに,AI(人工知能)の発達や身体改変技術の普及など,自律を促進しうる社会環境(エンハンスメント環境)の出現がもたらす諸問題について検討した論文と,関係的自律の構想に対する懸念として指摘されてきた個人のエージェンシーへの制約や阻害,さらには個人の自律の侵害についても,外部からの介入が許容されるための条件を検討した論文を執筆し,国内外の学会誌に投稿した.そのうちの一つは掲載決定済み,もう一つは査読中の段階にある.
以上の進捗状況から,本研究課題はおおむね順調に進展していると考えている.

Strategy for Future Research Activity

現在査読過程にある論文を完成させ,学会誌での掲載を目指す.

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 主体と自律の「関係論的転回」とそれがもたらすもの2024

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 47 Pages: 114-126

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 福祉給付の厳格化と市民の「責任」の変容に関する予備的検討:W. Brown の議論を手がかりに2024

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Journal Title

      上智大学社会福祉研究

      Volume: 47 Pages: 27-38

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 福祉給付に付帯する「条件」の変容と強化:イギリスの事例から2022

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 28 Pages: 4-13

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Social Citizenship Guarantee for Minorities in Japan: Present and Future2020

    • Author(s)
      Hirano Hiroya
    • Journal Title

      International Journal of Japanese Sociology

      Volume: 29 Issue: 1 Pages: 8-21

    • DOI

      10.1111/ijjs.12111

    • NAID

      210000164617

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Agency Freedom and Autonomy in the Nudging Environment2022

    • Author(s)
      Hiroya Hirano
    • Organizer
      THE HDCA (Human Development & Capabilities Association) CONFERENCE 2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 主体と自律の「関係論的転回」とそれがもたらすもの2022

    • Author(s)
      平野 寛弥
    • Organizer
      社会政策学会第145回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 社会政策における自律とエージェンシー:市民に必要な「能力」とは何か(2)2021

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Organizer
      第94回日本社会学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 社会福祉の要件化の世界的潮流:イギリスの福祉制度改革の事例から(共通論題:『要件化・貸付化する貧困対策』)2021

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Organizer
      貧困研究会第14回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Capability and Diversity of Education Models in Japan: Rethinking Aspiration Formation from the Perspectives of Regular-School Absentees and Free Schools2020

    • Author(s)
      Jiro Morita, Toshiro Kameyama, Hiroya Hirano, Shinji Murakami
    • Organizer
      Human Development and Capability Association
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イギリスにおけるシティズンシップの変容:2010年代における福祉制度改革の分析から2019

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Organizer
      福祉社会学会第17回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 変容する人々のエージェンシーとシティズンシップ:英国の福祉制度改革の分析から2019

    • Author(s)
      平野寛弥
    • Organizer
      社会政策学会第139回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] コロナ危機と欧州福祉レジームの転換2023

    • Author(s)
      福原宏幸、中村健吾、柳原剛司、平野寛弥ほか
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812223017
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 外国人の生存権保障ガイドブック: Q&Aと国際比較でわかる生活保護と医療2022

    • Author(s)
      生活保護問題対策全国会議(編)
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750354590
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 社会福祉の原理と政策2021

    • Author(s)
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟
    • Total Pages
      348
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805882344
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 岐路に立つ欧州福祉レジーム:EUは市民の新たな連帯を築けるか?2020

    • Author(s)
      福原 宏幸、中村 健吾、柳原 剛司、嵯峨 嘉子、松原 仁美、廣瀬 真理子、嶋内 健、土岐 智賀子、太田美帆、亀山 俊朗、平野 寛弥
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515095
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi