• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on the Background Thought and Influence of Home-help Services

Research Project

Project/Area Number 19K02172
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

NAKASHIMA Hiroshi  中京大学, 現代社会学部, 准教授 (00531857)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords家庭養護婦派遣事業 / ホームヘルプ事業 / 竹内吉正 / 北欧視察 / 森 幹郎 / 小諸学舎 / 官民協働 / 森幹郎 / 小諸学舎運営指針試案 / 制度の狭間問題 / 幸福な人生(福祉) / Kさん / 第1回老人福祉文献賞 / 長野県社会福祉協議会 / 中村登代子 / 岡山孤児院 / 上田市社会福祉協議会 / E・L・Bates / 上田聖ミカエル及び諸天使教会 / 老人家庭奉仕員派遣事業 / 上田明照会
Outline of Research at the Start

家庭養護婦派遣事業というわが国初の組織的なホームヘルプ事業について、その普及要因やその影響という面からアプローチする本研究は、従前のホームヘルプ事業史研究が示してこなかった諸点を解明するとともに、長野県という地域の実情に即した実証的・歴史的研究を一歩進めるものとなる。今後の社会趨勢や目まぐるしい制度改正などに対応しながら、新規事業・制度を創設・普及させるための背景・基盤とその影響を明確化するのに寄与する本研究こそ、社会福祉分野の歴史研究の手法を前進させるものであり、事業・制度の再考や新設において不可欠な視点をもたらすものと考えられる。

Outline of Final Research Achievements

The objective of this study was to clarify the situation on the observation of home-helper activities in Europe(1971.11.4-20) by Yoshimasa TAKEUCHI and his influence.[Method] This study revealed the historical details of the observation. Quantitative text analysis was then performed using text mining.[Results] The results showed three main clusters organized by basic category. Three central concepts were revealed by co-occurrence network analysis. Furthermore, family life and faith life affected his job.[Conclusion] An Impact study on the observation was carried out by not only a temporary review but also through multi-faceted examination.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

ホームヘルプや施設介護を通じで行われるケアという行為は、通常「気遣い、気配り」などと訳されることが多いが、そもそもこの行為が軽視されてきた問題がある。さらに、「ケアはつねに権力が絡んでいる」ともされ、非常に政治的な面もある。こうした排他性や政治性がこれまでのケアにいったいどのような影響を与えてきたのかという問いへの探究は意味深い。本研究では、この大きな問題を解く前段として、ケアという社会構造的な問題をいったん歴史的に捉え直し、ホームヘルプ事業史という切り口から、その特質を考察し、その大きな問いを解明する糸口を見出すことに寄与した。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (34 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (31 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 「ホームヘルプ事業史における政策的側面の一考察――竹内吉正と森幹郎との官民協働に着目して」2022

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社會科學研究』

      Volume: 42(1) Pages: 59-82

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「長野県社会福祉協議会における組織改革と政策的意図――竹内吉正の組織課長から更生資金課長への異動理由を中心に」2022

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社會科學研究』

      Volume: 42(1) Pages: 33-57

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「小諸学舎理事長としての竹内吉正は社会福祉基礎構造改革をどう認識していたのかーーホームヘルプ事業史の回顧及び『小諸学舎運営指針試案』(1999年)への照射」2022

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社會科學研究』

      Volume: 42(2) Pages: 59-89

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「1902年、1903年の岡山孤児院の賛助員募集活動と全国的な支援ネットワークシステムの展開内容」2022

    • Author(s)
      中嶌 洋・菊池義昭
    • Journal Title

      『社會科學研究』

      Volume: 42(2) Pages: 91-184

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 〈福祉・医療の現場から〉「ホームヘルプ事業史研究に社会政策的視点を導入する意義」2021

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『地域ケアリング』

      Volume: 23(10) Pages: 42-45

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「竹内吉正による欧州ホームヘルパー活動事情視察(1971.11.4~20)とその影響の考察」2021

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『介護福祉学』

      Volume: 28(1) Pages: 1-13

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 〈福祉・医療の現場から〉「ホームヘルプ事業史における官民協働の一側面――竹内吉正と森幹郎との関係性に着目して」2021

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『地域ケアリング』

      Volume: 24(4) Pages: 50-54

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] <福祉の現場から>「日英比較の視点から見たホームヘルプ事業史研究――竹内吉正による欧州ホームヘルパー活動事情視察をもとに」2021

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『地域ケアリング』

      Volume: 23(1) Pages: 32-35

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「竹内吉正による民間社会福祉事業の模索と特別指定地区活動の展開――1960年代前半の日誌分析から」2021

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社會科學研究』

      Volume: 41(1) Pages: 1-43

    • NAID

      40022500088

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「女性の自立と『孤老とともに――続・ホームヘルパー奮戦記』――竹内吉正と中村登代子との関連」2021

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社會科學研究』

      Volume: 41(1) Pages: 45-74

    • NAID

      40022499367

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「ホームヘルプ事業史におけるKさんモデル説の年代別検討――長野県上田市の事例から」2021

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『東北社会福祉史研究』

      Volume: 39(22) Pages: 22-32

    • NAID

      40022505308

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「ホームヘルプ事業推進者による第1回老人福祉文献賞受賞の意義とその後の思想展開――1970年代の竹内吉正を事例として」2021

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社会学論集』

      Volume: (20) Pages: 165-183

    • NAID

      120007161611

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 老人家庭奉仕員派遣事業推進の背景要因の探究――長野県社会福祉協議会組織課長時代の竹内吉正の記録を基に2021

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社會科學研究』

      Volume: 41(2) Pages: 79-102

    • NAID

      40022564631

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「1900年と1901年の岡山孤児院の賛助員の全国的な支援ネットワークシステムの構築の実態」2021

    • Author(s)
      中嶌 洋・菊池義昭
    • Journal Title

      『社會科學研究』

      Volume: 41(2) Pages: 103-192

    • NAID

      40022564627

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] <福祉の現場から>「ホームヘルプ事業早発地域の比較研究――長野県上田市、千葉県小糸町、香川県国分寺町、山口県南陽町を中心に」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『地域ケアリング』

      Volume: 22(8) Pages: 58-61

    • NAID

      40022335880

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「ホームヘルプ事業推進者、竹内吉正の生育的背景とその家庭的影響――父、花里吉次郎の聖徳太子研究と家訓『以和為貴』」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『中京大学現代社会学部紀要』

      Volume: 14(1) Pages: 61-84

    • NAID

      120006871771

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「花里吉正の1940(昭和15)年――ホームヘルプ事業推進者における『孝』の道に焦点をあてて」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『中京大学現代社会学部紀要』

      Volume: 14(1) Pages: 85-103

    • NAID

      40022303191

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「ホームヘルプ事業早発地域の一考察 ――千葉県小糸町、香川県国分寺町、山口県南陽町を事例として」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『中京大学現代社会学部紀要』

      Volume: 14(1) Pages: 105-140

    • NAID

      120006871773

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] <福祉の現場から>「ホームヘルプ事業史の原点研究――長野県上田市におけるKさんモデル説の年代別検討を通じて」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『地域ケアリング』

      Volume: 22(14) Pages: 48-51

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「ホームヘルプ事業推進者、花里吉正の1941(昭和16)年――徴兵検査及び母の死に焦点をあてて」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『中京大学現代社会学部紀要』

      Volume: 14(2) Pages: 127-150

    • NAID

      120007161852

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「花里吉正の苦悩と未亡人を巡る諸問題――闘病中に記した『和峯記』(1950年3月~7月)の分析を中心に」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『中京大学現代社会学部紀要』

      Volume: 14(2) Pages: 151-172

    • NAID

      120007161851

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「<福祉の現場から>家庭養護婦派遣事業の普及の背景要因及びその影響の検証」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『地域ケアリング』

      Volume: 22(3) Pages: 64-67

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「岡山孤児院の賛助員の全国的な支援ネットワークシステムの構築――1898年5月の着手から1899年までを中心に」2020

    • Author(s)
      菊池義昭・中嶌 洋
    • Journal Title

      『東北社会福祉史研究』

      Volume: 38 Pages: 1-39

    • NAID

      40022167702

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「ホームヘルプ事業の推進者が受けた宗教的影響と社会復帰過程――1950年代前半における花里吉正と婦人宣教師E・L・Batesとの関わりを中心に」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社会事業史研究』

      Volume: (57) Pages: 39-51

    • NAID

      40022242852

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「竹内吉正による欧州ホームヘルパー活動事情視察の行程と成果」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社会学論集』

      Volume: (19) Pages: 1-19

    • NAID

      120007161624

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「児童福祉法成立以前の高知博愛園と岡上菊栄」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社會科學研究』

      Volume: 40(1) Pages: 39-64

    • NAID

      40022240148

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「長野県社会部厚生課における『現任訓練』の検討過程――ホームヘルプ事業の先覚者、原崎秀司の見解を通して」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社會科學研究』

      Volume: 40(2) Pages: 1-24

    • NAID

      40022238897

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「1950年代から1960年代初旬の『うえだ社協ニュース』の特質――特集記事『小河滋次郎博士小伝』に焦点をあてて」2019

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『中京大学現代社会学部紀要』

      Volume: 13(1) Pages: 1-24

    • NAID

      120007161595

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「岡山孤児院の賛助員の全国的な支援ネットワークシステムの構築、展開過程の実態とその歴史的役割」2019

    • Author(s)
      菊池義昭・中嶌 洋
    • Journal Title

      『石井十次資料館研究紀要』

      Volume: 20 Pages: 80-115

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 「家庭養護婦派遣事業推進の背景思想へのアプローチ――上田市社会福祉協議会事務局長時代の竹内吉正を中心に」2019

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『社会福祉学』

      Volume: 60(3) Pages: 1-13

    • NAID

      130007855300

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「終戦直後の花里吉正の闘病生活と誓い――ホームヘルプ事業推進者の苦悩と成長に焦点をあてて」2019

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Journal Title

      『中京大学現代社会学部紀要』

      Volume: 13(2) Pages: 31-53

    • NAID

      40022122603

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「ホームヘルプ事業の発祥要因の検証が示唆するもの ― 長野県上田市におけるKさんモデル説の年代別検討を通じて」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Organizer
      日本社会福祉学会全国大会(第68回)【Eポスター発表】
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「竹内吉正における家庭養護婦派遣事業の推進過程の研究」2020

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Organizer
      2020年度後期 金沢大学大学院人間社会環境研究科ゼミ(社労ゼミ)報告 Zoom報告
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「家庭養護婦派遣事業推進の背景思想へのアプローチ――上田市社会福祉協議会事務局長時代の竹内吉正を中心に」2019

    • Author(s)
      中嶌 洋
    • Organizer
      日本社会福祉学会全国大会(第67回)、於 大分大学
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi