Project/Area Number |
19K02183
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 08020:Social welfare-related
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
安野 舞子 横浜国立大学, 高大接続・全学教育推進センター, 准教授 (20507793)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安藤 孝敏 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (00202789)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
|
Keywords | 人と動物の関係 / 高齢者とペット飼育 / 高齢者福祉 / 伴侶動物福祉 / 地域包括ケアシステム |
Outline of Research at the Start |
本研究は、超高齢社会をひた進む我が国において、高齢者が伴侶動物(ペット)と共に最期まで生き生きとした生活を続けていけるためのサポート・システムのあり方を検討し、最終的に、高齢者と伴侶動物両者の福祉が守られるサポート体制モデルを提案することを目的とする。そのために、ペットを飼育している高齢者およびその周囲で各種サービスを提供する支援者にインタビュー調査およびアンケート調査を実施し、海外の先進的な取り組み事例についての調査結果も踏まえ、これらの得られたデータに基づいて、今後の日本社会に必要なサポート体制モデルを考案する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、超高齢社会をひた進む我が国において、高齢者が伴侶動物と共に最期まで生き生きとした生活を続けていけるためのサポート・システムのあり方を検討し、最終的に、高齢者と伴侶動物両者の福祉が守られるサポート体制モデルを提案することを目的としている。新型コロナウイルス感染症のパンデミックが発生し、高齢者との接触はもちろん、高齢者福祉事業に携わる民間事業者等に対して調査を依頼するのが非常に困難な状況になった為、当初の研究計画を大幅に変更し、補助事業期間を延長しながら、出来る範囲で調査を実施し、本研究の目的遂行を目指している。 研究4年度目となった令和4年度は、福祉サービス専門家と行政職員を対象としたアンケート調査を行い、そのアンケート調査から得られた結果をもとに、現地訪問によるインタビュー調査を実施した。福祉サービス専門家(神奈川県川崎市内に勤務する介護支援専門員および訪問介護員)へのアンケート調査から、ペットを飼育する高齢者にはどのような問題や課題があるかを明確化し、具体的にどのようなサポートがあれば高齢者とペットの福祉を少しでも守れる環境になるか、という情報を得ることができた。一方、行政職員(全国自治体の動物愛護管理部局の担当職員)へのアンケート調査から、地域によって「高齢者のペット飼育問題」の深刻度とそれに対する対応度が異なることが分かると共に、行政の立場として出来ることと限界について、整理することができた。また、アンケートの自由記述から、「高齢者とペットの福祉を連携させる取り組みの先進的な事例」を紹介してもらえたことで、現地を訪問調査し、具体的な取り組みの様子について聞き取りをすることができた。これらの調査結果を踏まえて、最終年度となる次年度は、「高齢者と伴侶動物両者の福祉が守られる望ましいサポート体制」について提案し、議論するシンポジウムを開催する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
新型コロナウイルス感染症拡大により調査の実施がかなり制限された為、調査内容を再設計し、調査可能な対象者を新たに探し、調査を実施したが、予定した調査と集計・分析はすべて終了することができた。あとは、報告会(シンポジウム)を実施し、報告書をまとめるだけとなり、この作業は次年度に実施する。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度までに得られた調査結果を踏まえて、高齢者と伴侶動物両者の福祉が守られるサポート体制モデルの提案をまとめた後、報告会(シンポジウム)を開催する。このシンポジウムでは、報告講演を行なった後、関係者を招いてパネルディスカッションを行い、報告内容を更に深める機会とする。このシンポジウムの内容も踏まえて、最終的な報告書をまとめる。
|