• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

examining the rehabilitation into society in social welfare mentioned in recent trends of mental health services

Research Project

Project/Area Number 19K02189
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

Hizawa Yoshihiko  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (10329352)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2019: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Keywordsソーシャルワーク / 精神保健福祉士 / 専門職性 / MHSW / 社会復帰 / 専門職の職域拡大 / 精神保健医療福祉 / 精神保健福祉法 / 触法精神障害者 / 医療観察法
Outline of Research at the Start

本研究は、一般的に「善」の価値を所与として与えられている「社会復帰」の本来的な目的とその意味について、「社会復帰」が困難とされている「触法精神障害者」に対する二つの法制度(医療観察法及び2017年精神保健福祉法改正案)に関する各種資料・論考の精査分析を通して明らかにすることを目的としている。

Outline of Final Research Achievements

We examined the five research subjects in two major categories. First,Recent Trends of Mental Health Services: A Knife Attack on a Care Center for People with Disabilities in Sagamihara City Case. Second,The validity of the grounds for the proposal of the name change from "Psychiatric Social Worker" to. "Mental Health Social Workers" by Japanese Association of Psychiatric Social Workers.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究課題は、「協会」は概念定義が不明確なままの「社会復帰」を如何なる理路で自らの職域拡大に「活用」しているのかについて、2018年よりにわかに現実味を帯びてきている「子ども家庭福祉ソーシャルワーカー」国家資格構想ともあいまって、今後数年のうちには「統一」の可否について一定の道筋を示さざるを得ない状況にあるソーシャルワーク専門職資格のゆくえに関する議論の「穴」を埋める意味合いを持つものであると考えている。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 日本精神保健福祉士協会による "Psychiatric Social Worker" から “Mental Health Social worker” への名称変更提案の「根拠」の妥当性 : 「精神保健福祉士法」制定時の議論の整理を通して2020

    • Author(s)
      樋澤吉彦
    • Journal Title

      人間文化研究

      Volume: 34 Pages: 45-57

    • NAID

      120006951795

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 2017年改正法案に対する日本精神保健福祉士協会の関与の所為とその妥当性について2019

    • Author(s)
      樋澤吉彦
    • Journal Title

      精神医療

      Volume: 95 Pages: 53-61

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 相模原市障害者等殺傷事件を契機とした精神保健医療福祉制度の動向(第三報(最終報))―29年精神保健福祉法改正法案に対する日本精神保健福祉士協会の見解・要望の妥当性について―2019

    • Author(s)
      樋澤吉彦
    • Journal Title

      人間文化研究

      Volume: 32 Pages: 25-40

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 医療観察法における「社会復帰」の意味について―「『本法における医療』継続の担保措置としての『本法における医療』」の継続的提供状態としての「社会復帰」―2019

    • Author(s)
      樋澤吉彦
    • Journal Title

      精神医療

      Volume: 96 Pages: 60-68

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 精神保健福祉士法制定時の国会議事録にみる「分業」化の根拠―「PSW」から『MHSW』への略称変更の妥当性 補論―2021

    • Author(s)
      樋澤吉彦
    • Organizer
      日本社会福祉学会第69回秋季大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 日本精神保健福祉士協会による“Psychiatric Social Worker”から“Mental Health Social worker”への略称変更の妥当性について2020

    • Author(s)
      樋澤吉彦
    • Organizer
      日本社会福祉学会第68回秋季大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 2017年精神保健福祉法改正法案に対する日本精神保健福祉士協会の見解・要望の妥当性の検討2019

    • Author(s)
      樋澤吉彦
    • Organizer
      日本社会福祉学会第67回秋季大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 社会福祉の『監視化』を問う ―精神保健医療福祉の視点から―2019

    • Author(s)
      樋澤吉彦
    • Organizer
      日本社会福祉学会中部地域ブロック2019年度春の研究例会シンポジウム
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 隔離・収容政策と優生思想の現在(分担:医療観察法における「社会復帰」の意味について --「『本法における医療』継続の担保措置としての『本法における医療』」の継続的提供状態としての「社会復帰」--)2020

    • Author(s)
      高岡健
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      批評社
    • ISBN
      9784826507202
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 知と実践のブリコラージュ(分担:ソーシャルワークの専門性とは何か?)2020

    • Author(s)
      立命館大学生存学研究所、渡辺 克典、櫻井 悟史
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033399
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi