• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on factors that promote the recovery process of crime victims

Research Project

Project/Area Number 19K02221
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

ITO Fujie  上智大学, 総合人間科学部, 研究員 (00258328)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大岡 由佳  武庫川女子大学短期大学部, 心理・人間関係学科, 准教授 (10469364)
大塚 淳子  帝京平成大学, 人文社会学部, 教授 (50770418)
平山 真理  白鴎大学, 法学部, 教授 (20406234)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords犯罪被害 / 被害者支援 / 犯罪被害者等施策 / 被害回復 / 心的外傷後成長(PTG) / トラウマ / レジリエンス / 犯罪被害者支援 / 心的外傷後成長 / 回復 / 意味づけ
Outline of Research at the Start

人は苛烈な体験を経た後に、どのように積極的な意味を見出すことができるであろうか。近年注目されるようになった「心的外傷後成長(Posttraumatic growth)モデル」を手掛かりに、本研究では、犯罪被害者(犯罪被害者、その家族および遺族を含む。以下被害者と記す)に焦点を当て、被害者がどのように被害から「回復」し、生活の再構築に向かうことができるか、その促進要因を社会福祉的視点から明らかにする。本研究の成果は被害者に対する中長期支援、被害者学の進展に寄与すると考えられる。

Outline of Final Research Achievements

This study was conducted to clarify the actual conditions of crime victims (including family members and bereaved family members) in terms of the impact of victimization and the use of systems and support, and to explore how to provide better support from a social work perspective, based on the theme of recovery from victimization.
Based on the survey results, the following recommendations were made. (1) It should be noted that victims of crimes with a high degree of physical invasiveness are more vulnerable due to the strong psychological impact, (2) a system should be established to provide support from support organizations at an early stage after victimization, (3) the method of hearing and explanation should be improved in consideration of victims' emotional aspects in judicial procedures, (4) the enhancement of services by the local government should be promoted, and (5) supporters need to be sensitive to the positive psychological transformation experience after victimization.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

現在わが国の犯罪被害者に対する支援策は、第4次犯罪被害者等基本計画が施行され支援体制の充実・強化が求められている。今まで被害者に関する研究は、法学的観点や精神医学的観点からのものが主流だったが、本研究は個人と社会環境の接点に介入する社会福祉的視点から、被害当事者を対象とした量的・質的調査を実施し、よりよい支援のあり方について実証研究に基づく新たな知見を提示した。
量的・質的調査の分析結果と具体的提言はネット上に公開し、広くアクセスできる。報告書も作成し、被害者支援に携わる全国の関係機関に周知し活用されている。被害者支援の拡充は安全・安心な社会の構築に繋がり本研究成果はその一助となるものである。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (54 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (26 results) (of which Invited: 13 results) Book (9 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] シンポジウム:デジタル社会と被害者 シンポジウムの趣旨と進行2023

    • Author(s)
      伊藤冨士江
    • Journal Title

      被害者学研究

      Volume: 第32号 Pages: 37-39

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 求められるパラダイムシフト:問われる意識改革と実践2023

    • Author(s)
      大塚淳子
    • Journal Title

      精神保健福祉

      Volume: 54巻2号 Pages: 138-143

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 犯罪被害者等支援と福祉連携2022

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Journal Title

      精神科Resident

      Volume: Vol.3, No.2 Pages: 2-3

    • Related Report
      2022 Annual Research Report 2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 逆境的小児期体験の影響―成人2事例の語りから2022

    • Author(s)
      大岡由佳、肥後有紀子、岩切昌宏
    • Journal Title

      学校安全推進センター紀要

      Volume: 2 Pages: 46-55

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 犯罪被害者等による制度・サービス利用と被害回復 ―全国オンライン調査の結果から2022

    • Author(s)
      大岡由佳、伊藤冨士江、平山真理、大塚淳子
    • Journal Title

      被害者学研究

      Volume: 31号

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 犯罪被害に遭った人々に対する支援―社会福祉の視点から2022

    • Author(s)
      伊藤冨士江
    • Journal Title

      月刊福祉

      Volume: 100巻3号 Pages: 46-49

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 被害者支援をさらに進展させるために2022

    • Author(s)
      伊藤冨士江
    • Journal Title

      罪と罰

      Volume: 59巻3号

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 法廷における証人への付添犬活動の展望―アメリカの法廷付添犬の取組についての検討を中心に2022

    • Author(s)
      平山 真理
    • Journal Title

      甲南法学

      Volume: 62巻1・2・3・4号 Pages: 75-98

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 犯罪被害者の人権2021

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Journal Title

      ひょうご人権

      Volume: 11月号 Pages: 6-6

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 犯罪被害者に対する支援の取り組みの現状と課題―「第4次犯罪被害者等基本計画」施行にあたって―2021

    • Author(s)
      伊藤冨士江
    • Journal Title

      社会福祉研究

      Volume: 140号 Pages: 2-11

    • NAID

      40022575001

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 絵という媒体を通じて見えてきた精神障害をもつ人々のトラウマ―トラウマインフォームドケアの実践活動から―2021

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Journal Title

      人間学研究

      Volume: 33

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 検察審査会の強制起訴制度施行後11年と今後の展望を考える2020

    • Author(s)
      平山 真理
    • Journal Title

      法と政治

      Volume: 71巻2号 Pages: 285-316

    • NAID

      120006895599

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Zoom模擬裁判員裁判への挑戦 : オンラインツールを活用した法学教育の試み(1)2020

    • Author(s)
      平山 真理
    • Journal Title

      白鴎法学

      Volume: 27巻2号 Pages: 123-142

    • NAID

      120006980017

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] これからの更生保護に必要な視点―トラウマインフォームドケア―2020

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Journal Title

      更生保護

      Volume: 71(12) Pages: 15-18

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] The Current Status and Issues in Crime Victim Support in Japan (2)2020

    • Author(s)
      ITO Fujie、ISHII-TAKIGUCHI Ryoko
    • Journal Title

      上智大学社会福祉研究

      Volume: 44号 Pages: 41-52

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学校におけるトラウマインフォームドケアの実践(第Ⅱ報)-X市の教員全体を対象にした性被害・性加害研修の結果から-2019

    • Author(s)
      大岡由佳、岩切昌宏、瀧野陽三他
    • Journal Title

      学校危機とメンタルヘルスケア

      Volume: 12巻 Pages: 33-44

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 相談支援におけるTIC研修ー第2回支援者のトラウマを考える2023

    • Author(s)
      大塚淳子
    • Organizer
      全国精神保健福祉相談員会TIC研修
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム「デジタル社会と被害者」 (コーディネーター)2022

    • Author(s)
      伊藤冨士江
    • Organizer
      日本被害者学会第32回学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 被害者支援の進捗状況と医療観察2022

    • Author(s)
      伊藤冨士江
    • Organizer
      医療観察事件における被害者の関与と 情報へのアクセスを考えるシンポジウム
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 今、被害者支援において自治体に 求められること―社会福祉的視点から―2022

    • Author(s)
      伊藤冨士江
    • Organizer
      警察庁・埼玉県共催 令和4年度犯罪被害者等施策の総合的推進に関する事業
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ソーシャルワーカーによる被害者支援-被害者支援連携事業の取り組みから-2022

    • Author(s)
      大岡由佳、大塚 淳子
    • Organizer
      日本社会福祉学会 第70回秋季大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 精神保健福祉士の視点から考える2022

    • Author(s)
      大塚淳子
    • Organizer
      日本司法福祉学会2022年度全国大会 企画分科会「児童虐待死亡事例について裁判記録等を用いた事例研究による人材育成について」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 民間支援団体における性犯罪・性暴力被害者支援の取組とつなぎ支援に向けた連携のあり方2022

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Organizer
      男女共同参画局 男女間暴力対策課主催 行政職員研修、センター長・コーディネーター研修
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 犯罪被害者支援2022

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Organizer
      国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター主催.令和4年度PTSD対策専門研修 C.犯罪・性犯罪被害者コース
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 犯罪被害者等の制度・ サービス利用と被害回復2021

    • Author(s)
      大岡由佳、伊藤冨士江、平山真理、大塚淳子
    • Organizer
      日本被害者学会第31回学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 犯罪被害者支援の必要性 -加害者支援の対にある被害者支援への 福祉専門職の関与に向けての教育の在り方-2021

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Organizer
      日本社会福祉学会 第69回秋季大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] わが国における修復的司法の現状と今後の展望2021

    • Author(s)
      平山真理
    • Organizer
      日本法社会学会2021年学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 地方公共団体における被害者支援を充実させるために―第4次犯罪被害者等基本計画を踏まえて―2021

    • Author(s)
      伊藤冨士江
    • Organizer
      令和3年度都道府県・政令指定都市犯罪被害者等施策主管課室長会議
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] パネルディスカッション「被害者支援はどこまで進んだか」2021

    • Author(s)
      伊藤冨士江 (コーディネーター)
    • Organizer
      令和3年度犯罪被害者週間中央イベント 警察庁主催
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] How Has COVID-19 Impacted DV, Child Abuse and Sex Crime in Japan?2021

    • Author(s)
      Mari HIRAYAMA
    • Organizer
      2021 Annual Meeting of Law and Society Association
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] パネルディスカッション「知っていますか?犯罪被害者のこと~聴いてみよう、被害者の声~」2021

    • Author(s)
      大塚淳子 (コーディネーター)
    • Organizer
      令和3年度犯罪被害者週間行事 東京都・中野区共催
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 性暴力被害者支援における多機関連携に必要な視点―トラウマインフォームドケア2021

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Organizer
      特定非営利活動法人 Safety First 静岡
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] はじめに(TICとは)当事者の声を聴く2021

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Organizer
      第2回TIC勉強会 日本精神保健福祉士協会・刑事司法精神保健福祉委員会主催
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 自殺対策とトラウマインフォームドケア2021

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Organizer
      尼崎市自殺対策研修
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 民間団体と関係機関の連携した支援の在り方2020

    • Author(s)
      伊藤冨士江
    • Organizer
      公益社団法人全国被害者支援ネットワーク
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 行政職員の犯罪被害者支援と他機関連携の重要性について2020

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Organizer
      奈良県令和2年度犯罪被害者等対応窓口職員研修
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 犯罪被害者支援を考える2020

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Organizer
      三重県犯罪被害者等支援研修会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] トラウマインフォームドケアとは?2020

    • Author(s)
      大岡由佳
    • Organizer
      第1回TIC勉強会 日本精神保健福祉士協会・刑事司法精神保健福祉委員会主催
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 犯罪被害者等相談対応研修及び総合的対応窓口広報ツール作成事業2020

    • Author(s)
      大塚淳子
    • Organizer
      静岡県犯罪被害者等施策の総合的推進・研修
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Reviewing Criminal Justice System in Heisei Era2019

    • Author(s)
      HIRAYAMA Mari
    • Organizer
      The 3rd EAJS(European Association for Japanese Studies) Conference
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] What Can We Expect from Prosecution Review Commissionsin Sex Crime Cases?2019

    • Author(s)
      HIRAYAMA Mari
    • Organizer
      The 4th Annual Meeting of Asian Law and Society Association
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Sex Crime Trials in Japan: Did We have # Me Too Movement?2019

    • Author(s)
      HIRAYAMA Mari
    • Organizer
      The 4th Annual Meeting of Asian Law and Society Association
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「被害からの回復」に関する犯罪被害者調査 オンライン調査の結果報告書2023

    • Author(s)
      伊藤冨士江
    • Total Pages
      64
    • Publisher
      リブラス
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] トラウマインフォームドサポートブック2023

    • Author(s)
      大岡由佳編著
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805888827
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 「犯罪被害者の支援」『新・精神保健福祉士シリーズ2 現代の精神保健の課題と支援』2023

    • Author(s)
      大塚淳子 岡崎直人・長坂和則・山本由紀責任編集
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      9784335611261
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 「精神保健福祉制度論」『新・精神保健福祉士養成セミナー』2023

    • Author(s)
      大塚淳子 新・精神保健福祉士養成セミナー編集委員会編集
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      へるす出版
    • ISBN
      9784867190524
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 「UNIT 13 犯罪・非行はどのように処理されるか」「UNIT 14 刑事手続はどう変わったか」「UNIT 17 法はジェンダー問題にどのように出会うか」『ブリッジブック法システム入門―法社会学的アプローチ【第5版】』2023

    • Author(s)
      平山真理 他
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      信山社
    • ISBN
      9784797227369
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 『司法福祉・実践と展望』序章・終章2021

    • Author(s)
      伊藤冨士江編著
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324110669
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 『司法福祉・実践と展望』TOPIC 医療観察制度の「功罪」は?精神保健福祉士の視点から2021

    • Author(s)
      大塚淳子 伊藤冨士江編著
    • Total Pages
      299
    • Publisher
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324110669
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 『刑事司法と福祉』「犯罪被害者等支援に関する制度の概要」2021

    • Author(s)
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 (編集) 大岡由佳ほか著
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805882405
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 『現代の精神保健と課題と支援』「犯罪被害者等の支援」2021

    • Author(s)
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 (編集) 大岡由佳ほか著
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805882535
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 2021年インタビュー調査 「被害からの回復」に関する犯罪被害者調査のインタビュー結果報告

    • URL

      http://fujie-ito.com/research/interview_2021.html

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 「被害からの回復」に関する犯罪被害者調査 オンライン調査の結果報告書 デジタル版

    • URL

      http://fujie-ito.com/research/digitalbook/html5.html#page=1

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 伊藤冨士江のホームページ 「科研費による研究 2019~2021年度の研究」

    • URL

      http://fujie-ito.com/research/index.html

    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi