• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

生活困窮者自立支援制度における就労訓練事業の実施プロセスに関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K02240
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

岩満 賢次  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (00454893)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords生活困窮 / 就労訓練事業者 / 労働統合型社会的企業 / 就労訓練事業者の体制整備 / 就労訓練事業 / 就労訓練事業の体制整備
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、地域共生社会を実現するにあたり、生活困窮者自立支援制度における就労訓練事業を円滑かつ効果的に実施する方法を検討することにある。
自立支援制度の事業の中でも就労訓練事業の実施に当たっては、地方自治体による就労訓練事業の認定、自立相談支援事業者による利用者の発掘及び照会、そして就労訓練事業者の利用者の受け入れ及び支援の実施というプロセスがあることから、地方自治体、自立相談支援事業者、就労訓練事業者への聞き取り調査を通じて、就労訓練事業実施プロセスの課題を明らかにし、社会的に排除されやすい生活困窮者を包摂する社会のモデルを示していく。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、生活困窮者自立支援制度が就労を通じた自立支援を目指していることから、就労訓練事業をどのような体制で実施するのが効果的であるのかを検討することにある。
2023年度には、韓国とイギリスの就労訓練事業者へのヒアリング調査を実施した。韓国では、国民基礎生活保障法に基づく就労訓練事業を行う地域自活センターへのヒアリング調査を実施した。具体的にはソウル市内の地域自活センターにおいて、ゲートウエイ後の就労訓練事業の形態、創業に向けた支援について、ヒアリング調査を実施した。韓国では、地域自活センターによるゲートウエイをはじめとした支援があり、日本の生活困窮者自立支援制度と比較した場合、長い期間をかけて、現金給付を行いながら、支援を行う仕組みとなっていることが明らかになっている。
イギリスについては、就労訓練を行なっている社会的企業4団体に対してヒアリング調査を実施した。4団体は、ケアリーバーを支援する団体、犯罪歴のある若者を支援する団体、ニートを支援する団体、貧困地域再生を行う団体であった。イギリスでは、地方自治体の緊縮財政、ヨーロッパ連合離脱に伴うヨーロッパからの資金援助の停止に伴い、活動の再編を求められている状況が見られており、その動向を今後追跡していく予定である。また、イギリスについては、研究者へのヒアリング調査も実施しており、合わせて検討を行なっている。
一方日本では、新型コロナウイルス感染症蔓延下における孤独孤立対策政策ならびに経済政策において、就労訓練事業がどのように変化していったのかについて分析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新型コロナウイルス感染症の影響も減少し、韓国、イギリスの実地調査を行うことができ、研究が進んでいる状況である。

Strategy for Future Research Activity

これまで日本国内の就労訓練事業を認定する地方自治体、生活困窮者自立支援制度の自立相談支援機関へのアンケート調査、韓国、イギリスの就労訓練事業者へのヒアリング調査を行ってきた。これらの日英韓の調査をもとに、海外の研究者との意見交換を行い、就労訓練事業の実施プロセスを解明していく。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (24 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Effects of supporting university students during the COVID-19 pandemic2024

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Journal Title

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      Volume: 30 Pages: 109-115

    • DOI

      10.15009/0002000084

    • URL

      https://oka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2000084

    • Year and Date
      2024-03-12
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 生活困窮者自立支援制度における就労訓練事業利用の自治体規模別の分析:自立相談支援事業所へのアンケート調査から2023

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Journal Title

      国際公共経済研究

      Volume: 34 Pages: 4-11

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【特集2 孤独・孤立に立ち向かう】日本における「孤独・孤立」問題とその対策――イギリスとの比較から2023

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 144(7) Pages: 36-42

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] The relationship between social and economic issues concerning university students throughout the COVID-19 pandemic : Using online surveys aimed at students attending universities in the early stage of the pandemic2022

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Journal Title

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      Volume: 28 Pages: 147-155

    • DOI

      10.15009/00002407

    • URL

      https://oka-pu.repo.nii.ac.jp/records/2447

    • Year and Date
      2022-03-12
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 地域福祉政策に関する近年の動向2022

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Journal Title

      ローカル・ガバナンス研究

      Volume: 創刊号 Pages: 37-47

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生活困窮者支援と脱政治化2022

    • Author(s)
      岩満賢次、三宅由佳
    • Journal Title

      賃金と社会保障

      Volume: 1810 Pages: 51-58

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 日英の孤独・孤立対策(前編)2022

    • Author(s)
      岩満賢次、八木橋慶一
    • Journal Title

      賃金と社会保障

      Volume: 1806 Pages: 16-25

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 生活困窮者に関する福祉教育の現状と課題~市区町村社会福祉協議会に対するアンケート調査から~2021

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Journal Title

      国際公共経済研究

      Volume: 32 Pages: 24-31

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 【シリーズ*コロナ禍と社会福祉問題①】新型コロナウイルス感染症対策と政府間関係~地方自治体への交付金に焦点をあてて2020

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Journal Title

      賃金と社会保障

      Volume: 1766 Pages: 52-66

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 生活困窮者自立支援制度と大阪府方面委員制度の類似性と相違性:制度創設時の構想の比較から2020

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Journal Title

      中国・四国社会福祉研究

      Volume: 7 Pages: 27-38

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生活困窮者自立支援制度の就労訓練事業者体制整備に関する研究:地方自治体へのアンケート調査より2019

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Journal Title

      国際公共経済研究

      Volume: 30 Pages: 18-24

    • NAID

      40022086374

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会起業と地域コミュニティ:コミュニティ・エンパワメントの視点から2019

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Journal Title

      人間福祉学研究

      Volume: 12 Pages: 91-102

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 若年生活困窮者支援とNPOの役割2023

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      日本NPO学会第25回研究大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 韓国における生活困窮者支援の実施プロセスに関する研究2023

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      国際公共経済学会第38回大会報告
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] コロナ禍が地域福祉政策に与えた影響2022

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      日本NPO学会第21回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 生活困窮者自立支援制度における就労訓練事業利用状況の実態2022

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      日本社会福祉学会中国・四国地域ブロック第53回岡山大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 新型コロナウイルス感染症下における大学生の生活課題と支援の効果2022

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      国際公共経済学会第37回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 生活困窮者自立支援制度における就労訓練事業利用の自治体規模別の分析 自立相談支援事業所へのアンケート調査から2022

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      国際公共経済学会第11回春季大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 新型コロナウイルス感染症下における大学生の貧困問題―大学生へのWEBアンケート調査より―2021

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      日本地域福祉学会第35回愛知大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 長期化する新型コロナウイルス感染症下における大学生への生活課題:2020年度と2021年度の比較から2021

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      国際公共経済学会第36回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] コロナ危機の情報,社会と公共経済:新型コロナウイルス感染症とNPO2020

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      国際公共経済学会第35回研究大会 シンポジウムⅡ「コロナ危機の情報、社会と公共経済」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 生活困窮者の福祉教育の実態に関する研究:市区町村社会福祉協議会に対するアンケート調査から2019

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      日本地域福祉学会第33回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 42.社会福祉政策における社会起業2019

    • Author(s)
      岩満賢次
    • Organizer
      国際公共経済学会第34回研究大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Funded Workshop] 岡山県立大学保健福祉学部国際学術講演会2023

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi