• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study on designing the home contribute to live in familiar community for the severely handicapped who need medical care.

Research Project

Project/Area Number 19K02340
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

YAMADA Yoshibumi  日本大学, 工学部, 講師 (80584375)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords重度肢体不自由者 / 医療的ケア / 生活環境 / 建築特性 / 居住環境 / グループホーム / ケアホーム / 肢体不自由者 / 共同住居 / 平面構成 / 地域居住 / 福祉住環境計画
Outline of Research at the Start

本研究では、重度肢体不自由者の視点に立った「快適な居場所」を目指して創意工夫している全国各地の事例調査を重ねる。
医療的ケアの内容や地域特性、居場所の平面特性、支援状況別にハード・ソフトの多角的な視点から類型化し、建築学と社会福祉学の両分野の知見から細かく課題を把握する。研究成果を学会や関係団体、事業者等に報告することにより、これから新たに重度肢体不自由者向けの居場所の開設を地域の中で目指す人々に有用な情報を提供することが可能となる。
それにより、重度肢体不自由者にとって、安心して生活を継続できる地域の居場所作りが促進し、ノーマライゼーションの社会の構築を一層推進させることを目指している。

Outline of Final Research Achievements

The type of dwellings for disabilities people is changing from large-scale institutions to the small-scale home such as group home and care home located in their familiar place. However, it is very difficult for the people with severely disabilities to find suitable dwellings in their familiar area still now, for the reason that the number of bases supporting medical care are insufficient in many areas. Many of them are forced to live with their parents because they have no other choice. The living environment for them contains the problems with both software part and a hardware part. In this study the questionnaire research was conducted for the organization managing a home for the people with seriously disabilities in the whole country. As a result, the present situation and the subject about establishment and management the dwelling have been grasped. This study also analyzed the issues common to each case by comparing architectural and operational characteristics.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では、建築環境面と重度肢体不自由者の視点に立った「快適な居場所」を目指している事例の調査を重ねた。研究成果を学会や関係団体にも報告し、これから居場所の開設を目指す人々に有用な情報を提供した。それにより、重度肢体不自由者の居場所作りを促し、ノーマライゼーションの環境整備の推進に寄与するものと考えられる。
本研究では、入居者の医療的ケアの実施内容や地域特性、居場所の平面特性、支援状況別にソフト・ハードの多角的な視点から事例を類型化し、建築学と社会福祉学の両分野の知見から課題を把握した。その課題を基に、重度肢体不自由者のニーズに寄り添う居場所の計画に資する課題を提言した点に社会的意義がある。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 郡山市内のサービス付き高齢者向け住宅における入居者ニーズと建築環境の関係性に関する研究2021

    • Author(s)
      山田義文、王健嬌
    • Journal Title

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      Volume: 16 Pages: 114-118

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 築年数が経つ劇場・ホール建築における運営の現状と課題に関する研究 ー郡山市民文化センターを対象とした住民調査と改修履歴に基づく分析ー2021

    • Author(s)
      山田義文,浦部智義,飯村萌
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画研究

      Volume: 39 Pages: 75-80

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重度肢体不自由者向け住まいにおける建築特性別に見た運営の特徴及び課題に関する研究2020

    • Author(s)
      山田義文
    • Journal Title

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      Volume: 15 Pages: 175-182

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 建築系高等教育機関における肢体不自由者の就学環境整備に関する研究ー全国アンケ―ト調査及び車いすを用いたケーススタディーに基づく実態検証ー2020

    • Author(s)
      山田義文
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画研究

      Volume: 38 Pages: 85-90

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重度肢体不自由者向け住まいの開設及び運営における現状と課題に関する研究2019

    • Author(s)
      山田義文
    • Journal Title

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      Volume: 14 Pages: 115-122

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 入居者の重度化に伴う特養における運用方法の変容に関する研究ー平面特性の類型化と使われ方に基づく課題ー2019

    • Author(s)
      山田義文
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画研究

      Volume: 37 Pages: 157-164

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 郡山市内におけるサービス付き高齢者向け住宅に関する研究 その2 入居者のニーズに見たサ高住の建築特性の分析2021

    • Author(s)
      王健嬌、山田義文
    • Organizer
      日本建築学会(東海)学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 郡山市内におけるサービス付き高齢者向け住宅に関する研究 その1 入居者の運動量変動に着目した居住環境移行に伴う評価2021

    • Author(s)
      王健嬌、山田義文
    • Organizer
      第84回日本建築学会東北支部研究報告会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 肢体不自由者の就学環境整備に関する研究―建築系高等教育機関におけるアンケート調査結果に基づく考察―2020

    • Author(s)
      山田義文
    • Organizer
      日本建築学会(関東)学術講演会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 郡山市内の小規模医療施設におけるバリアフリー環境整備及び人的支援に関する研究2020

    • Author(s)
      山田義文
    • Organizer
      第83回日本建築学会東北支部研究報告会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 入居者の重度化に伴う特養における運用方法の変容に関する研究 ―その4.ハード・ソフト面によるアダプテーション―2019

    • Author(s)
      山田義文
    • Organizer
      日本建築学会(北陸)学術講演会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 入居者の重度化に伴う特養における運用方法の変容に関する研究 その3.職員による入居者支援時の課題と対応2019

    • Author(s)
      山田義文
    • Organizer
      第82回日本建築学会東北支部研究報告会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi