• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

異世代シェア型地域居住モデル構築を通じた郊外住宅地の介護予防力向上に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K02354
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

藤岡 泰寛  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (80322098)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大原 一興  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (10194268)
田中 稲子  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (60345949)
野原 卓  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 准教授 (10361528)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords異世代シェア居住 / 地域居住(Aging in Place) / 高齢期居住 / 介護予防 / 住宅改修 / 世代間互助
Outline of Research at the Start

高齢化の進む住宅地では、特に単身化の進展による孤立化が社会的課題である。そこで本研究では、高齢者と若者が異世代の関係を築きながら相互に生活上の課題を補い合う異世代シェア居住に着目し、必ずしも同居にこだわらない地域展開(地域居住モデル構築)の可能性と介護予防効果の観点からの評価を行う。具体的には、戸建て住宅・住宅地を対象とした調査からは、高齢期の住まいにおける異世代同近居ニーズや空き室活用ニーズの顕在化メカニズムの解明を図る。集合住宅・住宅団地を対象とした調査からは、身近に若い世代が居住することによる効果検証や若者と高齢者の関係構築の手法の必要性・有効性を地域通貨等の試行から明らかとする。

Outline of Annual Research Achievements

【研究課題1】は、住空間の自由度の高い戸建て住宅・住宅地を対象とした研究である。今年度は最近実施された高齢期の住宅リフォーム事例から高齢オーナーへのヒアリング調査を行う予定であったが、【研究課題2】において新たな動き(後述)が見られたことから次年度(最終年度)に研究計画を繰り越すこととした。関連研究として、2013年に分譲された16戸の戸建て分譲住宅地(景観協定付き)を事例として、うち5世帯8名へのヒアリング調査を行った。分譲後約10年が経過し高齢入居者も現れるなかで、現時点で住宅そのものへの目立ったリフォームはまだ見られないものの、庭や外構まわりの緑環境の個別改変が、景観協定による共通理解の元で協調的に実施されていることが明らかとなった。こうした良好な近隣関係による住まい方や暮らし方の相互作用(教え合い)がその後の住宅リフォームにどのような影響を与えるのか継続して捉えていきたいと考えている。
【研究課題2】は、住空間の違いが少なく、効果検証が行いやすい集合住宅・住宅団地を対象とした研究である。今年度は前年度に査読論文(日本建築学会計画系論文集)として投稿した論文が再査読を経て採択となり、2023年12月に掲載され研究成果を広く還元した。また、2022年度から開始された近隣の公営住宅団地における学生入居事業を新たに研究対象に加え、前年度は自治会や入居学生7名への詳細なヒアリング調査を行い、今年度は新たに6名の学生が入居したことから学生ヒアリング調査を追加で実施するとともに、高齢住民22名へのヒアリングを追加実施し、左近山団地との比較考察を行った。これらの研究成果を2024年度日本建築学会大会に口頭発表論文として投稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

【研究課題2】が想定より順調に進展しているものの、【研究課題1】が想定よりやや遅れている。このため、全体としてはやや遅れていると評価した。
【研究課題1】本研究では高齢期の住宅リフォームのなかに、いかにして異世代シェア居住ニーズが顕在化しうるか、そのメカニズムに着目している。これまで旭化成ホームズ株式会社くらしノベ-ション研究所との共同研究(2019年度)により、2017年度リフォーム完工物件事例の調査分析からリフォーム後に高齢期に残存しやすい空き部屋典型4タイプを抽出した。さらに、高齢期に必要度の高い冬期ヒートショック対策(2020,2021年度)、夏期熱中症対策(2022年度)プログラムを地域ケアプラザと共同で開発し参加者へのアンケート等を通じて基礎的ニーズを捉えてきた。2023年度は関連研究として、経年経過した戸建て分譲住宅地(景観協定付き)を事例として住民の良好な近隣関係による住まい方や暮らし方の相互作用(教え合い)の可能性の視点を得た。
【研究課題2】本研究では異世代シェア型地域居住モデルの構築を目指しているが、非同居型の異世代シェアとはいかなるものか、その方法論構築が必要である。そこで、若者(大学生)の入居事業が進む住宅地をとりあげ、学生居住の効果検証を通じてこの方法論構築を目指している。2017年度から学生入居事業の進む横浜市旭区左近山団地において、2019年度、地元連合自治会の協力を得て学生居住に関するアンケート調査を実施した。2021年度までに基礎的な調査分析を終え2022年度に査読論文として投稿し2023年度に採択された。並行して2022年度から開始された近隣の公営住宅団地における学生入居事業を研究対象に加え、2023年度も継続して入居学生と高齢住民への調査を行った。その結果、当該公営住宅団地の方が入居学生への期待がより高いことなどを明らかとしてきた。

Strategy for Future Research Activity

【研究課題1】については、これまで構築した研究仮説(2階建て戸建て住宅を典型とした場合の、高齢期に残存しやすい空き部屋典型4タイプ)をふまえ、旭化成ホームズ株式会社くらしノベ-ション研究所の協力も得て進める予定である。
【研究課題2】については、最終年度に次の大きく2つの研究計画を予定している。①活動ポイント制などを導入している他団地事例を調査し、地域通貨のモデル検討を行う。②左近山団地については2019年度のアンケート調査から5年経過するため、あらためて全戸配布によるアンケート調査を実施し、経年経過を定量的に捉え、この間の学生入居事業が高齢住民の介護予防力向上にどのように寄与しているかを明らかとする。介護予防のスケールにはさまざまなものがあるが、現時点ではソーシャルキャピタル向上の観点からの分析を想定している。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (14 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] A STUDY ON THE RELATIONSHIP OF STUDENT INHABITATION ON ELDERLY LIFE2023

    • Author(s)
      藤岡泰寛、大原一興
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 88 Issue: 814 Pages: 3225-3234

    • DOI

      10.3130/aija.88.3225

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • Year and Date
      2023-12-01
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] FUNDAMENTAL STUDY ON REDUCTION OF HEAT SHOCK RISK BY ROOM LAYOUT FOR HOUSE RENOVATION2022

    • Author(s)
      西野 文香, 田中 稲子, 山田 恭司, 松本 吉彦, 藤岡 泰寛
    • Journal Title

      AIJ Journal of Technology and Design

      Volume: 28 Issue: 70 Pages: 1325-1330

    • DOI

      10.3130/aijt.28.1325

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • Year and Date
      2022-10-20
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 高齢化の進む住宅団地における異世代居住の試みに関する研究-学生入居事業の初期変容の比較を通じて-2024

    • Author(s)
      卯川遍・藤岡泰寛・大原一興
    • Organizer
      日本建築学会(大会学術講演梗概集)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 地役権の連担により成立した共用地を持つ住宅地の経年変化に関する研究2023

    • Author(s)
      上田 成夢・藤岡 泰寛・大原 一興
    • Organizer
      日本建築学会(大会学術講演梗概集)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 地役権の連担により成立した共用地を持つ住宅地における居住者の適応と反応に関する研究2023

    • Author(s)
      上田 成夢・藤岡 泰寛・大原 一興
    • Organizer
      日本建築学会(住宅系研究報告会論文集18)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 地域における学生居住が高齢期の暮らしや地域活動にもたらす影響に関する研究 その3 -住民の属性別にみた学生居住への期待-2022

    • Author(s)
      藤岡泰寛・磯崎透子・大原一興
    • Organizer
      日本建築学会(北海道)
    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Presentation] 地域における学生居住が高齢期の暮らしや地域活動にもたらす影響に関する研究 その4 -経年経過に伴う住民と学生の関わりの変化-2022

    • Author(s)
      磯崎透子・藤岡泰寛・大原一興
    • Organizer
      日本建築学会(北海道)
    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Presentation] 高齢者介護施設における高齢期の就労に関する研究2022

    • Author(s)
      伊藤礼佳・大原一興・藤岡泰寛
    • Organizer
      日本建築学会(北海道)
    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Presentation] 戸建て木造住宅の内皮断熱手法に関する研究その2:温暖地域の内皮断熱改修が冬季の室内温熱環境に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      可児綾加・田中稲子・相原聰・吉川宏人
    • Organizer
      日本建築学会(北海道)
    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Presentation] 内皮断熱改修後の木造戸建て住宅における夏季の室内温熱環境に関する研究2021

    • Author(s)
      可児綾加・田中稲子・相原聰
    • Organizer
      人間-生活環境系シンポジウム
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 二世帯住宅における住宅改修時の空き部屋の取り扱い -高齢期の空き部屋活用に関する研究 その1-2021

    • Author(s)
      末永萌・藤岡泰寛・山田恭司・松本吉彦・大原一興
    • Organizer
      日本建築学会大会(東海)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 50 代単世帯による二世帯住宅の改修事例との比較 -高齢期の空き部屋活用に関する研究 その2 -2021

    • Author(s)
      藤岡泰寛・末永萌・山田恭司・松本吉彦・大原一興
    • Organizer
      日本建築学会大会(東海)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 住宅改修時の間取り変更によるヒートショックリスクの低減に関する研究 その1 脱衣行為に関係する非居室における間取りの配慮項目の整理2021

    • Author(s)
      田中稲子・西野文香・山田恭司・松本吉彦・藤岡泰寛・張 晴原
    • Organizer
      日本建築学会大会(東海)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 住宅改修時の間取り変更によるヒートショックリスクの低減に関する研究 その2 脱衣行為に関係する非居室における間取りの配慮項目の効果の検証2021

    • Author(s)
      西野文香・田中稲子・山田恭司・松本吉彦・藤岡泰寛・張 晴原
    • Organizer
      日本建築学会大会(東海)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 地域における学生居住が高齢期の暮らしや地域活動にもたらす影響に関する研究 その1-学生入居事業の特徴と課題-2020

    • Author(s)
      藤岡泰寛・磯崎透子・大原一興
    • Organizer
      日本建築学会大会(関東)
    • Related Report
      2020 Research-status Report 2019 Research-status Report
  • [Presentation] 地域における学生居住が高齢期の暮らしや地域活動にもたらす影響に関する研究 その2-事業に対する住民の評価と学生の意向-2020

    • Author(s)
      磯崎透子・藤岡泰寛・大原一興
    • Organizer
      日本建築学会大会(関東)
    • Related Report
      2020 Research-status Report 2019 Research-status Report
  • [Book] 都市郊外における高経年団地(左近山団地)の持続型集住Ⅰ~Ⅲ2022

    • Author(s)
      藤岡泰寛
    • Total Pages
      233
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 都市郊外における高経年団地(左近山団地)の持続型集住Ⅰ~Ⅲ2022

    • Author(s)
      藤岡泰寛
    • Total Pages
      233
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 冬の寒さからあなたを守る すまいの"知恵袋”(団地高齢者ヒートショック対策。DIY提案含む。)

    • URL

      https://danchisumai.wixsite.com/website

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Remarks] 冬の寒さからあなたを守る すまいの"知恵袋”(団地高齢者ヒートショック対策。学生DIY提案含む。)

    • URL

      https://danchisumai.wixsite.com/website

    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi