• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on system and network construction for employment support for women facing difficulties

Research Project

Project/Area Number 19K02433
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionFukuoka Women's University

Principal Investigator

Noyori Tomoko  福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (40467882)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords労働と生活 / 困難を抱えた女性 / 就労支援 / 生活支援 / 女性の自立 / 男性稼ぎ主モデル / 困難女性支援法 / 女性支援機関 / 就労定着支援 / キャリア・アップ / 非正規シングル女性 / ネットワーク / 就労支援は地域づくり / 女性の貧困と孤立 / 支援ネットワーク
Outline of Research at the Start

本研究は、困難を抱えた女性への就労支援ならびに就労定着支援のためのシステムとネットワーク構築を考察・提示することを目的とする。
女性の非正規雇用が5割を超えて久しいが、こうした困難を抱えた女性を対象に、就労相談から就労準備、就労体験、さらには就労定着のための段階的で寄り添った支援システムを考察する。就労定着には、当事者の悩みを共有・共感できるネットワークと地域の支援体制が重要である。本研究は、就労定着までを視野に入れ、「就労支援は地域づくり」という視点からシステムとネットワーク構築を考察する。こうした視点は、外国人労働者の就労支援にも示唆を与えるものと考える。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this research is to consider and examine systems and network construction for employment support and retention of women who are facing difficulties.For this reason, I conducted participant observation of a course on employment support for single women working non-regularly.In addition, in case studies, life and career support staff and employment support staff work together with women who are facing difficulties, and simultaneously provide solutions to women's problems, career development, and employment support.It was found that learning how the social security system works in daily life is important for women to become independent.
Based on this, we conducted a questionnaire survey targeting gender equality centers across the country regarding collaboration with women's support organizations and facilities, which led to future efforts to build a network.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

研究成果は、次の通りである。まず、困難を抱えた女性の就労支援には、当事者とキャリア・生活支援員と就労支援員とともに生活する中で、当事者の抱えている課題(家族関係や生活費の問題など)の解決とキャリア開発、就労支援を同時に行うこと。つまり、生活の中で、家事のノウハウ・生活費のやりくり、年金や健康保険などの社会保障制度について学ぶこと、すなわち労働と生活をつないだ支援が、女性の自立のためには重要であること明らかになった。このことは、男性稼ぎ主モデルという近代システムの問い直しでもある。
また、女性支援団体・施設の連携を模索したアンケート調査は、2024年から施行される困難女性支援法の端緒となる。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 書評『筑豊の生活保護とキリスト教-「制度」か「人間」かをめぐる運動史-』細井勇・城島泰伸編著2024

    • Author(s)
      野依智子(掲載予定)
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: Vol.32

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 困難を抱えた女性への労働と生活をつないだ支援-生活をともにした就労支援の意義―2021

    • Author(s)
      野依 智子
    • Journal Title

      日本社会教育学会第65集年報

      Volume: なし Pages: 126-137

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 困難を抱えた女性の労働と生活をつないだ支援(予定)2021

    • Author(s)
      野依 智子
    • Journal Title

      日本社会教育学会第65集年報

      Volume: なし

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 男性稼ぎ主モデル〈予定〉2021

    • Author(s)
      野依智子
    • Journal Title

      論点・ジェンダー史学

      Volume: なし

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「女性の仕事と暮らしの応援講座」を実施して2020

    • Author(s)
      野依 智子
    • Journal Title

      女性の仕事と暮らしの応援講座事業報告書

      Volume: なし Pages: 17-22

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] SDGs・ジェンダー平等から見る女性労働2022

    • Author(s)
      野依智子
    • Organizer
      北九州市婦人会連絡協議会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] コロナ禍で顕在化した女性労働-その問題点と解決法2022

    • Author(s)
      野依智子
    • Organizer
      北九州ESD協議会研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] コロナと女性~ジェンダー平等をめざして~2021

    • Author(s)
      野依智子
    • Organizer
      BPW福岡支部・西日本ブロック研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 福岡女子大学の社会人女性プログラム2020

    • Author(s)
      野依智子
    • Organizer
      全国女性会館協議会シンポジウム
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] シングル女性の貧困-非正規女性の仕事・暮らしと社会的支援2020

    • Author(s)
      野依智子
    • Organizer
      加賀ワークチャレンジシンポジウム
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 論点・ジェンダー史学2023

    • Author(s)
      野依智子(共著)
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093502
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 論点ジェンダー史学2023

    • Author(s)
      野依智子
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi