• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

International comparative study of inclusive curriculum

Research Project

Project/Area Number 19K02446
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

ARAI HIDEYASU  茨城大学, 教育学部, 教授 (30332547)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福田 敦志  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (10325136)
湯浅 恭正  中部大学, 現代教育学部, 教授 (60032637)
吉田 茂孝  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (60462074)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords特別支援教育 / インクルーシブ教育 / 学校改善 / 国際比較研究 / カリキュラム研究 / 比較研究 / カリキュラム / 発達障害 / 貧困 / 参加 / 国際比較 / 学習困難
Outline of Research at the Start

本研究は、発達障害児や外国にルーツをもつ子ども、貧困家庭の子どもなど、小・中学校の多様な困難を抱える子どもがアクティブに学ぶことができる「インクルーシブ・カリキュラム」を開発することを目的とする。具体的には、(1)英国・ドイツにおいて特別支援を必要とする子どもが学校での学習に参加するためのインクルーシブ・カリキュラムをどのように創出しているのかについて、実践例を明らかにしたうえで、(2)日本の小・中学校において特別支援を必要とする子どもが共同的に学ぶためにどのようなカリキュラム・マネジメントを行っているのかについて、実践例を調査研究する。

Outline of Final Research Achievements

This study clarified the inclusive curriculum for chinldren with special needs in regular school in a comparative study between Japan and Europian countries. The results are that in a inclusive curriculum, there needs not only special support for child's needs but also school developments for daily lessons in regular class.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

これまで特別支援教育では、特別なニーズのある子どもに対する支援方法を検討することが中心であったが、本研究により、インクルーシブ・カリキュラムでは通常学校の授業改善や教育的価値の転換が求められることが明らかになった。この知見は今後、日本が国際的にインクルージョンを進めていく際の基本原理となり、これが本研究の社会的意義であると考える。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (41 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (22 results) (of which Open Access: 8 results) Presentation (7 results) Book (12 results)

  • [Journal Article] 英国の特別な教育的ニーズのある子どもと障害児に対するPSHEカリキュラムの検討2023

    • Author(s)
      新井英靖
    • Journal Title

      茨城大学教育学部紀要

      Volume: 72 Pages: 143-153

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 特別支援学校における若手教師の専門性向上に関する調査研究2023

    • Author(s)
      小幡明子、石田修、新井英靖
    • Journal Title

      茨城大学教育学部紀要

      Volume: 72 Pages: 133-142

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 特別なニーズのある青年の学びとソーシャル・インクルージョン2023

    • Author(s)
      湯浅恭正
    • Journal Title

      広島都市学園大学子ども教育学部紀要

      Volume: 9(2) Pages: 53-62

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 特別なニーズのある青年の学びと生活指導2022

    • Author(s)
      湯浅恭正
    • Journal Title

      広島都市学園大学子ども教育学部紀要

      Volume: 9(1) Pages: 51-60

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Issues in Conceptualizing ICT Educational Practices for Inclusion -Focusing on the Challenge of Bremen, Germany-2022

    • Author(s)
      Atsushi Fukuda
    • Journal Title

      大阪教育大学学校教育教員養成課程学校教育コース教育学分野編『教育 学研究論集』

      Volume: 19 Pages: 88-98

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 英国のPSHE教育におけるSNE児への教育的対応2022

    • Author(s)
      新井英靖
    • Journal Title

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      Volume: 71 Pages: 311-321

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 病弱特別支援学校における教師の指導技術に関する考察ー英語科の授業実践における教師の演じ分けー2022

    • Author(s)
      渡邉鮎美・新井英靖
    • Journal Title

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      Volume: 71 Pages: 323-339

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 成人知的障害者に対する生涯学習支援に関する研究-障害福祉サービス事業所の生涯学習支援の実践を通してー2022

    • Author(s)
      山本征紀・新井英靖
    • Journal Title

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      Volume: 71 Pages: 341-351

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] インクルーシブな学校・生活を志向する教授学の課題2022

    • Author(s)
      湯浅恭正
    • Journal Title

      広島都市学園大学子ども教育学部紀要

      Volume: 8 Pages: 43-52

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 特別なニーズのある青年の学びの場づくりをめぐる動向2022

    • Author(s)
      湯浅恭正・加藤弘美
    • Journal Title

      広島都市学園大学子ども教育学部紀要

      Volume: 8 Pages: 53-62

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] Issues in Conceptualizing ICT Educational Practices for Inclusion - Focusing on the Challenge of Bremen, Germany.2022

    • Author(s)
      Atsushi FUKUDA
    • Journal Title

      大阪教育大学学校教育教員養成課程学校教育コース教育学分野編『教育学研究論集』

      Volume: 19 Pages: 88-98

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] コロナ下におけるインクルーシブ教育の実践課題2021

    • Author(s)
      新井英靖
    • Journal Title

      教育方法

      Volume: 50 Pages: 150-160

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 子どもと学校をつくる決意と希望2021

    • Author(s)
      福田敦志
    • Journal Title

      教育

      Volume: 903 Pages: 46-51

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 学童保育の現場から、子どもの生活保障を問う2021

    • Author(s)
      福田敦志
    • Journal Title

      教育方法

      Volume: 50 Pages: 64-76

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] インクルーシブ教育の今日的課題を探る-リ・インクルージョン論を手がかりに-2020

    • Author(s)
      湯浅恭正
    • Journal Title

      『生活指導』

      Volume: 749 Pages: 54-61

    • NAID

      40022200147

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 特別支援教育と通常の教育をつなぐ学習集団の授業づくり2020

    • Author(s)
      湯浅恭正
    • Journal Title

      『学習集団研究の現在』

      Volume: 3 Pages: 148-153

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 育成すべき資質・能力をおさた授業づくり2020

    • Author(s)
      新井英靖
    • Journal Title

      『特別支援教育の実践情報』

      Volume: 196 Pages: 4-7

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 言葉の理解と活用に困難を伴う子どもの国語の指導2020

    • Author(s)
      新井英靖
    • Journal Title

      『国語科教育を問い直す』

      Volume: 1 Pages: 11-16

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] Perspectives and methods of creating a school worth living together -Based on the practice of Roland zu Bremen Oberschule-2020

    • Author(s)
      Atsushi FUKUDA
    • Journal Title

      教育学研究論集

      Volume: 17 Pages: 49-56

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 保幼小接続期のカリキュラムと授業づくりに関する検討― 保幼小接続期の学習のつまずきを軽減する教材の開発と学習の展開―2019

    • Author(s)
      新井英靖・山本征紀・渡邉鮎美・飛坂陽子・伊藤佳奈子・岸田美羽・ 山崎佑紀・亀山優佳・山口寧・石原真優子・吉田昌代・五味祥子・羽鳥健太・宮﨑友美子・大内裕貴・鈴木杏奈・上松加穂理
    • Journal Title

      茨城大学教育実践研究

      Volume: 38 Pages: 101-114

    • NAID

      120006776358

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 特別支援教育における実践論の特質に関する検討―障害特性をふまえた支援論と生活・経験主義にもとづく実践論を超える視座 ―2019

    • Author(s)
      新井英靖
    • Journal Title

      茨城大学教育実践研究

      Volume: 38 Pages: 89-99

    • NAID

      120006776357

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] インクルーシブ教育における多職種協働の課題2019

    • Author(s)
      湯浅恭正・新井英靖・福田敦志・吉田茂孝
    • Journal Title

      中部大学現代教育学研究紀要

      Volume: 13 Pages: 33-42

    • NAID

      120007116425

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] インクルーシブ教育時代の学習集団における教育評価のあり方2022

    • Author(s)
      吉田茂孝
    • Organizer
      中国 四国教育学会第74回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] インクルーシブ教育における授業・カリキュラム・評価づくりの実践的課題2021

    • Author(s)
      吉田茂孝・樋口裕介・北川剛司
    • Organizer
      中国四国教育学会第73回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 大学における知的障害青年の学びの課題2021

    • Author(s)
      湯浅恭正
    • Organizer
      日本特殊教育学会第59回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「インクルーシブ教育における授業集団の検討-アクティブ・ラーニングに焦点をあてて-」2020

    • Author(s)
      吉田茂孝
    • Organizer
      中国四国教育学会第72回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 特別支援教育の教授学を学習指導案から考える2019

    • Author(s)
      新井英靖
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57会大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 現代ドイツのインクルーシブ授業におけるグループでの学びに関する研究―戦後からのグループの特質の変遷を中心に―2019

    • Author(s)
      吉田茂孝
    • Organizer
      中国四国教育学会第71回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 『生きるに値する』学校を子どもと共に創りだす2019

    • Author(s)
      福田敦志
    • Organizer
      日本教育方法学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 新しい特別支援教育のかたち2023

    • Author(s)
      吉利 宗久、是永 かな子
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      培風館
    • ISBN
      9784563052492
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 知的障害特別支援学校 「各教科」の授業改善 学習指導案事例&授業改善に向けた提言2022

    • Author(s)
      新井英靖・石川県立明和特別支援学校・石川県立いしかわ特別支援学校
    • Total Pages
      134
    • Publisher
      明治図書
    • ISBN
      9784185167383
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 特別支援教育のアクティブ・ラーニングとカリキュラム開発に関する実践研究2022

    • Author(s)
      新井英靖
    • Total Pages
      293
    • Publisher
      福村出版
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 特別支援学校学習指導要領「国語」「算数・数学」の学習評価2021

    • Author(s)
      新井英靖
    • Total Pages
      164
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] Pedagogy of Cooperative and Inclusive Learning in Japan2021

    • Author(s)
      Takamsa Yuasa・Hideyasu Arai・Atsushi Fukuda・Shigetaka Yoshida
    • Total Pages
      151
    • Publisher
      Keisuisya
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 子どもとつくる教育方法の展開2021

    • Author(s)
      湯浅恭正・福田敦志・新井英靖・吉田茂孝
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088041
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] Lesson Study - Based Teacher Education. - The Potential of the Japanese Approach in Global Settings.2021

    • Author(s)
      Atsushi FUKUDA
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      Routledge
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 特別支援学校新学習指導要領「国語」「算数・数学」の学習指導案づくり・授業づくり2020

    • Author(s)
      新井英靖
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      明治図書
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] アクティブ・ラーニング時代の実践をひらく「障害児の教授学」2019

    • Author(s)
      新井英靖・湯浅恭正・吉田茂孝・今井理恵・小川英彦・櫻井貴大・佐野友十俊・高井和美・高橋浩平・堤英俊・手塚知子・廣内絵美・廣瀬信雄
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      福村出版
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] PISA後のドイツにおける学力向上政策と教育方法改革2019

    • Author(s)
      吉田茂孝
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      八千代出版
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] よくわかるインクルーシブ教育2019

    • Author(s)
      新井英靖・湯浅恭正・福田敦志・吉田茂孝・猪狩恵美子・石橋由紀子・稲田八穂・今井理恵・上森さくら・大前俊夫・小方朋子・甲斐昌平・加納幹雄・川崎みゆき・窪田知子・篠崎純子・高橋浩平・田中紀子・谷口恒宏・丹下加代子・塚本明美・堤英俊・永田麻詠・原田大介・日尾裕子・藤本祥史・宮本郷子
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 特別な支援を必要とする子どもの理解と教育2019

    • Author(s)
      新井英靖
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      かもがわ出版
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi