• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on institutional design and regional acceptance in modern education policy: The conflict between the broad-based culture administration and the local realities

Research Project

Project/Area Number 19K02477
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

小宮山 道夫  広島大学, 森戸国際高等教育学院, 准教授 (60314720)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords教育史 / 学力観 / 地域 / 青年 / 学力論
Outline of Research at the Start

これまで明らかにした他区域の研究成果をふまえ、西日本各地の尋常中学校関係資料との比較考察を通じて、高等中学校の教育政策的意図および近代教育制度史上の役割、そして学校間接続関係の形成過程を明らかにする。
第三高等中学校関係史料および西日本各府県の関係尋常中学校史料を用いて、(1)各尋常中学校の教育内容とそこで要求された学力水準の把握、(2)教員のレベルと教育内容との対応関係の把握、(3)これまで明らかにした他の高等中学校と尋常中学校の生徒集団の関係と、第三高等中学校のそれとの比較検証、これらを通じて地方における学校間の連携関係の推移および中央の教育政策との関係を考察する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、人口分布と動態に注目しながら教育政策の地方における受容過程について実証的に考察することである。具体的には1886(明治19)年から1894(明治27)に存在した高等中学校と尋常中学校との接続関係(アーティキュレーション)の形成過程及びそれを通じて教育政策の定着過程、学校水準の整備過程という、従来未解明だった課題を解決することである。
本研究では第三高等中学校を事例にしながら、これまで明らかにした他区域の研究成果をふまえ、西日本各地の尋常中学校関係資料との比較考察を通じて、高等中学校の教育政策的意図および近代教育制度史上の役割、そして学校間接続関係の形成過程を明らかにする。
第三高等中学校関係史料および西日本各府県の関係尋常中学校史料を用いて、(1)各尋常中学校の教育内容とそこで要求された学力水準の把握、(2)教員のレベルと教育内容との対応関係の把握、(3)これまで明らかにした他の高等中学校と尋常中学校の生徒集団の関係と、第三高等中学校のそれとの比較検証、これらを通じて地方における学校間の連携関係の推移および中央の教育政策との関係を考察する。
本年度はこれまで実施できなかった資料調査に積極的に取り組んだ。高等中学校が存在した時期に成立していた17府県43校の尋常中学校を起源として現存する高等学校に対し文書による資料調査依頼を発送し、29校から回答を得た。そのうち当該期の資料を所蔵していないなどの理由で訪問調査を断られた8校および訪問には及ばない資料保存状況の3校、調査予定期間中に日程調整がつかなかった3校の14校を除く15校と、法人組織からは回答を得られなかったものの同法人のアーカイブズ組織にて調査を行った1校の計16校の訪問調査を実施した。調査結果については令和6年6月に開催される全国地方教育史学会にて報告することが決定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響のため昨年度まで調査できなかった各地域について、今年度は調査を実施できたため大いに進捗があったことは確かである。しかし令和5年度末までに奈良・和歌山・徳島・香川・山口の5県については未だ調査を実施できていないため。

Strategy for Future Research Activity

これまで実施できなかった各地域(奈良・和歌山・徳島・香川・山口)の調査を実施するとともに、これまで12府県で調査・収集した史料の分析につとめ令和6年度中に研究をまとめる予定である。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (6 results)

  • [Journal Article] Reading and Deciphering the Problems of Modern Japanese Youth from Hojo Tokiyuki's Lecture "The Scholar activity of Shin-Doku"2023

    • Author(s)
      KOMIYAMA Michio
    • Journal Title

      Hiroshima interdisciplinary studies in the humanities

      Volume: 18 Pages: 69-79

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 加能越三州の学生寄宿舎「久徴館」およびその同窓会組織に関する考察2022

    • Author(s)
      小宮山 道夫
    • Journal Title

      地方教育史研究

      Volume: 43 Pages: 1-26

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地方の教育要求と教育政策としての高等中学校 : 在校生徒の出身地域と進級動態の分析から2020

    • Author(s)
      小宮山道夫
    • Journal Title

      中等教育史研究

      Volume: 27 Pages: 19-37

    • NAID

      40022260616

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 加能越三州の学生寄宿舎『久徴館』及びその同窓会組織に関する考察2021

    • Author(s)
      小宮山道夫
    • Organizer
      全国地方教育史学会 第44回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 第四高等中学校生徒の進級判定に関する考察2020

    • Author(s)
      小宮山道夫
    • Organizer
      教育史学会 第64回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 第三高等中学校医学部の外科講義ノート2020

    • Author(s)
      小宮山道夫
    • Organizer
      広島医学史研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 小宮山道夫関連リンク

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/komiyama/

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
  • [Remarks] 月刊ニューズレター現代の大学問題を視野に入れた教育史研究を求めて

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/komiyama/gen-dai-kyou-ken/

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Remarks] 小宮山道夫関連リンク

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/komiyama/index.html

    • Related Report
      2021 Research-status Report 2020 Research-status Report
  • [Remarks] 月刊ニューズレター 現代の大学問題を視野に入れた教育史研究を求めて

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/komiyama/gen-dai-kyou-ken/

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 小宮山道夫関連リンク

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/komiyama/

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 月刊ニューズレター 現代の大学問題を視野に入れた教育史研究を求めて

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/komiyama/gen-dai-kyou-ken/

    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi