• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The study is Theoretical and empirical research on the understanding and the concept of "reasonable accommodation" in education.

Research Project

Project/Area Number 19K02551
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

NAKAYAMA TADAMASA  弘前大学, 教育学部, 講師 (30305809)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2019: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords障害者権利条約 / インクルーシブ教育 / 合理的配慮 / 必要かつ合理的な配慮 / 障害者基本法 / 障害者差別解消法 / 障害者の権利に関する条約 / インクルーシブ教育システム / 総括所見 / 事前質問事項 / パラレルレポート / 合理的な配慮 / 障害者差別禁止法 / 社会的障壁
Outline of Research at the Start

わが国においては、「『サポート』と『合理的配慮』が混同されている」との指摘(清水,2017)があるように、合理的配慮の理解に混乱がみられる。本研究は、合理的配慮の概念について整理を行った上で、国内において「合理的配慮」として説明されているもの(障害者基本法第4条第2項の規定や「基本方針」「対応指針」など)を対象に分析を行い、わが国おける合理的配慮の理解の特徴を明らかにしていくものである。

Outline of Final Research Achievements

In July 2011, the Basic Act for Persons with Disabilities was revised to provide for “reasonable accommodation”. The Act provided for “necessary and rational consideration,” but what amounts to “rational consideration” was not prescribed. This study explores the process of changing from “reasonable accommodation” to “necessary and rational consideration.” A bill that included a provision to “rational consideration” was brought up at the 30th session of the Council for Disability Policy Reform in February 2011 and in March 2011, during the third session of the Ministry Board of Disability Policy Reform, a provision providing for “necessary and rational consideration” was adopted based on a cabinet decision.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

「合理的配慮」と「合理的な配慮」の違いは、「な」の一文字の有無に過ぎないものである。本研究において示したように、基本法における「必要かつ合理的な配慮」との規定は、条約の規定する「合理的配慮」の意味合いを決定的に異なるものとするのに十分なものであった。わが国におけるこのような「合理的配慮」の位置づけ方は、わが国の障害のある人に対する「権利」に対する姿勢を端的に表するものであり、結果的に、障害のある人の「権利」を弱める結果に作用してはいないか懸念されるものであった。この点が、本研究が示した学術的・社会的な意義と言えよう。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (20 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 「合理的配慮」と「合理的な配慮」-障害者基本法に「合理的配慮」そのものが規定されなかった経緯-2024

    • Author(s)
      中山忠政
    • Journal Title

      人間発達研究所紀要

      Volume: 67 Pages: 37-42

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 第19条と第24条についての「懸念」と「勧告」ー障害者権利条約の履行に関する「初回報告」に対する総括所見から-2023

    • Author(s)
      中山忠政
    • Journal Title

      東北の社会福祉研究

      Volume: 19 Pages: 85-95

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] なぜ、教育におけるインクルージョンは、進まないのか?2022

    • Author(s)
      中山忠政
    • Journal Title

      福祉社会学研究

      Volume: 19 Pages: 71-88

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 初回報告に対するパラレルレポートの分析 第24条(教育)を中心に2021

    • Author(s)
      中山忠政
    • Journal Title

      弘前大学教育学部紀要

      Volume: 125 Pages: 169-175

    • NAID

      120007008808

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 学会や研究会は、「総括所見」にどのように対応したのか?2024

    • Author(s)
      中山 忠政
    • Organizer
      障害科学学会 2023年度大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 総括所見(2022年)にみられた「合理的配慮」の分析 合理的配慮の「一般援助化」なのか?2023

    • Author(s)
      中山 忠政
    • Organizer
      障害学会 第20回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] なぜ、特別支援教育は「中止」の勧告を受けたのか? ~勧告(a)の検討から~2023

    • Author(s)
      中山 忠政
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第61回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 総括所見における「特別支援学級に関する通知」撤回の勧告2023

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      障害科学学会 2022年度大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 第24条(教育)に関する事前質問事項 (a)の質問内容の分析2022

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第60回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 第19条と第24条についての「懸念」と「勧告」 ~障害者権利条約の履行に関する「初回報告」に対する総括所見から~2022

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      日本社会福祉学会東北部会 第21回研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 第24条(教育)に関する事前質問事項 (b)と(c)の質問内容の分析2022

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      日本発達障害学会 第57回研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 初回報告に対するパラレルレポートの分析 第24条(教育)を中心に(4)2021

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      日本発達障害学会 第56回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] インクルーシブ教育の観点から-なぜ、教育におけるインクルージョンは、進まないのか-(シンポジウム「福祉と教育:メインストリームの「教育」にのることができない人々の教育保障を考える」)2021

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      第19回福祉社会学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 初回報告に対するパラレルレポートの分析 第24条(教育)を中心に(3)2021

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      障害科学学会 2020年度大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 初回報告に対するパラレルレポートの分析 第24条(教育)を中心に(1)2020

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 初回報告に対するパラレルレポートの分析 第24条(教育)を中心に(2)2020

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      日本発達障害学会 第55回研究大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「権利」としての「合理的配慮」の理解-障害者基本法に「合理的配慮」そのものが規定されなかった経緯-2020

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      障害科学学会 2019年度大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「合理的配慮」と「合理的な配慮」-障害者基本法に「合理的配慮」そのものが規定されなかった経緯-2019

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      日本発達障害学会 第54回研究大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「合理的な配慮」から「必要かつ合理的な配慮」へ-障害者基本法に「合理的配慮」そのものが規定されなかった経緯-2019

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      日本特殊教育学会 第57回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「合理的な配慮」と「社会的障壁の除去」-障害者基本法に「合理的配慮」そのものが規定されなかった経緯-2019

    • Author(s)
      中山忠政
    • Organizer
      日本社会福祉学会 第67回秋季大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi