• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The development and application of the measurement method of university students mobility-- the interdisciplinary integration of spatial statistics and educational sociology

Research Project

Project/Area Number 19K02564
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09020:Sociology of education-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

KIMURA Takuya  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (40452304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西郡 大  佐賀大学, アドミッションセンター, 教授 (30542328)
立脇 洋介  九州大学, アドミッションセンター, 准教授 (50511648)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords大学進学 / 地域移動 / 空間統計学 / 意図せざる結果 / 大学進学地域移動 / 地域特化係数 / ゼロ強調ポア ソン回帰モデル / 対数線形モデル / 逆機能 / 主体性評価 / ゼロ強調ポアソン回帰モデル
Outline of Research at the Start

本研究「大学進学地域移動の計測手法の新開発とその適用--空間統計学と教育社会学の学際融合」は、地域特化係数、ゼロ強調ポアソン回帰モデル、対数線形モデルなどの空間統計学の新手法を適用し、大学(入試)改革に伴い、大学進学時の地域移動が経年変化しているのかを分析・検討するものである。本研究の目的は、計数データ(カウントデータ)に基づいた大学進学地域移動のマクロ分析の新手法を空間統計学の手法を開発し適用することである。そうした研究によって、大学(入試)改革が、大学進学時の地域移動を縮小させる方向に機能するという「意図せざる結果」になっていないかを検証する。

Outline of Final Research Achievements

The study "The development and application of the measurement method of university students mobility-- the interdisciplinary integration of spatial statistics and educational sociology" applies new methods of spatial statistics such as regional specialisation coefficients, zero-emphasis Poisson regression models and log-linear models to analyse and examine whether the regional mobility of students entering university has changed over time with the reform of university (entrance) examinations.
The aim of this study was to develop and apply a new method of macro-analysis of regional migration to university based on count data (spatial statistics). The study examined whether university (entrance) examination reforms have had the 'unintended consequence' of functioning in the direction of reducing regional migration to university.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

大学改革では、人口減少社会に伴い、中央教育審議会大学分科会将来構造部会では、国立大学の定員規模を見直 すべきだとする答申案「今後の高等教育の将来像の提示に向けた中間まとめ(案)」を2018年9月26日にまとめ、 11月に正式に上梓された。こうした議論を受けて、大学改革により、今後、文系不要論も踏まえて、地域共創な どの新たな課題解決型の学部は歓迎される一方で、文系学部の整理縮小が加速されることが予想される。教育人 口に基づく空間統計学的研究が政策に反映される中、研究者が政策アクターとして、本研究の遂行を通して、中 央教育審議会以外の別のエビデンスを提示し、政策論議に参加することは重要である。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (36 results)

All 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 16 results) Book (6 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 北京大学/北京科技大学(中国)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] 梨花女子大学(韓国)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] モンゴル国立大学/モンゴル教育大学(モンゴル)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] マラヤ大学(マレーシア)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] カリフォルニア大学(米国)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 我が国における大学入試に関する専門職団体の必要性とその展望--一般社団法人 大学アドミッション専門職協会の設立背景を中心に2022

    • Author(s)
      木村拓也・山本以和子・西郡大・立脇洋介・植野美彦・池田輝政
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 32 Pages: 220-227

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] キャンベルの法則について--測定評価を巡る構造的陥穽に関する考察2022

    • Author(s)
      木村拓也
    • Journal Title

      九州大学教育社会学研究集録

      Volume: 23 Pages: 57-64

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 米国大学入学者選抜における大規模標準化テストSAT/ACTからの離脱決定の論理構造―カリフォルニア大学における標準化テスト・タスクフォース(STTF)報告書の分析2021

    • Author(s)
      木村拓也
    • Journal Title

      九州教育学会紀要

      Volume: 48 Pages: 25-32

    • NAID

      40022669411

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学入学共通テストの「国語」記述式問題を巡る受験対策の「戦略ゲーム」化2021

    • Author(s)
      陣内未来・木村拓也
    • Journal Title

      九州大学教育社会学研究集録

      Volume: 21 Pages: 49-62

    • NAID

      120007001014

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 九州大学アドミッション・オフィサー養成プログラムにおける大学アドミッション専門職の人材養成の意義と効果2021

    • Author(s)
      木村拓也・山本以和子・井隼経子・立脇洋介・西郡 大・中世古貴彦・翁文静
    • Journal Title

      基幹教育紀要

      Volume: 7 Pages: 85-104

    • NAID

      120006978583

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 推薦入試合格者へのインタビュー調査―九州大学共創学部を例に―2020

    • Author(s)
      翁文静・立脇洋介
    • Journal Title

      大学入試研究ジャーナル

      Volume: 30 Pages: 242-247

    • NAID

      40022210491

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Processes, Policies and Strategies of University Admission in Japan2021

    • Author(s)
      Takuya Kimura
    • Organizer
      2021 APEC Forum on University Admission Processes, Policies & Strategies
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 資格試験化のこれまでの検討2021

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      DNC研究会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 大学入学共通テストの「国語」記述式問題を巡る受験対策の「戦略ゲーム」化2021

    • Author(s)
      陣内未来・木村拓也
    • Organizer
      日本テスト学会第19回大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 九州大学教育学部における海外との高大連携・高大接続2021

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      九州大学アジア・オセアニア研究教育機構Q-AOS・ブラウンバッグセミナー
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 入試課1年目の職員に伝えたいこと2021

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      大学アドミッション専門職協会2021年度第1回研修
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 入試の多様化と国際化を巡る試論 --九州大学教育学部の国際入試の設計理念とその狙いを中心に2021

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      広島大学<海外高大接続シンポジウムII>国際バカロレア入試と 高等教育資格承認を巡る課題
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 一流研究大学の留学生獲得戦略 としての国際アドミッション--アジアからの高大接続における日本式教育、 予備教育(Foundation Program)の観点から-2021

    • Author(s)
      竹熊尚夫・木村拓也・中世古貴彦
    • Organizer
      九州大学webinar100国際シンポジウム「アジアからの高大接続--国際アドミッションにおける日本式教育と予備教育」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 教育学部の海外高大接続と国際入試--H30年度NEEP「アジア研究拠点の展開に資するアジア各国における留学生獲得拠点の形成」の成果報告2021

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      九州大学webinar100国際シンポジウム「アジアからの高大接続--国際アドミッションにおける日本式教育と予備教育」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 大学入試業務のリスクマネジメント--入試ミス対策研修体験2021

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      部科学省教育関係利用拠点事業、アドミッション・スペシャリスト能力開発研修会(第5回)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Who Gets a Global Competency?--the Case of University In JAPAN2020

    • Author(s)
      Takuya Kimura
    • Organizer
      Doshisha Center for Higher Education and Student Research International Conference: The Importance of Interdisciplinary Facing the Challenge of Global Competences for both STEM and SSH
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] テストを理論的に理解する―測定・評価の教育社会学2020

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      北京科技大学外国語学院招待学術講演
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Collaboration with Japanese-style Education in Asia--Aims of Research and Education in School of Education, Kyushu University in Vietnam2020

    • Author(s)
      Takuya Kimura・Dao Xuan Hoc・Dao Viet Anh
    • Organizer
      KYUSHU-VIETNAM SEMINAR - DISCOVER BEST PRACTICE AND OPPORTUNITIES OF INTERNATIONAL COLLABORATION IN PAST AND FUTURE
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 米国大学入学者選抜における大規模標準化テストSAT/ACTからの離脱決定の論理構造--カリフォルニア大学における標準化テスト・タスクフォース(STTF)報告書の分析2020

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      九州教育学会第72回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 大学入試業務のリスクマネジメント2020

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      アドミッションセンター主催山梨大学教職員対象講演会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 大学入試業務のリスクマネジメント2020

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      第4回大学入試センター・アドミッションリーダー研修「入試業務におけるリスクマネジメントとCBT入門」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 総合的・多面的な評価の理論と実践--公平・公正に入学者選抜を実施するために2019

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      徳島大学高等教育研究センターアドミッション部門主催FD
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 大学入試のリスクマネジメント2019

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      第17回高大連携教育フォーラム
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Moodleでの授業評価のポイント/九州大学教育学部の高大接続について2019

    • Author(s)
      木村拓也
    • Organizer
      九州大学経済学研究院FD研修会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 学修成果の可視化と内部質保証―日本型IRの課題2021

    • Author(s)
      山田礼子・木村拓也編
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472406041
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Book] 「高大接続」「入学者選抜方法」橋本鉱市・阿曽沼明裕編『よくわかる高等教育論』2021

    • Author(s)
      木村拓也
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • Related Report
      2021 Annual Research Report 2020 Research-status Report
  • [Book] 「大学入試改革--それで高校教育は本当に変わるのか?」石井英真編『流行に踊る日本の教育』2020

    • Author(s)
      木村拓也
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491041599
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 「入試の多様化の経緯と現状」中村高康編『大学入試がわかる本--改革を議論するための基礎知識』2020

    • Author(s)
      木村拓也
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000614214
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 「大学入試における面接評価」中村高康編『大学入試がわかる本--改革を議論するための基礎知識』2020

    • Author(s)
      西郡大
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000614214
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 大学入試改革は高校生の学習行動を変えるか2019

    • Author(s)
      山村滋・濱中淳子・立脇 洋介
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623086437
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Funded Workshop] 九州大学webinar100 国際シンポジウム「アジアからの高大接続--国際アドミッションにおける日本式教育と予備教育」2021

    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi