幼児教育におけるソーシャルキャピタルを核とした健康発達資産の醸成に関する研究
Project/Area Number |
19K02595
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
三森 寧子 千葉大学, 教育学部, 准教授 (70633395)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
朝倉 隆司 東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授 (00183731)
君塚 仁彦 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (00242230)
高橋 浩之 千葉大学, 教育学部, 名誉教授 (20197172)
竹鼻 ゆかり 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30296545)
齋藤 千景 埼玉大学, 教育学部, 教授 (50618163)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 子ども / 健康 / 発達資産 / 親の発達 / ソーシャルキャピタル / 幼児 / 養護教諭 / 教育プログラム / 幼児教育 / 健康発達資産 |
Outline of Research at the Start |
本研究は,幼児教育におけるソーシャルキャピタルを核とした健康に関する発達資産を醸成するための調査と教育プログラム開発(作成,実施,評価)を目的とする.そこで本研究では,①幼児の発達資産とは何か,②発達資産を促すための幼稚園教諭や保護者等の人的要因と,幼稚園等の環境要因は何か,を明らかにしたうえで,③ソーシャルキャピタルを核とした発達資産を醸成するためのプログラム開発を行う.本研究は,幼児期の健康に留まらず,地域の健康のための資産づくりに貢献できる新たな取り組みである.
|
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、①幼稚園教諭の幼児の健康に関する意識、②保護者の幼児の健康,子育てに関する意識、③幼稚園の養護教諭の職務と保健室の現状を明らかにすることを目的として調査を実施した。①②については、首都圏の健康寿命が高いある地区を対象に、その地区の幼稚園園長、子育てをしている保護者3名にインタビューを行った。また、研究者の機縁でリクルートした幼稚園教諭5名にもインタビューを行った。③については、オンラインにて5名の幼稚園養護教諭にインタビューを実施し整理した。 保護者へのインタビューでは、その地区で子育てしていることの楽しさや幼稚園での親同士のつながりがその楽しさの要因となっていることを語り、幼稚園の存在の大きさや園長先生がきっかけとなっていることが明らかとなった。 幼稚園教諭は、子どもの健康について、生活習慣や発達課題を含めており、子どもを全体的にとらえて、健全な育ちを考えていた。 幼稚園養護教諭は、小中高の養護教諭の職務との違いを述べており、保育の知識と技術を求められることや保護者との関係性が強いことなどを特徴的であった。
|
Report
(5 results)
Research Products
(6 results)