保育士の離職防止に役立つ保育士キャリア・パースペクティブマップの作成
Project/Area Number |
19K02603
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
|
Research Institution | Sanyo Gakuen University |
Principal Investigator |
松浦 美晴 山陽学園大学, 総合人間学部, 准教授 (00330647)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上地 玲子 山陽学園大学, 総合人間学部, 准教授 (40353106)
岡本 響子 天理医療大学, 医療学部, 教授 (60517796)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 保育士 / 離職防止 / キャリア / キャリア・パースペクティブ / 促進的記号 / 離職要因 / TEA / 時間的展望 / ライフコース / ライフイベント |
Outline of Research at the Start |
本研究は、保育士の離職防止・就業継続支援ツールとして「保育士キャリア・パースペクティブマップ」を作成し、現場や行政に提供することを目的とする。キャリア・パースペクティブとは、職業生活の主観的見通しを意味する。保育士が、結婚、出産等のライフイベントや、保育職以外の他職種就業への選択に焦点を合わせた見通しを持つ場合、保育職の待遇改善や研修等の施策・対策に関心が向かず、容易に離職を選択してしまう。ひいては保育士不足と、そこから来る待機児童問題をもたらすことになる。本研究は、保育士のキャリア・パースペクティブを調査しマップの形で視覚化し、保育士の離職予防活動のための新たな知見を提供するものである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、保育士の離職問題を扱うにあたり、「キャリア・パースペクティブ」の概念に着目した。キャリア・パースペクティブとは「自分の人生における、職業生活を中心とした生き方の、実現可能性が加味された短期的・長期的見通し」(金井・矢崎,2005)と定義される概念である。本研究は、「保育士のキャリア・パースペクティブ」マップの作成を目的とし、開始された。2020年度には、保育士を対象とするインタビュー調査を実施し、個人のキャリア選択をある方向に向かわせる「促進的記号」(ヴァルシナー,2007)となりうるものを抽出した。インタビュー調査を、2021年度中ごろまで継続した。また、先行研究から、保育士のキャリア選択の要因となりうるものをリストアップした。要因を、「離職・就業継続の外的要因となりうるもの」、「当事者の内面において生じる、内的要因としてありうるもの」に分け、整理した。それらの要因をマップに配置するため、2021年度末には、全国の保育士を対象とするインターネット調査を実施した。回答者となる保育士に、「離職・就業継続の選択行動」を尋ね、さらに、促進的記号となりうるもの、保育士のキャリア選択の要因となりうるものをチェック項目として提示しチェックを求めた。2022年度には、多変量解析を用いてインターネット調査の結果を分析し、多くの保育士に一般化可能な、起こりうるケースを抽出した。また、成果発表として、学会発表1件と論文出版1件を行った。 2023年度は、保育士一般に適用可能となるマップを完成し、成果発表を行い、すべての研究過程を終える予定である。既に論文を1件投稿中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナ感染拡大により、2019年度末以降の研究の進行が滞りがちとなった。その時点で、研究課題申請時よりも計画を後ろ倒しにするよう計画を変更していた。助成期間が3年間であったため、2021年度に進捗を上げることも考えられたが、確実に成果を出せるよう時間をかけることにした。2022年度に行った調査結果の分析にも時間をかけたい。そのため、期間延長を申請する。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまで、保育士一般に適用可能となるマップの作成を目的に調査と分析を行ってきた。2023年度は成果の取りまとめと発表を行い、本課題の研究を終える計画である。
|
Report
(4 results)
Research Products
(8 results)