• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グローバルな資質能力を育成する社会科教育及び教師の養成・研修に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 19K02770
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

森田 真樹  立命館大学, 教職研究科, 教授 (60340486)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords社会科教育 / 国際理解教育 / グローバル教育 / 教師教育 / 教員養成 / アメリカの教育 / グルーバル教育 / グローバルな資質能力
Outline of Research at the Start

本研究は、グローバル教育や多文化教育、シティズンシップ教育なども視野に入れながら、社会科教育においてグローバルな資質能力を育成する方法と、その実践を支える指導者(教師)の養成・研修のあり方について総合的に解明することを目的とする。グローバルな資質能力の育成には社会科教育の果たす役割は大きく、先駆的なカリキュラムや教材の開発がなされている米国を分析対象として、社会科教育でグローバルな資質能力育成を育成するには、どのようなカリキュラムや教材が構想されているのかを解明し、同時に、その実践を担う教師の力量形成はどのように行われているのかについても解明し、我が国の実践に有効な示唆を得ることを目指す。

Outline of Annual Research Achievements

新型コロナ感染症拡大の影響もあって研究対象としていた米国への現地調査を行うことができなかったことなど、研究計画に修正が必要となり、2023(令和4)年度も研究期間の1年間延長を申請した。2023(令和4)年度は、前年度までの研究で十分に検討ができなかった、米国における社会科教師養成や国内での教員研修改革に関わる最新事情について継続的な資料収集とその分析を行ってきた、また、米国への現地調査を行うための調整も行ったが、現地訪問予定先との日程調整がかなわず、関連大学や機関が公開している報告書等を入手し、分析する形での研究を推進することとした。
前年度に引き続き、米国社会科及びグローバル教育に関する基本的文献、教員研修関係の報告書など、収集した資料の継続的な分析に取り組んだ。しかし、購入を予定していた学校用図書(教科書など)については、前年度からの円高によって、購入費用が高騰したため、購入できなかったものがあったため、関連する論文等で代替することとした。
また、日本における教員養成や教員研修プログラム開発については、関連学会に参加し、研究の動向の把握に努めるとともに、国内の教員養成、教員研修などの改革動向についても検討した。さらに、教職員支援機構やいくつかの総合教育センターの研修担当者との意見交換を行い、「研修観の転換」が求められる国内の状況の中で、本研究の主題である社会科教育においてグローバルな資質能力を育成する実践を支える指導者(教師)の養成・研修のあり方について検討を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

米国への現地調査ができなかったこともあり、研究の最終まとめの作業に時間を要し、予定をしていた関連学会での報告や論文としての投稿などができなかった。この点は、2024年度の課題とし、2024年度中に本研究の最終的な成果を整理し、投稿する準備を進めたい。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、グローバル教育や多文化教育、シティズンシップ教育なども視野に入れ、社会科教育においてグローバルな資質能力を育成する方法と、その実践を支える指導者(教師)の養成・研修のあり方について総合的に解明することを目的としているが、この間、現地調査ができなかったことで、研究計画に遅れが生じた。
とくに、本研究の最終的な成果をまとめる作業に時間を要しており、2024(令和6)年度に、再度の延長申請が認められたため、年度中に研究の成果を整理し、論文等として研究成果をまとめ、公表する準備を進める予定にしている。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (10 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 「実践的指導力」と教員養成教育-教科教育研究の立場からー2020

    • Author(s)
      森田真樹
    • Journal Title

      京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会 会報

      Volume: 38 Pages: 35-39

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 教員養成改革の課題と展望2023

    • Author(s)
      森田真樹
    • Organizer
      令和5年度日本教育大学協会四国地区研究集会 香川大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 教職大学院で社会科教師をどう育てるか(コメンテーター)2023

    • Author(s)
      森田真樹
    • Organizer
      日本社会科教育学会第73回全国研究大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 教職課程の質向上と自己点検・評価2023

    • Author(s)
      森田真樹
    • Organizer
      令和5年度九州地区私立短期大学協会 教職員研修会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 教育委員会等との広域連携及びオンライン受講導入による教学改善の試み2022

    • Author(s)
      森田真樹 田中博 井上雅彦 伊藤陽一 伊田勝憲 澤由紀子
    • Organizer
      日本教職大学院協会研究大会 実践研究成果発表
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 教職課程の自己点検評価の実施にあたっての課題について2022

    • Author(s)
      森田真樹
    • Organizer
      京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会 情報交換会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 私立大学教職課程が直面する課題を考えるー教職課程自己点検評価の実施ー2022

    • Author(s)
      森田真樹
    • Organizer
      一般社団法人 全国私立大学教職課程協会 第41回研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 教員養成教育における質保証の在り方 -開放制私立大学ではどう対応できるのかー2021

    • Author(s)
      森田真樹
    • Organizer
      京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会 2020年度情報交換会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 私立大学教員養成における参照基準及びコアカリキュラムの意味 ー一般大学における教員養成を中心にー2019

    • Author(s)
      森田真樹
    • Organizer
      日本教育方法学会第55回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 大学院の教職大学院化に社会科教育学はどのように向き合うか2019

    • Author(s)
      森田真樹
    • Organizer
      社会認識教育学会2019年度研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 教員養成教育における質保証のあり方-教員育成指標との関わり-2019

    • Author(s)
      森田真樹
    • Organizer
      2019年度京都地区私立大学教職課程研究連絡協議会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 社会科教育事典2024

    • Author(s)
      日本社会科教育学会編(森田真樹)
    • Total Pages
      466
    • Publisher
      ぎょうせい
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 現代国際理解教育事典 改訂新版2022

    • Author(s)
      日本国際理解教育学会編 (森田真樹)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750353395
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 主学校教育用語事典2021

    • Author(s)
      細尾萌子/柏木智子編集代表 (森田真樹)
    • Total Pages
      365
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090792
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 『多様化時代の社会科授業デザイン』2020

    • Author(s)
      金子邦秀監修、児玉祥一、奥山研司、中本和彦、森口洋一、奥野浩之、岩野清美、角田将士、藤井宏樹、長瀬拓也、峰岸由治、二階堂年恵、金子嘉秀、田中曜次、森田真樹、本多千明、橋崎頼子、藤原孝章、松岡靖、渡部竜也、福井駿、伊藤一雄、学校教育研究会編
    • Total Pages
      233
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034037
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi