Project/Area Number |
19K02792
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
|
Research Institution | University of the Sacred Heart |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横田 和子 広島修道大学, 国際コミュニティ学部, 講師 (80434249)
吉田 敦彦 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 教授 (20210677)
曽我 幸代 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 准教授 (40758041)
林 真樹子 聖心女子大学, グローバル共生研究所, 助教 (20772221)
木戸 啓絵 岐阜聖徳学園大学短期大学部, その他部局等, 講師 (90746439)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 気候変動教育 / 気候変動学習 / ESD / 持続可能な開発のための教育 / 気候非常事態宣言 / 環境教育 / ユネスコ / 地球温暖化 / ハーモニー原則 / ハーモニーの教育 / 気候変動 / ホールスクールアプローチ / ホールインスティテューションアプローチ / 地球規模課題 / 持続可能性 |
Outline of Research at the Start |
地球規模課題に対する教育のあり方が注目されている。例えば気候変動(地球温暖化)に対しては気候変動教育(Climate Change Education)等が国際的には広まりつつある。ところが、これらの学習に携わる教師やNPOスタッフ等の中には深刻化する地球規模の現状(例えば、「プラネタリー・バウンダリー」が示す9つの限界)を前にある種の諦念に苛まれる者もいる。本研究では、こうした問題の解決のために、国内外における実践事例での参与観察や気候変動に取り組む教師らを対象にした調査を実施し、「不確実性の時代」において教育を通していかに希望を紡げるのかについて吟味する。
|
Outline of Final Research Achievements |
'A Study on Learning in Response to Global Issues with a Special Focus on Climate Change Education' took place with special focus on case studies and research on educational pracitces on climate change or global warming in and beyond Japan. Some of the research overseas planned at initial stage could not be implemented because of the COVID-19 Pandemic. However, a nation-wide study on climate change education in local jurisdictions was carried out and results of the study was accordingly reported. Furthermore learning materials such as panels and photo cards based on education on 'Harmony Principles' originally created in the UK were made. The results of these studies were widely shared in academic circles/societies and part of the nation-wide research was used publicly in a consideration in the Diet.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
気候変動教育はその必要性が指摘されながらも、日本の場合は特に学校外での現状と課題が不明であった。この点、全国調査を通して地方自治体における現状や課題が明らかになり、良質な地域の教材を全国的に紹介することにもつながった(大手新聞社の記事で紹介)。その他、気候変動に関する高等教育機関での実践事例や海外での政策論もまとめられ、国際的には不十分であると指摘されてきた社会・情動的学習の成果や課題も報告書を通して共有された(研究代表者のウェブサイトで公開)。さらに、学校の教師等を対象にして授業等で活用してもらえる気候変動教育のデジタル・プラットフォーム「気候変動教育:学びのエッセンス」も制作した。
|