Study on Teaching Figure paintings by Active Learning
Project/Area Number |
19K02838
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
|
Research Institution | Aichi University of Education |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 人物画 / アクティブ・ラーニング / 構図 / 頭上空間 / キミ子方式 / 図画工作 / 美術 / ICT機器 / 美術科 / 図画工作科 / 肖像画 / 題材 / 教科書 / 指導法 |
Outline of Research at the Start |
本研究は国内外の人物画の画像収集を通して、絵画の様式毎に構図、背景、光源、衣装、小道具などについて調査を行い、①「三原色と白だけをまぜて、自分の色をつくる」、②「描きはじめの一点から、となりへとなりへと描きひろげていく」、③「構図は描いたあとで、考える」の3つを描くときの約束とするキミ子方式を基にして、新学習指導要領に準拠した小学校「図画工作」、及び中学校「美術」の教科書に見られる人物画に関連する題材に対し、主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の観点から新たな指導法を開発しようとするものである。
|
Outline of Final Research Achievements |
It was found that head, bust, and torso portraits in Western portraits have about 10% overhead space, while third-quarter and full-length portraits have 15-20% overhead space. When drawing portraits by elementary and junior high school students, it is a good idea to instruct them to have about 10% overhead space. Group learning and the use of tablet terminals are considered to be effective when trying to give active-learning arts and crafts classes to elementary and junior high school students. As for the subjects of portraits, the “moving person with one dumpling”, “portrait”, and “self-portrait” seen in the Kimiko method can be effectively applied.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
小学校教員の中には図画工作科の指導を苦手とする先生方も多いだろう。また、中学校美術科教員の中にも人物画の指導に困難を感じている先生方も多いことだろう。 そこで、図画工作科や美術科の授業で人物画を指導する際に、主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)を行おうとするとき、どのように授業を展開するべきか、キミ子方式と呼ばれる絵画指導法が題材にどう生かせるかについて研究を行ってきた。研究結果として得られた「頭上空間の大きさ」や、キミ子方式の「おだんご1つの動く人」「似顔絵」「自画像」等の題材、タブレット端末の活用などが人物画指導に有効であることがわかった点で意義のある研究であると言えよう。
|
Report
(5 results)
Research Products
(4 results)