Project/Area Number |
19K02843
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
|
Research Institution | Shokei Gakuin College |
Principal Investigator |
SAITO TAKASHI 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 教授 (00343616)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小松 秀茂 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 特任教授 (30162051)
山崎 裕 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 准教授 (40322656)
東 義也 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 教授 (60279495)
岩倉 政城 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 名誉教授 (90005067)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 放射能 / 土壌汚染 / ESD / 環境放射能 / 教育プログラム / 放射能汚染 / 福島第一原子力発電所 / 放射性セシウム濃度 / 放射線防護 |
Outline of Research at the Start |
福島第一原子力発電所の事故によって汚染された教育・保育施設のさらなる回復とともに、教育・保育者が自ら放射能の測定・評価を行い、放射線や放射能汚染から子どもを護るための、持続可能な開発のための教育(ESD)を行うプログラムを作成することを目的としている。 特に、今後汚染状況が変化し、正確な評価が難しくなると予想される福島第一原子力発電所事故による「土壌中の放射性セシウム」の測定に関する安価かつ簡易の試料採取方法・解析方法を開発し、本方法を教育・保育施設に実践してもらう。さらに継続的に本方法を発展させていき、よりよい放射能教育環境の構築を目指す。
|
Outline of Final Research Achievements |
We have conducted research on the recovery of educational and childcare facilities contaminated by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident and the creation of an educational program for educators and caregivers to protect children by measuring and assessing radioactivity. Another major objective was to develop a simple method for measuring soil radioactivity and to establish a system for promptly reporting the measurement results to parents concerned about their children's educational environment. The research involved the development of soil sampling kits and the creation of an educational program, which was implemented on a trial basis in some kindergartens.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究の大きな目的は、定量の難しい土壌の放射能測定を簡便な方法で定量する方法を開発し、放射能汚染された教育環境に不安をもつ学童・幼児の保護者に対して、教育・保育者自身が迅速に報告することにより、その後の教育・保育者、保護者間でのリスクコミニュケーションを継続的、かつ円滑に行えるようにできるシステムを構築することである。 本技術は、現在の教育・保育現場に長期間・持続的に利用されるだけでなく、今後原発事故の処理が収束し、本研究の技術が必要なくなった後においても、万が一同じような事故等が起きてしまった場合に、教育・保育施設をいち早く原状回復するためのアーカイブとしても利用可能であると考える。
|