Construction of practical training method using e-portfolio in social work field practical training and childcare field practical training
Project/Area Number |
19K02977
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09070:Educational technology-related
|
Research Institution | The University of Kitakyushu |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中原 大介 福山平成大学, 福祉健康学部, 教授 (20461999)
佐藤 貴之 北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授 (90310979)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | ソーシャルワーク教育 / 教育工学 / eポートフォリオ / 実習記録 / ソーシャルワーク実習指導 / 社会福祉学 / ICT活用 / 社会福祉教育 / ICT活用 / 福祉専門職養成教育 / オンライン授業 / 福祉教育 / 社会福祉士養成教育 / 保育者養成教育 / 実習指導 |
Outline of Research at the Start |
福祉職(社会福祉士・介護福祉士)及び保育者(幼稚園教諭・保育士)の養成教育の現場実習において情報技術(ICT)を活用したeポートフォリオ(電子化された学習記録)を活用することは、養成教育に関わる学校団体からも、実習巡回指導等に相当するものとして位置付けるべきという提言がなされており、その社会的必要性は高まっている。しかし、福祉職・保育者養成教育の現場実習について、eポートフォリオを活用した実習指導教育に関する実証的な研究は行われていない。 上記背景を踏まえた本研究は、福祉職・保育者の養成教育の現場実習でeポートフォリオを中心とした教育プログラムを開発し、その実習指導方法を構築する研究である。
|
Outline of Final Research Achievements |
The purpose of this study was to develop an educational program centered on e-portfolios using ICT, focusing on practical training education in the training education of social workers and childcare workers, and to analyze its educational effects. Although we were unable to proceed with the research as initially envisioned due to the spread of new coronavirus infection from 2020, we were able to obtain the following main research results. (1) We clarified the disincentive for the use of ICT, such as the computerization of practice records. (2) Academically organized what kind of educational practices and research were conducted while also being affected by the coronary disaster. (3) We developed a support system for creating practice record discussion sentences using Google Apps Script. (4) Demonstrated that AI can generate a reflection text at the beginner's level.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
学術的意義は、十分な研究蓄積が無かったICTを活用した養成教育の実践的研究と新たな知見を得ることができた点である。ICTを活用することでより専門的に考察が可能となること、文章生成AIをどのように実習教育に位置づけていくべきかを考える基礎的知見を得ることが特に評価できる。 社会的意義は、コロナ禍でのICT活用の代替実習や演習の教育実践に貢献することができた点が挙げられる。特に日本ソーシャルワーカー教育学校連盟が実施した調査研究事業にも関わることを通して、ICTを活用した場合でも教育の質が担保されることの実証にも貢献することができた。今後の養成教育にとって実用的な研究成果を得ることができたと言える。
|
Report
(5 results)
Research Products
(7 results)