• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study on the development of teacher-training program for intergenerational exchanges to narrate their experiences of interaction with guardians

Research Project

Project/Area Number 19K02995
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09070:Educational technology-related
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

UEKI Katsumi  北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 教授 (70292068)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 信一  東北大学, 教育学研究科, 教授 (50210969)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords教師教育 / 経験交流型ワークショップ / 経験知 / 若手教師のための悩み事対応集 / エデュサポネット / 若手教師 / 異世代交流 / ワークショップ開発 / 保護者支援 / 保護者に関する悩みごと対応集 / オンラインワークショップ / ファシリテータ養成 / 異世代教師 / ワークショップ / 保護者対応 / 教師コミュニティ
Outline of Research at the Start

今日的教育課題である保護者対応について、教育工学的アプローチにより異世代教師たちの主体的対話的学び合いをサポートするために経験交流型ワークショップを開発し、パッケージ化を進めます。 具体的には次の3つを行います。① 教師たちの世代継承、学びを支えるために保護者対応のワークショップをパッケージ化します。② ワークショップにおける参加者のふりかえシート、参加者へのインタヴューにより学びの質を検証し、ワークショップの効果を評価します。③ 多忙な教師たちが学びを深められるように、対面によるワークショップでの経験交流をオンラインで継続できるコンテンツを製作し、研究を発展させます。

Outline of Final Research Achievements

The issue of imbalances in the makeup of the teacher population by age was approached through development of workshops as opportunities for constructive dialogue and promoting community-building among different generations of teachers. As a result, the project was able to assure learning among school teachers who sensed difficulties with guardian support‐particularly younger teachers. Younger teachers also were able to obtain from their senior colleagues emotional support and instrumental support in the workshops. Furthermore, younger teachers were able to learn from the knowledge based on experience accumulated by senior colleagues regarding guardian support.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

創造的な語り合いの場としてワークショップを開発し、異世代教師たちのコミュニティづくりを進めることにより、教師集団における年齢構成の不均衡という課題にアプローチし、保護者支援で難しさを抱える学校教師、特に若手教師に学びの場を保障することができました。そして、若手教師はワークショップにおいて情緒的サポート、道具的サポートを先輩教師から得ることができました。さらに、保護者支援について先輩教師が培った経験知から若手教師が学べることを可能にしました。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 若手教師のサポートを目的とした経験交流型ワークショップの開発2021

    • Author(s)
      植木克美・中島 平・山本愛子・渡部信一
    • Journal Title

      コミュニケーション障害研究

      Volume: 20 Pages: 1-6

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 保護者支援を共に学ぶ教育者ネットワーク、”エデュサポネット”の来し方行く末2021

    • Author(s)
      植木克美・氣田幸和・鎌田良子・宮崎世司・篠塚友希野・浪岡美保・倉内明子・砂川敬惠子・三井理恵
    • Journal Title

      北海道教育大学大学院教育学研究科学校臨床心理専攻学校臨床心理学研究

      Volume: 18 Pages: 91-100

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 未就園児クラスの保護者を対象にした子育て支援2020

    • Author(s)
      植木 克美・瀬野尾三奈子・渡部 良子
    • Journal Title

      コミュニケーション障害研究

      Volume: 19 Pages: 58-66

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 小学校教師の保護者対応における変容プロセスと世代継承に関する研究2019

    • Author(s)
      植木克美・渡部信一・中島 平・川端愛子・後藤 守
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      Volume: 70(1) Pages: 399-408

    • NAID

      120006730713

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 小学校若手教師のための「保護者に関する悩みごと対応集」動画の製作2021

    • Author(s)
      植木克美・中島 平・山本愛子・三井理恵・宮崎世司・渡部信一
    • Organizer
      日本教育心理学会第63回総会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ワークショップにおける若手教師の経験過程2021

    • Author(s)
      植木克美・中島 平・山本愛子・渡部信一
    • Organizer
      日本教育工学会 2021年秋季全国大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 若手教師をサポートする経験交流型ワークショップの評価2020

    • Author(s)
      植木克美・中島平・山本愛子・渡部信一
    • Organizer
      日本教育工学会2020年度秋季全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 異世代教師たちのための経験交流型オンラインワークショップ2020

    • Author(s)
      植木克美・砂川敬惠子・三井理恵・渡部良子・中島平・山本愛子・渡部信一
    • Organizer
      北海道心理学会第67回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 世代の異なる教師の語り合いによる熟年教師の学び2019

    • Author(s)
      植木克美・保護者支援の経験交流研究会・川端愛子・中島 平・渡部信一
    • Organizer
      北海道臨床教育学会第9回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 異世代教師連携によるワークショップにおける若手教師たちの学び2019

    • Author(s)
      植木克美・渡部信一・中島 平・川端愛子・高橋道也・氣田幸和・鎌田良子・宮崎世司・篠塚友希野・浪岡美保・砂川敬惠子・三井理恵・渡部良子
    • Organizer
      日本教育工学会2019年度秋季全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] AI時代の教師・授業・生きる力、これからの「教育」を探る2020

    • Author(s)
      渡部信一・植木克美・大西孝志・三浦和美・佐藤克美・水内豊和・阪田真己子・高橋信雄
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      462308941X
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 保護者支援をともに学ぶ教育者ネットワーク(エデュサポネット)

    • URL

      https://www.edusupp.jp/

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Remarks] 保護者支援をともに学ぶ 教育者ネットワーク エデュサポネット

    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi