Development of a STEM Education Program in Content and Language Integrated Learning that Promotes Student Fundamental Abilities in Science and Engineering
Project/Area Number |
19K03177
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09080:Science education-related
|
Research Institution | Kanazawa Institute of Technology |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 数物系科学教育 / 科学教育 / 物理教育 / STEM教育 / 数物系科学教育研究 / 数理物理科学教育研究 / 物理教育研究 / 物理系STEAM教育 / 数理系STEAM教育 / 理工系基礎力 / 言語活動 / リメディアル教育 / リカレント教育 |
Outline of Research at the Start |
STEAM教育のための、理工系基礎力育成に効果的で汎用性の高い教育コンテンツの研究開発、および、言語と知識と思考を駆使して他者と協働して新たな価値を創造する力を養うことが可能とされるCLILとSTEAM教育とを統合した、理工系基礎力育成のための統合教育プログラムの研究開発を推進する。 新しく研究開発されるSTEAM教育コンテンツを用いた多様な教育実践事例、CLILとSTEAM教育を統合した統合教育プログラムの実践事例にもとづく知見を蓄積する。知見をもとに、言語系教育研究協力者との協働により、日本語4技能および英語4技能を育成可能な、理工系基礎力育成のための統合教育プログラム構築を実現する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The following findings were obtained from the improvement and practical examples of classes and education in mathematical and physics subjects: ◆ It is desirable that the learning paradigm shift be carried out as soon as possible after entering university ◆ In remote physics experiment education Deep learning through dialogue is possible. ◆ Teachers prepare for lessons so that learners can easily self-study after lessons, conduct polite lessons, and perform Zoom recording of lessons immediately after lessons. By delivering to, it will be possible to support the learning of various readiness learners. In addition, based on the knowledge obtained, an e-book "Basic Exercises in Mathematical Sciences" was written, which assumes the diversity of the readiness of learners in the courses of science and engineering courses already offered at universities.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
遠隔による物理実験教育においても対話による深い学び主体的学びが可能であり、教師が、授業後に学修者が自学自習しやすいように授業を準備する、丁寧な授業を実施する、授業のZoomレコーディングを授業後すぐに配信する、これらにより多様なレディネスの学修者の学修支援が可能になる等の知見は、数理系ならびに物理系科目をはじめとする理工系分野の基礎力育成のための学修と教育の改善に資することから、本研究成果の学術的意義が認められる。 また、得られた知見をもとに執筆された電子書籍『数理の基礎演習』が、より多くの学修者の学修に、そして指導者の指導に役立てられると期待されることから、本研究成果の社会的意義が認められる。
|
Report
(4 results)
Research Products
(22 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] STEM教育コンテンツと言語活動を統合した理工系基礎力育成プログラムの開発 VI (遠隔による物理実験教育の可能性)2021
Author(s)
田中 忠芳, 館 宜伸, 八幡 和志, 渡會 兼也, 沖野 信一, 東 拓郎, 谷口 和成, 山田 吉英, 松浦 執, 土佐 幸子, 藤井 清美, 久恒 彩子, 郭 清蓮, 佐藤 恵一, 鍵山 茂徳, 大島 和成, 並木 雅俊, 江尻 有郷
Organizer
日本物理学会講演概要集 第76巻 第1号(2021), p.2323, 13aN1-4.
Related Report
-
-
-
-
-
-
[Presentation] STEM教育コンテンツと言語活動を統合した理工系基礎力育成プログラムの開発 II (初等中等教育段階の学びを再構築した教育コンテンツの研究開発)2019
Author(s)
田中 忠芳, 館 宜伸, 八幡 和志, 渡會 兼也, 沖野 信一, 東 拓郎, 谷口 和成, 山田 吉英, 松浦 執, 土佐 幸子, 藤井 清美, 久恒 彩子, 郭 清蓮, 佐藤 恵一, 鍵山 茂徳, 大島 和成, 並木 雅俊, 江尻 有郷
Organizer
日本物理学会講演概要集 第74巻 第2号(2019), p.2796, 11aB24-1.
Related Report
-
[Presentation] STEM教育コンテンツと言語活動を統合した理工系基礎力育成プログラムの開発 III (レディネスの多様性に対応可能なコンテンツの開発)2019
Author(s)
田中 忠芳, 館 宜伸, 八幡 和志, 渡會 兼也, 沖野 信一, 東 拓郎, 谷口 和成, 山田 吉英, 松浦 執, 土佐 幸子, 藤井 清美, 久恒 彩子, 郭 清蓮, 佐藤 恵一, 鍵山 茂徳, 大島 和成, 並木 雅俊, 江尻 有郷
Organizer
日本物理学会講演概要集 第75巻 第1号(2020), p.2983, 18apK28-16.
Related Report
-