• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中年女性の実母との関係性が自己実現欲求と扶養意識に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 19K03263
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10020:Educational psychology-related
Research InstitutionMejiro University

Principal Investigator

小野寺 敦子  目白大学, 心理学部, 教授 (40320767)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河野 理恵  目白大学, 心理学部, 教授 (40383327)
小澤 芳子  天使大学, 看護栄養学部, 教授 (60320769)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords中年女性 / エゴ・レジリエンス / 人生計画性 / 精神的健康 / 自己実現 / 夫関連ストレス / 子ども関連ストレス / 親関連ストレス / 中年男性 / 実母 / 介護意識 / 心理的葛藤 / 親 / 扶養意識 / 母親
Outline of Research at the Start

日本は、平均寿命の伸長により超高齢化社会である。それに伴い、実娘と実母との関係性も50年以上にわたって続いている場合が増えてきている。本研究は,中年女性と高齢の実母との関係性が、中年期にある娘の自己実現欲求と実母の扶養意識にどのような影響をあたえているかを検討することを目的とする。この研究目的を達成するために,まず中年女性と実母との関係性尺度,自己実現欲求尺度および扶養意識尺度を作成する。次に自己実現欲求尺度と扶養意識尺度を使用して母親への扶養態度(葛藤群・自立群・伝統群・無関心群)を導き出す。そしてこの扶養態度に実母との関係性がどのような影響を与えているかを検討していく。

Outline of Annual Research Achievements

中年女性は,家事や子育ておよび高齢の親の世話や介護といった様々な状況に直面しストレスフルな生活を送っている。そうした日常的なストレッサーに対し,エゴ・レジリエンス(以下ER)は柔軟に自我を調整しうまく対処し適応できる能力であるとBlock&Block(1981)は定義している。そこで2023年度の研究では、中年女性のERが,人生計画性や仕事・趣味に打ち込む意識を介して精神的健康に及ぼす影響を40歳代,50歳代,60歳代別に検討することを目的とするWEB調査を実施した。分析対象者は 既婚者で子どもがいる中年女性のうち実親か義理親が存命である725名(40代285名,50代261名,60代179名)であった。分析項目:(1)エゴ・レジリエンス尺度14項目(畑・小野寺;2013)(2)人生キャリア計画性尺度9項目(坂柳,1999)(3)WHO-5 精神的健康状態表 1998年版)(Awata,S.2002)(4)仕事や趣味への打ち込む意識:「現在,打ち込んでやっているもの(仕事・趣味など)がありますか」。(5)子ども時代の実母との関係性:「母親は暖かく親しみやすかった」。いずれの項目も4段階評定で回答を求めた。分析の結果、ER得点および人生計画性得点は、ともに60歳代の得点が50歳代・40歳代より有意に高かった。次にERがどのように人生計画性と精神的健康に影響を与えているかを検討するために共分散構造分析モデルをたて検討した。その結果、暖かく母親が接してくれたことによりERは育まれ,そのERが人生計画をしっかり立て仕事や趣味などの活動に積極的に注力することで良好な精神的健康に影響を与えて行くと考えられる。しかし40歳代女性は人生計画に積極的にコミットはしているが,家事や育児に多忙な年代であるため精神的に安定した生活を送れていないのではないかと推察された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

面接調査がコロナ感染症の影響および研究者自身がコロナ感染症に感染したために、2023年度に面接を実施することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

コロナ感染症が落ち着いてきたこともあり、2024年度に本課題についての面接調査を実施することができる状況になってきた。そのため大学の倫理審査委員会に面接調査について審査を依頼し「承認」をいただけたので、今後は、その倫理規定を守りながら、面接調査を実施することができる状況になっている。また、これまでに実施してきた本課題について、審査のある論文への投稿を行う準備を進めているところである。さらには今年度の日本発達心理学会では、本課題に関連するテーマで実施してきた研究について学会発表を行う予定である。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 2022 2020 2019

All Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 中年女性のエゴ・レジリエンスが人生計画性と精神的健康に及ぼす影響2024

    • Author(s)
      小野寺敦子・元井沙織
    • Organizer
      第35回日本発達心理学会大会(8AM1-P-PS35)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 育児が母親の自己成長感に及ぼす影響2024

    • Author(s)
      巻田志乃・小野寺敦子
    • Organizer
      第35回日本発達心理学会大会(8PM1-P-PS34)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 中年女性の親関連ストレスを高める要因の年代別比較(1)2023

    • Author(s)
      小野寺敦子・元井沙織
    • Organizer
      第87回日本心理学会大会(3B-48-PO)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 中年女性の片づけ行動が生活満足に及ぼす影響(2)2023

    • Author(s)
      元井沙織・小野寺敦子
    • Organizer
      第87回日本心理学会大会(3B-48-PO)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 中年女性の親関連ストレスに及ぼす要因の検討2023

    • Author(s)
      小野寺敦子
    • Organizer
      日本心理学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 中年男女の母親への介護意識に仕事・家庭・介護の葛藤が及ぼす影響2022

    • Author(s)
      小野寺敦子
    • Organizer
      日本発達心理学会第33回大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 中年女性の実母との関係性ー年代と母親の健康状態からの検討2020

    • Author(s)
      小野寺敦子
    • Organizer
      日本心理学会第84回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 中年期女性のライフスタイルに関する研究-エゴ・レジリエンスとライフスタイルの関連から -2020

    • Author(s)
      畑潮・小野寺敦子
    • Organizer
      日本発達心理学会第31回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 中年女性のきょうだい関係と実母への感情との関連性2019

    • Author(s)
      小野寺敦子
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 女50代のやっかいな人間関係2020

    • Author(s)
      小野寺敦子
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      河出書房新社
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi