• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

処遇困難者の再犯防止に向けた音楽療法プログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 19K03301
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 10030:Clinical psychology-related
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

松本 佳久子  武庫川女子大学, 音楽学部, 教授 (90550765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森岡 正芳  立命館大学, 総合心理学部, 教授 (60166387)
猪狩 裕史  名古屋音楽大学, 音楽学部, 准教授(移行) (70751569)
森 丈弓  甲南女子大学, 人間科学部, 教授 (00512154)
矢野 環  同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員 (10111410)
一ノ瀬 智子  武庫川女子大学, 音楽学部, 教授 (80388800)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords加害者臨床 / 非行臨床 / 処遇困難受刑者 / 音楽療法 / 再犯防止 / 計量テキスト分析 / ナラティヴ・アプローチ / 処遇困難者 / 予備調査 / 臨床データ収集 / ネットワーク形成
Outline of Research at the Start

再犯防止推進法が2016年から施行され、刑事施設の高齢化をはじめ精神障害や発達障害等により、集団への適応が難しい処遇困難者の特性に応じた再犯防止プログラムの検討が課題となっている。
本研究は、処遇困難者における高次の社会的認知機能の障害に着目し、言語・非言語両面の社会的コミュニケーションを促進する再犯防止に向けた音楽療法プログラムの構築を目的とする。処遇困難受刑者に音楽療法プログラムを適用し、集団における相互反応の変化とそのプロセスを計量テキスト分析ならびに行動分析を通じて可視化し、再犯リスクアセスメントに基づき検討する。

Outline of Annual Research Achievements

2024年度は関係機関とのネットワークを拡大し、処遇困難受刑者のプログラムの一環であるライフ・ストーリーの臨床応用について、フランス・トゥール大学の研究グループとに所属し、そのネットワークを基盤としてパリにおける現地行刑施設における視察及び調査を実施した。
これらの成果について、日本犯罪心理学会第61回大会において報告し、フランスl'Harmattan社のライフストーリーに関する共著書において本研究の一環として行った調査について報告した。
司法と音楽研究会を実施し、行刑施設の教育専門官、心理技官、家裁調査官や弁護士のほか、大学教員など、加害者臨床における実践者・学識経験者と情報交換を行うほか、少年鑑別所、犯罪心理学会地区研修会で報告するなど、その実績について周知し、拡大するに至った。2023年からは新たに行刑施設1施設が音楽療法プログラムを導入するなど、臨床応用においても継続中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2019年度後半からの新型コロナウィルス感染拡大により、本研究の音楽療法プログラムを研究協力各施設において導入するにあたり、かなりな影響を受けた。このことにより、本研究の臨床応用に関する計画の遂行に遅れが見られた。

Strategy for Future Research Activity

本来は2023年度が本研究の最終年度にあたるが、研究期間を延長し、処遇困難受刑者へのプログラムの臨床応用を継続的に進める。それらと並行して効果測定を行い、学会発表や論文投稿等を通じて成果を報告する予定である。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (21 results)

All 2024 2023 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] TOURS大学 ESS(教育・倫理・健康)(フランス)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 刑務所における処遇困難者に対する集団芸術療法 : 薬物事犯者の臨床的な変化をとおして2020

    • Author(s)
      鍋島宏之 松本佳久子
    • Journal Title

      日本芸術療法学会誌

      Volume: 51(1) Pages: 65-75

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] THE GROUP PROCESS OF MEANING CONSTRUCTION BY MUSICAL NARRATIVE: COMMUNICATIVE PRACTICE FOR YOUNG OFFENDERS2020

    • Author(s)
      Matsumoto K., Takehara N., Ichinose T., Igari Y., Morioka M.
    • Journal Title

      Proceedinngs of the 16 World Congess of Music Therapy. Special Issue of Music Therapy Today

      Volume: Volume 16, No. 1 Pages: 303-305

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Narrative-based research and psychosocial practices in Japan2019

    • Author(s)
      Morioka M., Matsumoto K., Hirose K.
    • Journal Title

      Revista Brasileira de Pesquisa (Auto)Biografica

      Volume: Vol.4 No.12 Issue: 12 Pages: 849-863

    • DOI

      10.31892/rbpab2525-426x.2019.v4.n12.p849-863

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 司法領域の音楽療法における他職 種との連携2019

    • Author(s)
      松本佳久子
    • Journal Title

      日本音楽療法学会誌

      Volume: 18巻1号 Pages: 29-37

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フランスの少年・若年受刑者の「大切な音楽」についての語りの分析2023

    • Author(s)
      松本佳久子
    • Organizer
      日本犯罪心理学会第61回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 自主シンポジウム:歌、コラージュ、ジャーナリングを媒介とした主体回復へのナラティヴ・アプローチの検討2023

    • Author(s)
      松本佳久子
    • Organizer
      日本質的心理学会第20回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Meaning construction by Musical Narrative for the therapy of the criminals2021

    • Author(s)
      Kakuko Matsumoto
    • Organizer
      11th International Conference on the Dialogical Self
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 司法領域における芸術療法の適用に関する研究動向について2021

    • Author(s)
      鍋島宏之,宮本悠起子,松本佳久子
    • Organizer
      第59回日本犯罪心理学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 処遇困難者を対象とした集団芸術療法適用における臨床的変化について2021

    • Author(s)
      山口昭子,松元雅子,松本佳久子
    • Organizer
      第59回日本犯罪心理学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 支援教育課程Ⅲ(N3)における音楽ナラティヴ・アプローチの導入と臨床的変化2021

    • Author(s)
      松本佳久子
    • Organizer
      第59回日本犯罪心理学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 窃盗再犯防止指導における「音楽ナラティヴ・アプローチ」の適用と語りの分析ー感情表現に着目してー2021

    • Author(s)
      津村征吾, 谷口肇, 松本佳久子
    • Organizer
      第59回日本犯罪心理学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] THE GROUP PROCESS OF MEANING CONSTRUCTION BY MUSICAL NARRATIVE: COMMUNICATIVE PRACTICE FOR YOUNG OFFENDERS2020

    • Author(s)
      Matsumoto K., Takehara N., Ichinose T., Igari Y., Morioka M.
    • Organizer
      the 16 World Congess of Music Therapy
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 処遇に配慮を要する受刑者に対する芸術療法の効果について2020

    • Author(s)
      松本佳久子, 岡部はるか, 山口昭子, 村上芳巳, 篠田美香, 鍋島宏之
    • Organizer
      日本犯罪心理学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 窃盗再犯防止指導における「音楽ナラティヴ・アプローチ」の適用と語りの分析2020

    • Author(s)
      津村征吾, 谷口肇, 松本佳久子
    • Organizer
      日本犯罪心理学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 支援教育課程Ⅲにおける音楽ナラティヴ・アプローチの導入と臨床的変化2020

    • Author(s)
      石飛剛, 松本佳久子
    • Organizer
      日本犯罪心理学会第58回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 窃盗再犯防止指導における受刑者グループへの音楽ナラティヴ・アプローチの導入2019

    • Author(s)
      松本佳久子, 前川誠
    • Organizer
      日本犯罪心理学会第5 7回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Meaning Construction by Musica l Narrative-a Group Therapy Ap proach for Juvenile Criminal2019

    • Author(s)
      松本佳久子, 森岡正芳
    • Organizer
      4th International Con gress Collaborative- Dialogic Practice
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 司法臨床における音楽療法の多職種連携における可視化の試み~インタビューの計量テキスト分析を通して~2019

    • Author(s)
      松本佳久子, 芝田琴乃
    • Organizer
      日本音楽療法学会第19回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] HISTOIRES DE VIE EN FORMATIONS ET CLINIQUE NARRATIVE AU JAPON2024

    • Author(s)
      Kakuko MATSUMOTO et.al.
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      L'Harmattan
    • ISBN
      9782336434100
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 喪失のこころと支援──悲嘆のナラティヴとレジリエンス2023

    • Author(s)
      山口智子編 松本佳久子 他
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      遠見書房
    • ISBN
      9784866161594
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi