Revealing the star and planet formation processes with high-resolution spectroscopy
Project/Area Number |
19K03957
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 17010:Space and planetary sciences-related
|
Research Institution | National Astronomical Observatory of Japan |
Principal Investigator |
高木 悠平 国立天文台, ハワイ観測所, RCUH職員 (80648973)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | 星・惑星形成 / 原始惑星系円盤 |
Outline of Research at the Start |
星や惑星は、分子雲と呼ばれるガスの塊から誕生する。生まれた星の周りを取り囲むように原始惑星系円盤が作られ、ここで惑星が生まれるが、その詳しい過程はまだ明らかになっていないことが多い。これまでの研究で、原始惑星系円盤の進化時間が、分子雲ごとに異なることがわかっている。本研究では、星のスペクトルから温度・重力・年齢を求め、分子雲ごとに星や惑星の進化過程が異なる原因を解明する。また、FU Ori型星と呼ばれる、原始惑星系円盤から中心星に向かってガスが大量に流れ込み増光している天体の高分散分光観測を行い、大規模な変動が起こっている若い星で、光球や原始惑星系円盤がどのように進化しているかを明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに行われてきた前主系列星に対する詳細な観測から、原始惑星系円盤や原始惑星の形成・進化の様子が明らかにされつつある。これらの観測結果から、星や惑星の形成過程をより詳細に理解するためには、若い星の年齢を始めとした物理量を決定し、統計的な議論を推し進めることが重要である。 本研究では、可視及び近赤外線の高分散分光観測による前主系列星の年齢決定手法を用い、原始惑星系円盤の進化時間に関する理解を深めてきた。高分散分光観測で得られる星の表面重力という量は、前主系列星の観測をする際に物理量決定の不定性の原因となる距離や減光、また円盤からの熱的再放射の影響を受けないため、正確な年齢決定が可能になる。この手法から、原始惑星系円盤は星形成領域ごとに散逸に要する時間が異なることが明らかになっており、おうし座分子雲ではへびつかい座分子雲に比べ、円盤の寿命がおおよそ2倍長いことがわかっている。 このような統計的調査を推し進めるため、おおかみ座分子雲に属する前主系列星の高分散分光観測を実施した。おおかみ座分子雲はへびつかい座分子雲と周辺環境が似ているため、進化過程を比較することで原始惑星系円盤の寿命を決定する要因を調査することができる。この観測結果から、おおかみ座分子雲での円盤の散逸時間はへびつかい座と似ている傾向が見られる一方で、温度に不正確であることが原因と見られる年齢の不定性が明らかになっており、より詳細な解析を実施する必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
観測データの取得や研究会の発表などに遅れが生じているため、進行が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
取得済みであるおおかみ座分子雲のデータをより詳細に解析し、温度の再決定を高分散分光データから実施しつつ年齢に関する議論をより深め、普遍的な星・惑星の形成過程の理解に寄与する。
|
Report
(4 results)
Research Products
(4 results)
-
-
-
-
[Presentation] High-resolution optical and near-infrared spectroscopy of FU Ori type star V960 Mon2019
Author(s)
Takagi, Y., Honda, S., Arai, A., Takahashi, J., Oasa, Y., Itoh, Y.
Organizer
Subaru Telescope 20th Anniversary - Optical & Infrared Astronomy for the Next Decade -
Related Report
Int'l Joint Research