Project/Area Number |
19K04608
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 22030:Geotechnical engineering-related
|
Research Institution | Ishikawa National College of Technology |
Principal Investigator |
重松 宏明 石川工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (90353268)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 石炭灰 / 現地発生土 / 強度 / 変形 / 遮水性 / 石炭灰混合土 / 透水性 |
Outline of Research at the Start |
大量発生が見込まれる石炭灰を有効利用して現地発生土の最適化を図り,これに固化材や止水材を加えて,より強固もしくは高遮水性といった高い機能性を有する新しい地盤材料(高機能地盤材料)の開発を目指す.本研究は,固化材もしくは止水材を混ぜ合わせた高機能地盤材料の力学特性や遮水効果を一連の室内実験(一軸圧縮・三軸圧縮・繰返し三軸・変水位透水・圧密・吸水膨張試験)で検証していく.
|
Outline of Annual Research Achievements |
火力発電で排出した石炭灰の多くは,最終的には地盤上もしくは地盤中に処理せざるを得ない状況になることが予想されている.本研究は,現地発生土に石炭灰を適量混ぜ合わせることによって土の物理的な改質を図り,これに固化材を組み合わせることで,より高い安定処理効果を目指す.本年度は特に,粘性土と砂質土の2種類の処理対象土に石炭灰を混ぜ合わせた「石炭灰混合土」に所定量の固化材を組み合わせ,所定の期間(7日,28日)湿潤養生させた場合の強度発現効果を重点的に検証した.以下に,得られた知見をまとめる. (1)砂質土を処理対象土とした場合では,養生7日,28日ともに,消石灰を組み合わせることによって著しい強度発現効果が得られ,かつ石炭灰混合率20%以上で必要強度(=320kN/m2)を上回った.しかしながら,養生7日と28日の間には明瞭な強度の差異は認められなかったことから,石炭灰と消石灰の間では長期養生における硬化反応がそれほどないと思われる.変形特性についても同様の傾向を示した. (2)粘性土を処理対象土とした場合では,一軸圧縮強度は砂質土を処理対象土とした場合よりも高くなったものの,石炭灰混合率の増加に伴う強度増大は認められなかった.しかも,石炭灰混合率20%の場合においてのみ,養生7日と28日に大きな強度の差異が見られた.この点を確かめるために,実験後の供試体を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察したところ,養生7日,28日ともに,土中には石炭灰の球体がその形状を残したまま存在していた.両者にどうしてこのような強度の差異が生じたのかは今後の検討課題である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
一部追加実験が残ったものの,本年度計画した室内実験はすべて完了した。
|
Strategy for Future Research Activity |
粘性土を処理対象土とし,かつ石炭灰混合率20%の場合においてのみ,養生7日と28日に大きな強度の差異が見られた.走査型電子顕微鏡(SEM)による可視化やX線回折分析などの化学的検討も含め,原因を究明していきたい.
|
Report
(4 results)
Research Products
(3 results)