• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study for Architecture Planning on Reorganization of School Space as Community Hub

Research Project

Project/Area Number 19K04751
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 23030:Architectural planning and city planning-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

Komatsu Hisashi  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (80242840)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小篠 隆生  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (00250473)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsコミュニティ・ハブ / 学校 / 廃校 / 計画 / 運営 / 活動 / 創発 / 協働 / 空間 / 施設 / コミュニティ / ハブ
Outline of Research at the Start

公共施設再編計画が各地で進む中、本研究申請者は次に必要となる徒歩生活圏にある公共施設の具体的な再編計画指針づくりに寄与する研究を行う。具体的には、学校空間(建物と敷地、また廃校も含む)を市民の今日的なニーズに応える公共サービス提供拠点である「コミュニティ・ハブ」として再構築するために、その構想から計画、運営というプロセス全体を多主体の創発的協働で取り組み、実現するための計画論、方法論を解明する。

Outline of Final Research Achievements

This research aimed to elucidate the planning theory and methodology to reorganize the space (buildings and sites) of Japanese public schools (including closed schools) as a "community hub" that provides public services to meet the current needs of citizens, rather than simply reconfiguring the existing public facilities. The research was conducted to elucidate the planning theory and methodology to realize the entire process from conception to planning and operation through the emergent collaboration of multiple entities. (1) Research on the planning of school facilities combined with community centers, (2) research on the interrelationship between use and area and free activity space in the utilization of closed schools, and (3) research on community hubs in Japan and overseas produced results, which were published in academic journals and other publications.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

超少子高齢化や人口減少が進む地域社会の持続可能性を実現するために、公共サービス拠点の計画と方法、都市・地域計画との連動性、さらにはその実施体制のあり方が問われている。かつては地域の中心であった学校という空間の行方は、今後の日本の都市空間および都市生活のあり方を左右すると言える。また、各自治体は公共施設等総合管理計画に基づく個別施設の建替事業の実施を進めているが、学校は保有面積の点で主たる施設である。このような喫緊の課題に対して、本研究は特に複合型学校施設や廃校利活用に関する建築学上の知見とともに、学校や廃校をコミュニティ・ハブに再構築する社会実践にも有用な示唆を与える成果を得ている。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (50 results)

All 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (37 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] トリノ工科大学(イタリア)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] パリ・ヴァル・ドゥ・セーヌ国立高等建築学校(フランス)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] STUDY ON THE RELATIONSHIP BETWEEN SEATED AREA FEATURES AND FLOOR PLAN COMPOSITION OF OPEN READING SPACES IN PUBLIC LIBRARIES IN JAPAN2022

    • Author(s)
      小島悠暉, 小松尚
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 87 Issue: 792 Pages: 307-317

    • DOI

      10.3130/aija.87.307

    • NAID

      130008150380

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • Year and Date
      2022-02-01
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 廃校を利活用した地域交流施設における自由活動スペースに関する研究2021

    • Author(s)
      植木柚花, 小松尚
    • Journal Title

      日本建築学会地域施設計画研究

      Volume: (16) Pages: 133-138

    • NAID

      200000450230

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アンケート調査によるコロナ禍における在宅勤務・受講時の住宅の使われ方と課題に関する研究2021

    • Author(s)
      太田匡哉, 小松尚
    • Journal Title

      日本建築学会住宅系研究報告会論文集

      Volume: (39) Pages: 119-124

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域活動拠点「ソーネおおぞね」における活動の実態および場所選定理由に関する研究2020

    • Author(s)
      木下亮、小松尚
    • Journal Title

      都市住宅学

      Volume: 111 Pages: 111-116

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TENDENCY OF SPACES AND OPERATION IN JAPANESE PUBLIC LIBRARIES FROM THE VIEWPOINT OF CITIZENS' MULTIPURPOSE USES2019

    • Author(s)
      古田大介, 小島悠暉, 小松尚
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 84 Issue: 759 Pages: 1057-1065

    • DOI

      10.3130/aija.84.1057

    • NAID

      130007655680

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 建築と社会 「地域ニーズに応える自立した「みんなの場所」 -イタリア・トリノの「地区の家」ー」2019

    • Author(s)
      小松尚
    • Journal Title

      日本建築協会「建築と社会」

      Volume: 100 Pages: 32-35

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 地域公共施設の新たな方向性:コミュニティ・ハブという可能性2019

    • Author(s)
      小松尚
    • Journal Title

      日本建築学会大会研究協議会(建築計画部門)「人口縮減社会におけるコミュニティとパブリックの新しいかたち -2030年の地域施設の姿とは-」

      Volume: 55 Pages: 19-24

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 公民館等との複合型学校施設における空間および活動の融合化に関する研究 その1 複合形態と相互利用空間の特徴2022

    • Author(s)
      熊野拓郎, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 公民館等との複合型学校施設における空間および活動の融合化に関する研究 その2 相互利用空間と共同活動内容の関係2022

    • Author(s)
      熊野拓郎, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 集団転居事業による住環境の変化 中国・A市a村における事例分析 その12022

    • Author(s)
      劉金輝, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 集団転居事業による住民間の社会交流の変化 中国・A市a村における事例分析 その22022

    • Author(s)
      劉金輝, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「まちに泊まる」ための建築に関する研究2021

    • Author(s)
      山本さゆり, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 視認性からみる日本の公共図書館における開架閲覧空間の空間構成に関する研究2021

    • Author(s)
      竹村弘生, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 海外の公共図書館の開架閲覧空間における建築一体型座席に関する研究2021

    • Author(s)
      内藤稜太, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] アメリカの公共図書館における戦略的計画に基づく建物更新及び提供プログラムに関する研究2021

    • Author(s)
      久保元広, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ひとりで過ごす場所の選択要因に関する研究2021

    • Author(s)
      藤本奈々, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 中国の農村からの集団転居前後における住戸入口付近の私的領域の変化に関する研究 天津市薊州区州河湾鎮の事例分析2021

    • Author(s)
      劉金輝, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] コロナ禍における住宅の使われ方に関する研究2021

    • Author(s)
      太田匡哉, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 廃校を利活用した地域交流施設における自由活動スペースに関する研究2021

    • Author(s)
      植木柚花, 小松尚
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Thinking Internationally on local Issues2021

    • Author(s)
      Hisashi KOMATSU
    • Organizer
      The 19th Asian Congress of Architects Forum 5 (Thinking in the present on Architecture Education)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 廃校を利活用した地域交流施設における自由活動スペースに関する研究2021

    • Author(s)
      植木柚花、小松尚
    • Organizer
      2020年度日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「まちの居場所」としての公共図書館2021

    • Author(s)
      小松尚
    • Organizer
      日本建築学会「環境行動研究からみた近年の「まちの居場所」」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 地域活動拠点「ソーネおおぞね」における活動の実態および場所選定理由に関する研究2020

    • Author(s)
      木下亮、小松尚
    • Organizer
      2020年度日本建築学会大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 廃病院の暫定利用プロジェクト「Les Grands Voisins」における空間利用と整備方法に関する研究2020

    • Author(s)
      小倉畑昂祐、小松尚
    • Organizer
      2020年度日本建築学会大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 廃校利活用における用途と室面積の相互関係に関する研究2020

    • Author(s)
      山岡恭大、小松尚
    • Organizer
      2020年度日本建築学会大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 愛知県における「まちの居場所」の活動場所および内容の変遷に関する研究 - 1989年から2019年までの新聞記事を基に-2020

    • Author(s)
      熊野拓郎、小松尚
    • Organizer
      2020年度日本建築学会大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「地区の家」と「屋根のある広場」がもたらすもの ―地域公共施設の新たな方向性2020

    • Author(s)
      小篠隆生、小松尚
    • Organizer
      建築書店Archi Booksカフェ・ゼミ
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 地域活動拠点の運営状況と活動実態 地域活動拠点「ソーネおおぞね」の事例研究 その12020

    • Author(s)
      木下亮、小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 活動主催者が実施する活動の内容と場所選定理由 地域活動拠点「ソーネおおぞね」の事例研究 その22020

    • Author(s)
      木下亮、小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 用途の組み合わせと室面積分布の特徴 廃校利活用における用途と室面積及び改修手法の相互関係に関する研究 その12020

    • Author(s)
      山岡恭大、小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] ゾーニングと改修手法の特徴 廃校利活用における用途と室面積及び改修手法の相互関係に関する研究 その22020

    • Author(s)
      山岡恭大、小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 連動して行われた再開発計画と暫定公共空間の関係 パリの再開発計画と連動した廃病院の暫定公共空間「Les Grands Voisins」に関する考察 その12020

    • Author(s)
      小倉畑昂祐、小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 多主体による協働型運営体制と提供プログラムの関係 パリの再開発計画と連動した廃病院の暫定公共空間「Les Grands Voisins」に関する考察 その22020

    • Author(s)
      小倉畑昂祐、小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 多様な空間利用を可能にする自主的な空間整備プロセスの実態 パリの再開発計画と連動した廃病院の暫定公共空間「Les Grands Voisins」に関する考察 その32020

    • Author(s)
      小倉畑昂祐、小松尚
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ボストン公共図書館の運営方針の改訂と建築的変更に関する研究2019

    • Author(s)
      久保元広、小松尚
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 多主体の協働による廃病院の一時利用から生まれた公共空間の特性に関する研究2019

    • Author(s)
      小倉畑昂祐、小松尚
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 公共図書館の平面構成及び書棚配置と家具領域の関係性 公共図書館の開架閲覧空間における家具領域構成に関する研究 その12019

    • Author(s)
      小松尚、小島悠暉
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 座席配置から見た座席領域の特徴と公共図書館の類型化 公共図書館の開架閲覧空間における家具領域構成に関する研究 その22019

    • Author(s)
      小島悠暉、小松尚
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 公民館との複合型学校施設における共用空間の空間構成と運営の関係に関する研究2019

    • Author(s)
      河合里奈、小松尚
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 小規模児童養護施設における児童の滞在場所選択に影響を与える空間的要因に関する研究2019

    • Author(s)
      長屋美咲、小松尚
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 子育て支援拠点施設において建具と家具が生み出す視認性の段階と子どもの滞在場所の関係に関する研究2019

    • Author(s)
      津村智弘、小松尚
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 個人の領域が不明確な公共図書館の座席空間における利用者の行為と姿勢に関する研究2019

    • Author(s)
      内藤稜太、小松尚
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「地域に開く」集合住宅の共用空間における境界に関する研究2019

    • Author(s)
      竹村弘生、小松尚
    • Organizer
      2019年度日本建築学会大会(北陸)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 公共建築設計におけるアイデアやデザインの共有2019

    • Author(s)
      小松尚
    • Organizer
      日本映像学会中部支部2019年度第1回研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] キャンパス再生のデザイン まちのようにキャンパスをつくり、キャンパスのようにまちをつかう2020

    • Author(s)
      小篠隆生、吉岡聡司、小松尚、他
    • Total Pages
      171
    • Publisher
      日本建築学会
    • ISBN
      9780000000002
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 新 建築設計資料 01号 地域交流・市民交流施設 「地域住民の交流を創出する空間・運営・計画プロセス ─国内外の事例にみる地域交流拠点のあらたな動向から」2019

    • Author(s)
      小松尚、他
    • Total Pages
      144
    • Publisher
      建築思潮研究所
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] まちの居場所 ささえる/まもる/そだてる/つなぐ2019

    • Author(s)
      林田大作、小林健治、小松尚、他
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      鹿島出版会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Funded Workshop] ウィズ&アフターコロナの「みんなの場所」2020

    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi