• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Structural analysis and mechanical property evaluation of amorphous alloy films with nanoclusters of noble gas atom

Research Project

Project/Area Number 19K05104
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 26050:Material processing and microstructure control-related
Research InstitutionOsaka Research Institute of Industrial Science and Technology

Principal Investigator

Kobata Junpei  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 主任研究員 (00566424)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsアンバランスドマグネトロンスパッタリング / 非晶質合金 / 希ガス / ナノクラスター / イオン注入 / X線吸収微細構造 / 走査型透過電子顕微鏡 / ナノインデンテーション / アンバランスドマグネトロンスパッタ / 金属ガラス / 金属ガラス膜 / アルゴン / ナノクラスタ / X線吸収微細構造解析 / UBMスパッタ法 / Ar / UBMスパッタ / 微細組織観察 / ナノインデンター / アンバランスドマグネトロンスパッタ法
Outline of Research at the Start

本研究では、UBMスパッタ法により希ガス元素が高濃度に含有された金属ガラス膜を作製し、膜構造中に形成された希ガス原子ナノクラスターの構造および本クラスターが分散した微細組織構造を、走査透過型電子顕微鏡観察や軟X線解析を駆使して明らかにする。さらに、微細組織と膜の諸特性(機械的・熱的・電気的特性)の関係を解明する。本研究の成果により、希ガスの機能性添加元素としての新たな学術・応用分野の開拓が期待できる。

Outline of Final Research Achievements

The structure and film properties of rare gas-containing metallic glass films formed by unbalanced magnetron sputtering were clarified. It was found that the rare gas atoms contained in the film at the time of film formation by the energy of several hundred eV exist dispersedly in the amorphous structure as solid-state clusters with nanoscale size. It was also found that this structure is formed regardless of the types of noble gases (Ar and Ne). Noble gas nanoclusters enabled plastic deformation without shear band formation for room temperature deformation of metallic glass films.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

希ガス元素は金属材料の機能性を向上させる元素として注目されてこなかったが、固体状態のナノクラスターとして存在させることで、材料の変形メカニズムを変化させ、被成形性の向上に役立つことが分かった。この手法は薄膜分野における熱ナノインプリント膜やMEMS膜の機能性向上に応用できる。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2021 2020

All Journal Article (1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 大阪産業技術研究所における研究紹介2020

    • Author(s)
      小畠淳平、道山泰宏、横山雄二郎
    • Journal Title

      材料試験技術

      Volume: 65 Pages: 138-143

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 金属ガラス膜中に異なる手法で導入したAr の存在状態2023

    • Author(s)
      小畠淳平
    • Organizer
      日本金属学会第172回講演大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] UBMスパッタ法で形成した金属ガラス膜の膜質に与える成膜ガス種の影響2023

    • Author(s)
      小畠淳平
    • Organizer
      表面技術協会第147回講演大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] UBMスパッタ法により作製した金属ガラス膜に内在するArのX線吸収微細構造解析2021

    • Author(s)
      小畠淳平
    • Organizer
      日本金属学会第169回講演大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] UBM スパッタ法で形成した金属ガラス膜に存在するAr 原子の軟X線解析2021

    • Author(s)
      小畠淳平
    • Organizer
      表面技術協会第144回講演大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] Arイオンクラスター含有金属ガラス膜の局所構造と微細組織の関係2021

    • Author(s)
      小畠淳平
    • Organizer
      表面技術協会第145回講演大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ナノインデンターによるAr 原子ナノクラスター含有Ti-Cu 基金属ガラス膜の機械的特性評価2021

    • Author(s)
      小畠淳平
    • Organizer
      表面技術協会 第143回講演大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] UBMスパッタ法により作製したAr ナノクラスターを含む金属ガラス膜の微細組織と機械的特性2021

    • Author(s)
      小畠淳平
    • Organizer
      日本金属学会 第168回講演大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 大阪産業技術研究所における研究紹介2020

    • Author(s)
      小畠淳平、道山泰宏、横山雄二郎
    • Organizer
      日本材料試験技術協会 第283回材料試験技術シンポジウム
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Ar原子ナノクラスターを持つTi基金属ガラス膜の変形挙動評価2020

    • Author(s)
      小畠淳平
    • Organizer
      日本金属学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi