• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ケトン食が抗腫瘍免疫能を賦活化し、腫瘍の成長・予後を改善するメカニズム

Research Project

Project/Area Number 19K05917
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 38050:Food sciences-related
Research InstitutionTokoha University

Principal Investigator

中田 隆博  常葉大学, 健康プロデュース学部, 教授 (40273932)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高山 英次  朝日大学, 歯学部, 准教授 (70533446)
横尾 宏毅  常葉大学, 健康プロデュース学部, 教授 (30332894)
杉山 千歳  常葉大学, 健康プロデュース学部, 教授 (00326125)
森下 紗帆  常葉大学, 健康プロデュース学部, 助教 (30614010)
佐藤 泰司  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 薬理学, 准教授 (10505267)
内田 千晴  浜松医科大学, 光尖端医学教育研究センター, 准教授 (60223567)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsケトン食 / 抗腫瘍免疫能 / 賦活化 / 腫瘍
Outline of Research at the Start

研究代表者は、癌モデル動物を作出する。さらに本研究では、これらのモデル動物において、腺腫発症や転移巣での腫瘍成長を、ケトン食が抑制するかどうかを検討する。具体的には、ケトン食による大腸腺腫発症抑制作用や大腸癌転移巣腫瘍成長抑制作用について検討する。また、これらの癌モデル動物を用いて、腫瘍局所および全身免疫能との関係を調べ、そのメカニズムを明らかにする。さらに、ケトン食によって癌患者の腫瘍局所や全身免疫能を変化させることで、予後を改善する新規治療法開拓の可能性を探る。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2019-07-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi